ソードバラージ(スキル) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki
習得可能なジョブ、キャラクター
習得可能なジョブ、キャラクター
9次職)9次職 斬り込みの戦士 やり尽くした後に辿り着く火力の最高峰 火力と敏捷がとても早く、中剣による攻撃力が2倍に、mp回復装備を付けてソードバラージや全体攻撃をすると凄い事になる この職に就く時は妖刀リクヴィールやフレイムブレイドを付けると尚良し◯おすすめスキル特におすすめ
固定宝箱にマーメイド勧誘アイテム。 道中は墓石が出るのでボスに挑む前にはMP切れ注意。フロストレイズドのMP攻撃にも注意。 スカル・ナイトはソードバラージ、デモリション・ブレードを使用。 フェイド・フィギュアはクラック、アビスブラスト、トールハンマーを使用。物理無効。 ボスは前列
とし穴の罠(知力611で回避確認) 固定宝箱に獄炎の杖。炎ダメージの杖なので入手したい(店売りもあり) スカル・ナイトはファイアー・ソード、ソードバラージを使用。 ボスはスカル・ナイト2体とアルゴンが横一列に並んで登場。 スカル・ナイトのソードバラージでの事故に気を付ければ普通に
デュアルウェポンライダー(ジョブ)転職場所現在過去転職条件[二次職]剣士 Lv6[三次職]ソード・マスター Lv8[三次職]バーサーカー Lv5+(剣士)-(閉じる)+(ソード・マスター)-(閉じる)+(バーサーカー)-(閉じる)装備可能武具補正ステータスジョブLvUPボーナス習
沈黙させると全体物理+聖属性でかえって危険なので注意。 縛り付く◯、沈黙◯ ワルキューレ 時々撃ってくるソードバラージ(単体物理×4回、前後不問)が怖い 縛り付く◯ サンド・ドラゴン 大地属性反射
出現するダンジョン関連情報スキル スキル MP 種別 効果 備考 アイテム アイテム Lv 値段 主性能 備考
げ。縛り効果を期待して神に近い剣装備で行ったが麒麟には全く効かなかったため、斧に持ち替えてクリムゾンスマッシュした方が早く片付いたかと思う。ソードバラージ習得してれば連打おすすめ(デュアルウェポンライダー10で習得だがそこまで待てなかった)。アビス・ブラスト習得してから行ったので
出現するダンジョン関連情報スキル スキル MP 種別 効果 備考 アイテム アイテム Lv 値段 主性能 備考
ボスは前列スカル・ナイトとヘドラゴン、後列フェアリーメロディ、合計3体。 フェアリーメロディの魔法反射&各種魔法&2回行動とスカル・ナイトのソードバラージに注意して攻略すれば特に苦戦しないだろう。後列配置のフェアリーメロディを殴れる高火力物理アタッカーがいると楽ができる。 クリア
6(マナウィスパー)ドルイドLv67(精霊使い)レベル高めなので余裕をもって撃破。先手ミスティックシールド、他キャラは津波、アイス・バード、ソードバラージで総攻撃。ネクターペストがシュパに飛んできたのみで2ターン終了。関連情報★(手動編集)name=◯◯◯ にモンスター名を入れて
撃 忍び 3 忍びの舞 デュアルウェポンライダー 5 デモリション・ブレード 10 ソードバラージ アース・スラッシャー 8 アース・クラッシュ アイス・ランサー 8 ブリザード・スパ
ル・ブレイズ・バレット)、稲妻の土偶戦士(雷属性攻撃&反射)、ゲイザー(石化・沈黙)、ダーク・ヒーロー(闇属性攻撃&魔法)、スカル・ナイト(ソードバラージ)…と面倒な相手ばかり。 ボスはクラッシャー一体。 ホーリーフェアリーが通らない=聖無効と思われるため攻撃時は留