「スカイリンクス」を含むwiki一覧 - 1ページ

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の恋人の熱血漢、ヘリ・車になれるサイバトロン初のトリプルチェンジャー(トリプルボット)。…だがあまり出番がなく、身も蓋もない事を言えば空気。スカイリンクス CV:戸谷公次 自称空飛ぶヤマネコ、人型形態を持たない珍しい獣型TF。獣型にしては知能が高いため自尊心が高く他の獣型TFと一

アニマトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』でも生き残っている。さらに、OVA『トランスフォーマーZ』にも合体形態のみ登場する。『2010』ではスカイリンクス、『ザ☆ヘッドマスターズ』ではトレインボット数は圧倒的に不利なのに。及び合体形態のライデン玩具ではプレダキングの方が大きい。ま

ショックウェーブ(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で全滅)プレダキング(ユニクロンを除けば作中最強のチートキャラ)第二次生産プレダコン(プレダキングが傑作すぎて破棄される)ダークスティール&スカイリンクス(完結編に登場する新たなプレダコン)巨大オメガロック(計画が成功した暁にはユニクロンへの影響を考慮せず地球に照射する予定だった

ホットロディマス/ロディマスコンボイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロディマス状態に戻る事も有った。終盤、宇宙ペストにウルトラマグナス、エアーボットが感染していく中、コンボイ司令官の遺体を運び出しておいた後はスカイリンクスに宇宙ペストの解決策を見つけるためにクインテッサの捜索を依頼。だが、レッグガーに宇宙ペストを移され自身も感染してしまう。その後

プレダキング(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に合い敗北。記憶を読み取られ、テラーコンプレダコン軍団が生まれるきっかけとなってしまう。先祖達の墓場に駆け付けた所で同族のダークスティールとスカイリンクスに遭遇。種族の誇りを守りたいプレダキングは、自分を侮る二人を肉体言語で納得させ、ショックウェーブの助言を受けてユニクロンに立ち

ブレストフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャルガーが廃止、代わりに胴体としてデスザラスのビーストモードとレオザックのカラーリングを組み合わせたような「デザラス」なる新メンバー(CWスカイリンクスのリデコ)が追加。他の4体もリデコである*1。さらにどれも他TFのリデコだからとはいえ、最大の特徴であったブレストアニマルすら

ダイノボット(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

があり、グリムロックの子供であるテックボットや、ダイノボットの生みの親であり、合体能力を獲得したホイルジャックやラチェット、同じビースト系のスカイリンクスや敵ではあるがテラートロンなんかと合体させても面白い。さらに追加戦士としてロストエイジの玩具が元ネタであるヴェロキラプトルに変

スクランブル合体(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くスクランブル合体でなかったが、ほぼ別人になったがスクランブル合体機構を与えられてブレストフォースがリメイクされたり、オプティマスプライム、スカイリンクス、サイクロナスなど既存TFがスクランブル合体機構持ちで登場したり、メンバー全員女性の「ヴィクトリオン」など、リデコで新規の合体

参乗合体 トランスフォーマーGo! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボットやスラストールを彷彿とさせる。◇2013年9月G20 センスイマルG21 ジュドーラリデコ元はスカイストーカーとプレダコンライジングのスカイリンクス。翼のディスクは銃のようにトリガーを引くことで発射できる。尻尾は手甲のような武器になる。◇2013年10月G22 ハンターアー

  • 1