「ゼネバスレッド」を含むwiki一覧 - 1ページ

サーベルタイガー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全基準厳格化の煽りで牙の先端が若干丸くなっており、よく見ると他の旧ゼネバス帝国機同様に成型色も変更され、かなり微妙に赤紫に近い赤、いわゆる「ゼネバスレッド」からもう少し暗めでくすんだ感じの赤になっている。傑作商品の再販売とあってかトミー側も宣伝にかなり力を入れており、専用CMでは

ハンマーロック(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーツ『全方位ミサイルユニット』を装備したタイプ。レーダーとナイトビジョンの増設で各種爆装の命中率が向上している。キット1/72モデルは臙脂(ゼネバスレッド)と銀の旧キット(&ゾイドグラフィックス)と、黒とダヴグレーの再販モデルの2種類。それとMSSでゼネバスモデルが発売されている

シンカー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

怒らないから手を上げなさい。手動ギミックはコクピットブロックの前後動、コクピットハッチ開閉、尾部舵の旋回。ゼネバス仕様の機体色は銀と濃赤色(ゼネバスレッド)、ガイロス仕様は紫紺と薄銀。MSSはトミー版の半分の1/144サイズで発売。無動力だけあって翼もワシワシ動かせる。また、トミ

  • 1