「ゾゾ山」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゾゾ(FF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遣ってくれての台詞だろうけど、そうでもしないとストーリーが進まないもんで…世界崩壊後にはサビトレールを1000ギルで売ってくれる。このとき「ゾゾ山のモンスターはすばしっこいから、確実にダメージを与えられる方法を考えておくといい」といったことも話す。だが、回避率バグがある機種ではゾ

回避率バグ(FF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

此方は大体メリット。これも数が多いので列挙しないが、特にメリットが大きいのはディッグアーマー(回避率100)、トンベリーズ(回避率150)、ゾゾ山のモンスター(回避率25〜120)、狂信者の塔のモンスター(全員回避率100)辺りか。ディッグアーマー戦でバグが無かったら難易度は段違

カイエン・ガラモンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガーの情報のおかげで事前に脱出できた。レオ将軍が倒れた事を知ると、帝国の数少ない理解者だったと彼の死を悼んでいる。【世界崩壊後】世界崩壊後はゾゾ山に隠棲しつつ、いつぞやの手紙を持っていた娘が気になってマランダに行ってみたらしい。そこで死亡した恋人を待ち続ける娘を不憫に思い、ゾゾ山

グラシャラボラス(モンスター) - ファイナルファンタジー 非公式wiki

リスタルタワーに出現する、胸当てと籠手、脛当てのみを纏った魔人。拳での通常攻撃のみを繰り出すが、この攻撃には混乱の追加効果がある。FF6[]ゾゾ山に出現する、青い服と鎖を纏った巨人。高い体力と攻撃力を持っているが、毒属性の攻撃に弱い。技[]FF6[]右アッパー右腕からアッパーを繰

おどる(FF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス(山)崖崩れ(6/16)ソニックブーム(6/16)日光浴(3/16)うりんこ(1/16)覚えたい時は崩壊前ならコルツ山か魔大陸、崩壊後ならゾゾ山か瓦礫の外観…と、意識しないと忘れがちになる。全てが無属性攻撃なので属性無効化や吸収をする相手に。ソニックブームが邪魔だがボス戦にも向

  • 1