「チャージバスター」を含むwiki一覧 - 1ページ

ケミー/マルガム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NG≫レベルナンバー:7CV:なしデイブレイクVer.のバレットバーン。第16話でガッチャードデイブレイクがガッチャージガンに装填し、「ガッチャージバスター」を発動した。デイブレイクアッパレブシドー≪APPAREBUSHIDO≫レベルナンバー:8CV:なしデイブレイクVer.のア

ロックマンゼクスシリーズ - ゲーム情報ウィキ

基本装備はXバスター。モデルZ入手後は使えなくなるので、最初の4ミッションでのみ使えるがある条件を満たすとモデルZX入手後も使用可能。ダブルチャージバスターが使えるので、遠距離戦で強いモデル。モデルZXライブメタル・モデルXとライブメタル・モデルZがダブル・ロックオンした姿。ロッ

アーマー・アルマージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前者は楕円形、後者は円形の手持ち盾になっている。【ボスとして】その装甲を活かして、頻繁にこちらの攻撃を弾くためダメージが与えにくい。またフルチャージバスターを当てても1ダメージしか与えることができないので、初見では長期戦になりやすい。更にボス部屋全体を跳ね回るように攻撃するため、

メダロットS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイア」は頭パーツに装甲を犠牲にしてチャージゲージを満タンにする「フルチャージ」、両腕にチャージゲージを消費して強力な射撃&格闘を繰り出す「チャージバスター」「チャージブレード」を備えている。脚部「ハイブリッター」は両腕がヘビーパーツ(見た目的にそうには見えないが)ということもあ

ロックマン7 宿命の対決! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

瞬だが暗闇を照らすこともできる。これを一部のボスに使うとえらい事になるので注意。連射力は悪いが特殊効果を発揮する場面が多く、単純に威力も高くチャージバスターよりも優秀なので、興味ないねなんて言わずに色々試してみよう。弱点はデンジャーラップ軽量化がたたり、クラウドマンは包んで無力さ

ロックマンX4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やギガデスといった体力の多い敵に有効だが、見た目に反して多段ヒットせず連射性もゼロなため、速攻で処理することが不可能。しかも大半の敵にはノーチャージバスター1発にも満たないダメージしか与えられず、燃費も非常に悪い。はっきり言って産廃同然の性能。ステージ攻略での用途はもっぱらアイテ

ロックマン8 メタルヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こそこ効き、使い勝手が良く主力で活躍できる武器。ウォーターバルーンゆるやかな放物線を描く特殊水風船を発射する。一見弱そうに見えるが威力はノーチャージバスターの2倍であり、3発でチャージショットと同等のダメージを与えられる。画面上に表示される弾数に制限がないため連射性能が高く、雑魚

弱いボス(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちょいテスラットの方がボスとしては格段に弱かった覚えがある。ハルピュイアが他のハメ殺し出来るボスに比べてやたら弱い扱いされるのは「弱点属性のチャージバスター」というまともにプレイしてたら必ずやる攻撃でパターン入っちゃうからだと思う。 -- 名無しさん (2023-07-08

アンカトゥス兄弟(ロックマンゼロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけ。実は突進中のクワガストに攻撃を当てると軌道が上に逸れていくので、後は竜巻の流れの方向にダッシュし、本体と電撃をくぐれば回避できる。フルチャージバスターが一番楽だが、ハードはチャージが出来ないのでチェーンロッドを当てるかバスターを撃ちまくろう。ちなみに電撃の隙間で避ける方法も

DRN.000 ブルース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も1マス分高いが、代わりに防御力は低い。一番おかしいのは攻撃面で、通常攻撃でいきなりブルースストライクを撃つ事ができる。ロックマンCでのフルチャージバスターに相当するが、チャージすら必要なく連発できてしまうとんでもない壊れ性能。ザコならどんな敵も一撃、ボスも弱点武器より大ダメージ

ロックマンX8 -PARADISE LOST- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がこれまでの2段階から3段階に変わり、フルチャージまでの時間はやや伸びたものの抜群の破壊力を誇る。一方で相変わらず上下への攻撃手段に乏しく、チャージバスターでなければ足元の敵を倒しにくい。今回もアーマーによる強化が可能だが、素体となる「ニュートラルアーマー」に「イカロスアーマー」

ナイトメアポリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事に恐怖したり、意外に仲間思いで人間臭いヤツだったようだ。ゲーム同様発狂したのはヴァジュリーラだけだった。が、それも虚しくたった数コマの後にチャージバスター一撃で消し飛ばされてしまうのだった。合掌。このセリフは、漫画界におけるクリスマスを代表する迷台詞として今なお語り草になってお

賢将ハルピュイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の氷攻撃を当てると再び3連斬りを出してくるため、氷攻撃を当て続けるだけで容易にハメられる。よってアイスチップを使えばもはやザコ。直ジャンプとチャージバスターだけでアッサリ勝てる。よりにもよってこのハメパターンは『ゼロコレクション』の公式動画でも紹介されている。ヒャメロー!ゼロ2で

DRN.001 ロックマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んとティウンティウンする。こんな専用やられ演出が用意されてるのは全ファイター中ロックマン一人だけ。肝心の性能についてだが、横スマッシュ攻撃がチャージバスターになってる関係で非常にリーチが長く威力も十分、その他の方向に対応する通常技も威力・判定はそこそこ強め。空中攻撃も前と後ろは発

スズリン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技である。これを牽制用と考えても採用する価値は皆無と切り捨てていい、ここまでくると可哀想な技。よくみてズドーン(フレアストーン)早い話がフルチャージバスター。名前とモーションからねらってポンの上位のように思える技だが、実態は低命中高火力と真逆の性能に生まれ変わっている。前述のポコ

オリメダ/オリジナルメダロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る攻撃という扱いだった。その後、『9』にてサクリファイスが実装された*1。キメンガーキメンガーKMN型(♂)メダチェンジ頭部キメンレックレスチャージバスター右腕ナグリヅノーブレイクハンマートラップクリア左腕ジュヅカケヅメクローMFシール脚部トモエガケニ脚:ブラッドステイン浮遊:ア

クリスター・マイマイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を知らなかったと弁明しようとするも、体当たり攻撃を仕掛けて眼前まで迫ったマイマインの姿に死を恐怖してしまい、謝罪の言葉を口にする間もなくフルチャージバスターでマイマインを殻ごと撃ち抜いてしまう。結果、マイマインは落命し、任務は達成するも、エックスは心に傷を残すこととなる。このとき

エクスプローズ・ホーネック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

別の物になるので注意。パラスティックボム小型のハチ爆弾を発射してくる。扇状に展開して発射され、接触するとエックスに纏わりついて爆発する。フルチャージバスターで破壊しつつ貫通してホーネックにもダメージを与えられる。体力半減後までは針突進とこのパラスティックボムのローテーションのため

ホイール・アリゲイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くる傾向があるので、スピンホイールのついでに回避できる事もあったりする。カウンターエックスのバスターを吸い込んで緑色の光弾を放ってくる。フルチャージバスターを当てれば中断でき、スピンホイールに移行する。スピンアタックHP半分以下で使用してくる。高速回転してこちらにに突進してくる。

ブーメル・クワンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。実は自らの頭脳をタワーの巨大コンピューターに移しており、頭脳と体が別々になることで身体機能が上がっていたのだった。だがコンピューター自体もチャージバスターすら弾く程に頑強であったため、エックスはタワーのエネルギーケーブルに自分のバスターを強引に接続。それにより超強化されたバスタ

ペガソルタ・エクレール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイミングよくダッシュすれば回避できる。チャージ中は無敵だが、攻撃前に画面端へ後退する時と、攻撃後に上昇する時という2つの大きな隙があるのでチャージバスターやチャージセイバーを叩き込んでやろう。サンダーブラスト「ハァーッ!」「チャージッ!」EX技。チャージした後画面外へ消え、電撃

レグアンカー・ザ・ゲルロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァッファッファ…」水中にいるとき、小型の氷ドラゴンを二体召喚する。放っておくと凍結されたり付きまとわれたりとかなり厄介だが、耐久力は高くなくチャージバスターでまとめて葬れる。ちなみに水上までは追ってこない。リトルメデューサ「ファッファッファッファ…」水上にいるとき、小型のクラゲを

ポーラー・カムベアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキル「トリプルショット」をゲットする。アイスチップにより各種攻撃を氷属性にでき、EXスキルのトリプルショットはアイスチップを装備した状態でチャージバスターを当てると三方向に炸裂するようになる。追記修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=

アイシー・ペンギーゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。だが度重なる地震の衝撃で再起動したマルスに取り押さえられ、マルスはエックスに撃つよう命令。迷いながらもマルスの覚悟を見たエックスはフルチャージバスターを発射、ペンギーゴはマルスごと消し飛ぶのだった。《池原版》デラックスボンボンにて連載されていた『イレギュラーハンターロックマ

ロックマンゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

償え…ゼロ!」雷属性と風を司る、烈空軍団を率いる賢将。四天王のリーダー格で、プライドが高い。キザ坊や。しかし、ソニックブームを避けつつ氷属性チャージバスターを撃ち込むだけで倒せてしまう四天王最弱筆頭。ウェザービットを用いて天候操作を行い、人間の居住環境を維持するのが本来のお仕事。

  • 1