「スチームロイド」を含むwiki一覧 - 1ページ

ビークロイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が優先されていたが、本当に当時は結構目にしたモンスターである。2020年になってリバース効果などを封殺できるようエラッタが出され強化された。スチームロイド効果モンスター星4/地属性/機械族/攻1800/守1800このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力

スチームジャイロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▽タグ一覧遊戯王GX及び遊戯王OCGのモンスターカード。□能力融合モンスター星6/地属性/機械族/攻2200/守1600「ジャイロイド」+「スチームロイド」では融合素材のモンスターと比べてみよう。スチームロイド星4/地属性/機械族/攻1800/守1800このカードは相手モンスター

特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シリーズの劇場版で唯一ディレクターズカット版が製作された作品でもある。【ストーリー】ヴァグラスが新たに生み出した、自称「ヴァグラスの1番星」スチームロイドの放つ蒸気で、バディロイドたちが錆びてしまう。バスターマシンが出撃できない中、エンターは東京エネタワー周辺のエネトロンを街ごと

ヴァグラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:Z-02Mission45、小さな強敵再び。偶然が生んだ産物。こんがり狐色。オモチって有機物だよね……?着ぐるみはケシゴムロイドの改造。○スチームロイドヴァグラスの1番星・スチームロイド!材料:工場メタウイルス:「錆びる」識別ナンバー:K-10劇場版『東京エネタワーを守れ!』に

蒸気機関車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トルポニー劇中では長距離移動はもっぱら(開拓時代のデザインの)蒸気機関車牽引の列車が使われる。ちなみに玩具化もされている。魔装機関車デコイチスチームロイド勇気機関車ブレイブポッポ遊戯王OCGの効果モンスターカード。デコイチの名前の元ネタはD51の愛称「デゴイチ」と思われ、性能が劣

BRAVE FENCER 武蔵伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主人公。正義感は(ときに)人一倍で二天一流という流派を極めたその剣術で襲いくる敵を次から次へとなぎ倒していく。塔の壁面を駆け下りたり、巨大なスチームロイドを片手で持ち上げたうえに投げ飛ばすなど常人を超えた力を発揮することもあり、流石は英雄といったところ。召喚直後に本人のリアクショ

コンセントレイト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

000《機皇帝ワイゼル》は相手のシンクロモンスターを装備した時のデメリットが重複しているので相性が良い。・攻守が高めで召喚しやすいモンスタースチームロイド:ATK1800/DEF1800→ATK3600 ※攻撃する時はATK4100、攻撃される時はATK3100サファイアドラゴン

丸藤翔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイスタイルを好む。実のところ翔の使用モンスター達は上級・融合体こそ微妙なものが多いものの、下級モンスター達に関しては2300打点となれる《スチームロイド》、直接攻撃能力+守備表示になれる《サブマリンロイド》、当時のガチカードであり守備モンスターを問答無用で破壊する《ドリルロイド

列車デッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6:11) リンクモンスター貰ったからもうペンデュラム無くてもいいな -- 名無しさん (2018-12-01 04:43:30) 一応スチームロイドも転回躁車に対応してるんだよね。単体で使えないカードではないし、入れてみてもいいかも -- 名無しさん (2020-01-

  • 1