劇場版 美少女戦士セーラームーンR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
「たまたま好きになった相手が男だった」のだろう。というか前シリーズで公式ホモカップル、次シリーズで百合界のカリスマが登場するなど、同性愛自体セラムンでは珍しくない。幾原監督には「フィオレは愛がなんだかわからない人」「自分と同じ熱量が相手から返ってくると思っており、それは愛ではなく
「たまたま好きになった相手が男だった」のだろう。というか前シリーズで公式ホモカップル、次シリーズで百合界のカリスマが登場するなど、同性愛自体セラムンでは珍しくない。幾原監督には「フィオレは愛がなんだかわからない人」「自分と同じ熱量が相手から返ってくると思っており、それは愛ではなく
亜美ちゃんの初恋」で存在抹消された時、良亜美好きな俺泣いたわ・・・。 -- 名無しさん (2014-08-03 13:49:01) ↑2セラムンを「アイドルグループの冠番組」の様な感覚で見ていた当時の男性ファンからすると、真面目な清い交際すら受け付けない層が多かったと思う。誠
12-07 22:00:31) 深く考えずに最終回楽しくみてたよ。 -- 名無しさん (2016-12-08 03:32:53) 実写版セラムンもあれはあれでいいものなんだけども…… -- 名無しさん (2016-12-08 07:07:03) 伏線云々についてはもうちょ
Selectorが家族団欒にぶち込まれるようなもんか… -- 名無しさん (2022-04-17 01:29:40) ↑4 オウムも原作セラムンも80~90年代創作界に巻き起こったニューエイジブームの影響受けまくってる作品だからな。そこからニューエイジ要素をできるだけ抜いたア
(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 楽俊は淫獣じゃないよなぁ -- 名無しさん (2013-05-30 11:53:00) セラムンのルナとアルテミスは? -- 名無しさん (2013-08-07 12:45:09) 純潔のアリアのアルテミスはガチで淫獣 -
天罰、落とさせて頂きます!(Crystal)金星に代わって天誅よ(白月五人娘)などがある。ちなみにアニメ放送当時、アニメ雑誌の人気投票では、セラムンキャラでは亜美の次に人気があった。ムーン・パワー!トランスフォーム!■セーラーV■『コードネームはセーラーV』で変身する仮面のヒロイ
き監督愛に溢れたものを見たことないです。— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) January 18, 2020セラムンとちびまる子ちゃんは当時のGFに薦められてはまりました。— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) Janu
) キディグレイドでは武器扱い(鞭としてだけど) -- 名無しさん (2023-05-26 14:20:20) 変身アイテムとして使用はセラムンの外部系戦士もそうだね。一見すると口紅とは思えないデザインだけどさ -- 名無しさん (2023-05-26 19:00:37)
ブニョ」とだけ表記されることが多い -- 名無しさん (2017-10-13 18:23:25) 今じゃ絶対放映できないバラバラシーン。セラムンラスト二話のトラウマ回が生温く思えるわ。 -- 名無しさん (2021-09-24 22:09:50)#comment*1 一説
きたキューティーハニーの映像作品なんだよね -- 名無しさん (2019-11-16 19:06:06) ↑そうは言うが枠の関係か後半のセラムンみたいに話数は少ないけどな。 -- 名無しさん (2020-02-04 00:47:51) 私ぼんやりだけど、ひろしとみさえのラ
れて総スカン喰らったアニメがありましたね。同ジャンルの先輩と仲良く大失敗 -- 名無しさん (2021-02-01 22:29:29) セラムンとか赤ずきんチャチャとかスレイヤーズとかセイバーJとか90年代のアニメって原作と違うのが多かったけど、やっぱり不評だったの? --
せる) -- 名無しさん (2017-01-24 21:10:29) 魂を宝石に結びつける作品って結構多いよな。(厳密には違うっぽいが)セラムンの銀水晶にまどマギのソウルジェム。さらに力を使いすぎると破滅をもたらすという点も共通している -- 名無しさん (2017-02
ん (2014-10-16 18:51:54) リリーはビビの人。 -- 名無しさん (2015-01-01 20:40:01) 劇場セラムンの妖魔の花に似てるね、リリーカーネーション。孤独な人間につけ込む所が。多分花がない状態でルフィ達に逢ったら仲間になったかもしれない…
かも、ブルーオパールの値段と言ったら…隣に置いてた瑠璃の2~3倍はした… -- 名無しさん (2020-12-13 16:01:46) セラムンの敵キャラの名前の由来も宝石なんだよね -- 名無しさん (2021-04-15 09:41:11) 地学でつかうような鉱物標本
↑途中送信失礼 楽器の練習に重宝 -- 名無しさん (2017-12-07 12:46:10) 自分の場合プリキュアシリーズの主題歌とかセラムンのムーンライト伝説みたいな女子向けアニメを歌うときに重宝してるwww -- 名無しさん (2019-03-11 23:32:34
がなかった。コンバトラーやボルテス、ダイモスってキャラから設定から丸々戦隊シリーズのアニメ版ですね。ちなみにこの要素が後に「女の子版」としてセラムンやプリキュアに継がれる -- 名無しさん (2014-05-28 12:54:20) ダンスを取り入れたという点では、あのブレイ
用されるという。A.C.E.3以外ではガンダムUC/NTが有名か。 -- 名無しさん (2021-05-27 15:00:24) 映画のセラムンRは監督自体逆シャアを意識したって公言してたな。 -- 名無しさん (2021-09-20 15:03:52) 劇場版アンパンマ
増幅されただけの一般人なのになんの救いもないのがかわいそうすぎる -- 名無しさん (2020-07-09 00:05:59) ↑3まあセラムンの監督してた幾原さんって庵野さんと仲良かったしね(カヲル君のモデル疑惑あるし) -- 名無しさん (2021-02-12 06:
代わりにウサギを飼ってたな。一人暮らしを始めた今、改めて飼おうか検討中。 -- 名無しさん (2015-03-05 22:35:11) セラムンのうさぎは、外見的にはうさぎ要素無いのに、不思議と名前に違和感なかったな。いつもピョンピョン跳ねて騒がしいイメージがあるからかな。
013-12-08 10:14:23) アニメキャラの間ではよく昔から嫌われている野菜の一つ。思いつくだけでもあさりちゃん、ガンダムのコウ、セラムンのうさぎ、チンプイのエリ、しんのすけ、プリキュアのラブと亜久里・・・ちなみにちびまる子はニンジンでなく納豆とトマトらしい -- 名
いたんだろうけど、萌えっぽい感じだし。早々にBL界隈に乗っ取られたんだろうな、95年あたりの同人誌はV系みたいな絵になってる。多分この辺りでセラムンとか色々出たんだろう。2003年の百合姉妹はウテナとマリみての話題が多いが、ウテナはさいとうちほ曰く解釈違いだそうだし、さしずめオタ
子と同ジャンルの先行作品であった『美少女戦士セーラームーン』を意識したスタッフ構成にもなっていたが、これが当時のアニヲタ層の中核を成していたセラムンファンには受け入れがたく、正当な評価に繋がらなかった。雰囲気もセーラームーンにそっくりであるが、これはあくまで「子供向けに忠実」に作
07-06 00:24:45) 唯一女戦士がいないことに女児層から文句が来たらしいが、当時から女の子が爆発・犯罪・果ては戦死もありえる、今のセラムンやプリキュアよりもハード路線な戦隊を見てたことに驚いた -- 名無しさん (2014-07-14 10:02:17) EDテーマ
ーをベース新キャラを創造して「ゼロ」から作ったよって茶を濁した感じ -- 名無しさん (2015-09-20 12:23:44) 前章がセラムン+ゴッドマーズと(腐)女子向けのストーリーだったのに対し、北斗の拳+スターウォーズというド直球の男の子向けっぽいコンセプトが対照的で
て答えるので単に事務所の都合なだけ。 -- 名無しさん (2023-01-19 12:36:56) 配信開始しねえかなコレ 最初に触れたセラムンなんだよな -- 名無しさん (2023-01-19 18:39:26) セーラー戦士は未だに仲が良いのは有名だが四天王の人達も
:48) 断捨離が流行った時にこのゲーム捨ててしまった、後悔してる -- 名無しさん (2015-03-26 20:15:20) これとセラムンS・幽白の魔強統一・超武闘伝2はキャラ格ゲー四天王を名乗ってもいいはず -- 名無しさん (2015-03-26 23:23:5
14:14:26) 魔法少女の変身アイテムって「コンパクト」「チョーカー」「ブローチ」とか女の子が所持しててもおかしくないものが多いよね。セラムンも初期はペンだったし。ステッキは魔女っ子の方がイメージ強いかも? -- 名無しさん (2018-04-02 15:44:42)
6:20) ↑↑↑その他扱いで書いてみてもいいんじゃないかな -- 名無しさん (2017-10-30 21:17:35) くノ一組は、セラムン人気に影響されたと聞いたことある。 -- 名無しさん (2017-10-30 23:28:08) ギンガマンはゾーンが宇宙に伝わ
4:17) 戦隊、ライダーの場合はもう完全に流出対策もあるんやろうなって -- 名無しさん (2019-10-22 12:00:18) セラムングッズばっか追いかけてるから忘れがちだけどヒーローもののが扱いの幅広いんだよね -- 名無しさん (2019-10-22 13:
さん (2017-05-12 22:12:55) 望月さんはブライ役の和泉史郎さんを今でも「兄さん」と呼んでるらしい。キョウリュウの後にもセラムンのイベントに来てくれたね。 -- 名無しさん (2017-06-04 23:51:16) 引退した後もゲキとブライの仲は良好なのか
いだし、(別記事にしてでも)深く突っ込んでいくのは……ありだろうか? -- 名無しさん (2021-03-24 20:36:54) 無印セラムンで月野うさぎの代役を演じた荒木香恵さんが三石さん復帰後にちびうさ役になったケースとか -- 名無しさん (2022-04-21
に項目自体はあった方が良いかも -- 名無しさん (2015-05-17 23:35:24) ゴロで書いた艦これアイマスと好きで書いてるセラムンマリみてFFの差がはっきりわかる。あとがきでライトニングリターンズのゲーム性を絶賛してたなあ -- 名無しさん (2015-05
ぷりは最高だよね -- 名無しさん (2017-05-26 21:51:31) セーラーコスモスみたいだねウルトラマンギンガ。そういえばセラムン原作5期の展開とギンガ(無印)の後半の展開って似ている気が・・・ -- 名無しさん (2018-05-26 02:14:01)
は複数存在していると言え、場合によっては下記のようになる事もある。作家「美少女が出したい!でも担当に戦闘モノって言われた・・・せや!だったらセラムンみたいな美少女戦士にすればええんや!」担当「(アクションをしっかり描いてくれるなら)ええんやで」この場合、作家のビジュアル的テーマは
☆S観てほしい -- 名無しさん (2018-06-22 00:41:00) ↑キャラデザ的にもセーラームーンっぽいプロポーションだからセラムンから入った人は違和感なく見れそう -- 名無しさん (2019-11-21 19:02:59)#comment
くれた近所のやさしいお兄ちゃんぐらいだった気が -- 名無しさん (2016-10-26 08:16:56) ↑2 ええ・・・(困惑) セラムンの浦和くんの件といい、処女厨は作品に害しかもたらさないってはっきり分かんだね。 -- 名無しさん (2017-03-24 11:
5:04:54) ↑車田御大のジャンプにおける影響力って凄まじかったよね -- 名無しさん (2020-01-17 04:38:08) セラムンもこの作品の影響受けてるんだよね。スタッフとキャストも何気に被ってるし。 -- 名無しさん (2021-09-27 04:06:
-09 16:26:03) ↑13 ほまれがそれにあたるかな? -- 名無しさん (2022-01-09 16:46:54) 旧アニメ版セラムンのスターライツみたく、普段は男に化けているが、変身すると元の性別の女になるプリキュア出ないかな -- 名無しさん (2022-1
-- 名無しさん (2017-09-25 01:20:19) 天地無用を知らなかった小学生の自分は、普通に楽しく観てました。「どうしてセラムンみたくグッズ展開しないのかな?」と疑問に思ってたけど -- 名無しさん (2021-07-16 14:47:21) 小説版、砂沙
シャレのわかる大人なオレを気取ってる奴は真実と嘘の境界がマヒした奴。死ねばいい」 ルサンチマンの帰結「持ち込みが仕事に結びついたことはなく」セラムンとちびまる子ちゃんは当時のGFに薦められてはまりました。— 足立淳@2月22日みみけっと43やぎ05 (@adatiju