ゼムナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
04:28:16更新日:2023/10/05 Thu 10:42:23NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧お前はまた眠るのか…ゼムナス(Xemnas)ⅩⅢ機関No:1本名:ゼアノート(Xehanort)武器:エアリアルブレード属性:無配下ノーバディ:ソーサラーCV.
04:28:16更新日:2023/10/05 Thu 10:42:23NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧お前はまた眠るのか…ゼムナス(Xemnas)ⅩⅢ機関No:1本名:ゼアノート(Xehanort)武器:エアリアルブレード属性:無配下ノーバディ:ソーサラーCV.
ツを作り心を得ることを目的に暗躍していた。しかし、実際の所は個体差はあるもののノーバディにも心が芽生える可能性はあり、それを隠し利用していたゼムナスの真の目的は「キングダムハーツを媒介に空となった器に同じ心と意識を植え付けること」、即ち「機関のメンバー全員をゼアノートにすること」
で顔を隠した姿しか見えず、友達になった後に見えるようになった。これはアクセルも同様。基本的にソラと関わりがある人物ならシオンに見えるらしく、ゼムナスにもシオンに見えていた。人形として完成していく内に彼女の顔は変化していき、ゼムナスやシグバールにはヴェントゥスに見え、そして最終決戦
いたらしい。以下キングダム ハーツⅡのネタバレがあります。俺の名は―― ゼアノートではない我が名はアンセムゼアノートとは闇の探求者アンセムとゼムナスの元となった人物。言うなれば『KINGDOM HEARTS』と『KINGDOM HEARTSⅡ』におきた事件の原因となった人物である
ではⅡへの伏線が考察されていた。一応、無印のシークレットムービーなどでは名前が出ており鋭い人は察することができていた。【メンバー】No.1:ゼムナス(XEMNAS)本名:ゼアノート(XEHANORT)称号:狭間の指導者武器:エアリアルブレード属性:無配下ノーバディ:ソーサラーCV
さすがは 俺の心の強さを見せたソラのことを認める言葉を口にして、姿を消した。以後、ソラは最強のファイナルフォームにチェンジ可能となる。そしてゼムナスとの最終決戦直前、ナミネと再会を果たし、自分達は闇に消えるはずであったが、元の存在と出会ったことでその中で生き続けられることをナミネ
グダムハーツを機械でデータ化しを吸収しようとするアンセムを見守るが、機械は暴走し爆発してしまいアンセムは消えてしまう。ソラ達と合流した後は、ゼムナスと決着を着けるべく決戦に望む。しかし、ゼムナスからの攻撃を避ける際にソラ達と隔離されてしまう。一応思念体くらいは飛ばしてくれるが、肝
するものの、その正体がリクであることを見抜き、二人でソラの下へと向かう。ソラと再会した時は思わずソラに抱き付いていた。羨ましい…。鎧と化したゼムナスを倒した後、ロクサスと言葉を交わしたナミネと完全融合を果たし、ナミネの開いた道を通り城から脱出するが、再度現れたゼムナスによってソラ
クはこちらの姿を見失うからか、体を縮ませてぎこちなく動かすので隙が出来、コンボ→スライドターン→コンボ…で楽に倒せる。XIII機関のリーダーゼムナスは意にそぐわない機関員をダスクにする能力があるらしい。クリーパー最下級ノーバディ。這い蹲り、足だけとなって無音で歩いたり鳥になったり
イスを食べているのを見て「アイスが食べたいのか」と勘違いしたため。CoMの事件についてはサイクスから「謀反者のマールーシャ達を始末しろというゼムナスからの勅令をこなすついでに、ゼムナスに近づくには古参メンバーのゼクシオン達が邪魔だから、どさくさ紛れに消して来い」という指示を受けて
ろうが−−そのためにどんな犠牲を払おうが構わない。俺の目的はただ一つだ。後にテラ=ゼアノートはハートレス(闇の探求者アンセム)とノーバディ(ゼムナス)に分かれてしまう。ゼムナスがアクアと忘却の城の「目覚めの部屋」に眠る人物(ヴェン)を友と呼ぶのは、テラの影響らしい。性能の話とまあ
HEARTSの文字が出る。そして暗い海岸で初めのフードの男がもう一人のフードに彼に会ってきたと話かけるのだった。解説海岸で現れたフードの男はゼムナス。FM版に追加された隠しボス「謎の男」の正体でもあり彼に会ってきたというのはそのこと。語り掛けられているもう一人の男はロクサス。なぜ
クトリーム)2005年永遠のアセリア 〜この大地の果てで〜(黒き刃のタキオス、聖賢)家族計画 〜心の絆〜(高屋敷寛)キングダム ハーツII(ゼムナス)コロッケ!DS 天空の勇者たち(ゴーヤ)金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル2(ビクトリーム)金色のガッシュベル!! うなれ!
出すものの、いつの間にか姿を消してしまう。実はこの時もう既に本体であるカイリと会ったことでカイリに還りかかっており、姿も半透明になっている。ゼムナスとの最終決戦直前、カイリの中から姿を現し、ソラ達が城から脱出するための道を開き、ソラの中から現れたロクサスと再会する。その会話の中で
ータ化する機械の暴走に巻き込まれ、奇跡的に元の姿に戻ることが出来た。以後はパーティに加入し存在しなかった世界ではゲストキャラとして使える他、ゼムナスとの最終決戦はソラとリクの二人で挑む。戦いに勝利した後に力尽きてソラと共に闇の世界に迷い込み、そこでソラに実は心のままに生きているソ
2本使用できるのは、ヴェンが心の中にいる影響である。*1このようにソラと密接な関わりがあるため、見る者との関わりによって姿が変わるシオンは、ゼムナスやシグバールにはヴェンとなって見えていた。ゼムナスが忘却の城を調べていたのも、ヴェンを探すためである。また、BbSラストエピソードに
関員が消滅した決戦終盤。多くの激戦の果てにχブレード降臨のためのカギは残り4本となっていた。マスター・ゼアノートの面前で闇の探求者アンセム、ゼムナスと旧ラスボストリオでソラ、リク、王様の三人と戦い残りのカギを生み出すべく戦いを挑んでくる。お馴染みムチ攻撃や凍結効果のあるフリーズシ
設置技やレーザーのような攻撃など支援的な攻撃が多い。ダーク・リク、シグバール戦で登場するがこの時はすぐに撤退する。本格的な戦いはラスボス前のゼムナス、アンセム、ヤング・ゼアノート戦。3人の敵がどれもかなり強く、壁ボス。上記のように支援的なので倒すなら最初か2番目か。余談KHⅡでは
なぜか離れ離れになってしまった。再会を信じ、似ているようで異なる世界を旅していく二人だったが、謎の青年やかつての冒険で倒したはずのアンセムやゼムナスの介入により眠りはさらに深まっていく…。登場人物★ソラ主人公その一。来るべきゼアノートとの決戦に備え、イェン・シッドのキーブレードマ
いるかわからずに戸惑っていた。最終決戦直前にロクサスが自身のノーバディだということを知り、ロクサスと完全融合を果たした。ⅩⅢ機関のリーダー、ゼムナスとの最終決戦の後、リクと共に闇の世界へ迷い込み、そこで二人一緒に闇へと還ることを決めるが、海からある手紙が流れ着く。それは物語冒頭で
ち魔弾の射手の称号を持つ。つかみどころがなく人を食ったような性格をしており、意味深な言葉を使い人を惑わす。組織の機密計画を自力で見つけたり、ゼムナスの言動にも一歩引いた視点で物を見ているなど食えない人物。「~ってハナシ」が口癖。機関のNo.は組織に入った順番であるため機関の中でも
求め、賢者アンセムを闇の世界から連れ出す。賢者アンセムが少女を隠したと思い込んでいたが、賢者アンセムは少女がどこに行ったかは知らないらしい。ゼムナスCV.若本規夫ゼアノートのノーバディ。元ⅩⅢ機関のリーダー。ゼアノートの器とするため、幾人かの元ⅩⅢ機関メンバーを招集する。ヴァニタ
ないっていう時点で差がなあ……。 -- 名無しさん (2021-03-24 20:34:49)#comment*1 漫画版ではそれ以上にゼムナスの相手をするよりハートレスの群れと戦った方が楽だからと彼女らしい漁夫の利を狙ったということも明かされている*2 ちなみに原作映画だと
登録日:2010/08/25 Wed 18:01:46更新日:2023/08/10 Thu 14:31:28NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧主人公「ラスボスも倒したことだしストーリー上で手に入る装備はすべて手に入れた…ラスボスのレベルすら越えた今の俺に敵はいない
きのめしてくれるだろう。その余りの演技の素晴らしさから、スクエニスタッフからは「アウトオブコントロール(笑)」と好評で、キングダムハーツⅡのゼムナス役以来、FINAL FANTASY ⅩⅡのアルシド、FINAL FANTASY Ⅳ(DS版)のルビカンテ、DISSIDIA FINA
またカイリがハートレス化したソラを見て「よく見るとふくらはぎの形がそっくり…」と言ったのでドナルドは余計困惑した。「FINAL MIX」ではゼムナスとの遭遇がおまけで加筆されている。エンド・オブ・ザ・ワールド敵を蹴散らしたり世界の牢獄があったりと原作通りだが、光を浴びて消え去る際
ッペルゲンガーを作って操るとかどうだろう。本来、自分自身をが二人いるってのは有り得ないことだし。もしくはキングダムハーツの無属性とされているゼムナスの力みたいなものとか -- 名無しさん (2014-05-10 08:24:21) ↑ というか、原初の女神が虚無を否定して物質
最高に評価する。 -- 名無しさん (2014-09-11 01:40:54) 取り敢えず一通りクリアして思ったんだけどさ、偽アンセムとゼムナスを倒したら、再び一つになるはずだから、テラも復活するんじゃない?今後どうなるかは分からないけど。 -- 名無しさん (2014-
[[「ゼアノート!」>ゼアノート(キングダム ハーツ)]]何故か自身がソラを選んでいないのにキーブレードを持っている事を訝しみ、偽アンセムとゼムナスの元となったゼアノートだと勘違いした鎧は、立ち上がりキーブレードを引き抜いた。戦闘シリーズ最強と称される裏ボス攻撃はキーブレードを用
いないなんて事がしばしば(例:アクセルの自爆シーン)。グーフィーが倒れ王様が激怒するシーンがあるなど全く出番がない訳ではないのだが…。さらにゼムナスとのラストバトルには2人そろってハブられてしまった。この蚊帳の外っぷりが、一部のファンから不満点として挙げられている。ただし、2では
イナルフォーム)になりやすくなるという効果がある。余談だがリミットカット版のロクサスはさらに強く、最大HPでは留まりし思念やリミットカット版ゼムナス、アクセルなどには劣るものの、やはり最強クラスの強さを誇る。何回でも戦えるためいつでもこの曲を聴きに行けるが、あんまり良い曲だからっ
の礼拝堂にて、黒コートを着た謎の男と遭遇。ソラの力を確かめようとする男との戦いに協力した。男の正体は、後にⅡで登場するⅩⅢ機関の指導者であるゼムナスだった。★KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIESソラの記憶から作られた幻。マレフィセントに心を奪われたベル
では機関の思惑に翻弄されるソラを助けた。そして機関の本拠地である「存在しなかった城」を手に入れるべく、存在しなかった世界での最終決戦に参戦。ゼムナスとの戦いはソラ達に任せて、ピートと共にハートレスの大群に挑んだ。★KINGDOM HEARTS codedなんとか無事だった様子。今
ックグーフィーアクアリクミッキーマウスヴェントゥスジミニー・クリケットヴィランマスター・ゼアノートヴァニタス青年ゼアノートサシクスジグバールゼムナス闇の探求者アンセムマールーシャマレフィセントピートトイ・ストーリーウッディバズ・ライトイヤーレックスグリーンアーミーメンハムベイマッ