「シンヴァツ」を含むwiki一覧 - 1ページ

機動戦士クロスボーン・ガンダム - サンライズ Wiki

た。木星決戦においてはビギナ・ギナIIに搭乗し、光のカリストと激闘を繰り広げるが、じりじりと押されていく。発射体制に入ったコロニーレーザー・シンヴァツを止めるべく四肢を失った機体で特攻を行い、戦死。その命を捨てた行動はシンヴァツに深刻なダメージこそ与えられなかったものの、発射角度

クロスボーン・ガンダムX1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターガンで構成されるマルチウェポン。X3の使っていたそれと同じ武器。ピーコックスマッシャーの存在がある為か、ブラスターガンとして使われたのはシンヴァツを攻撃した時だけで、ほとんどは14基のビームサーベルを展開したモードで使われている。フルクロス切れ端含むABCマントを掻き集め積層

クァバーゼ/アビジョ/トトゥガのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたところをスカルハートと遭遇して撃退される。その後、破損箇所に爆弾を取り付けて海賊軍を襲撃し、自爆攻撃を敢行している。コロニーレーザー「シンヴァツ」の防衛にも投入された。■アラナ・アビジョ鹵獲したアラナをベースとした改造機。頭部がアビジョの物に変更されていて、索敵性能などがア

木星帝国(宇宙世紀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役から3年後、新総統となったカリスト兄弟の下で秘密裏に組織を再建し、ドゥガチが生前計画しながらも間に合わないとして放棄したコロニーレーザー「シンヴァツ」による地球殲滅作戦「神ゼウスの雷計画」を決行する。こんな事をしても国力の少ない木星帝国には地球制圧は不可能ではあるがカリスト兄弟

ガンダムF90II_Iタイプ - ガンダム非公式wiki

限りのチューンナップが施されている。武装が異なり、具体的にはビームランサーではなく、ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)と同じコロニーレーザー・シンヴァツを破壊するため、5発の核弾頭ミサイルが装着されたショットランサーを携行していた。木星圏でのシンヴァツ破壊作戦においてローズマリーの

コロニーレーザー - サンライズ Wiki

劇中での使用2.1 宇宙世紀での使用例2.1.1 ソーラ・レイ(機動戦士ガンダム)2.1.2 グリプス2(機動戦士Zガンダム)2.1.3 シンヴァツ(機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人)2.2 アフターウォーでの使用例2.2.1 コロニーレーザー(機動新世紀ガンダムX)

ディキトゥス(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本来これほど「手」を模す必要性はなく、その形にはカリストの歪んだ心が垣間見える。劇中での活躍第12話「歪みの手」で初登場。コロニーレーザー「シンヴァツ」へ特攻するイカロスを止めるため、タイトル通り、手の形状をして現れる。この機体の存在を知らなかったのか、エウロペも「なんだ? あれ

アマクサ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブレイカーに簡単に撃墜されている。イカロスの追跡や破壊戦でも影のカリストの護衛機として登場するが、撃墜されるか自爆するかで失われている。後のシンヴァツ戦では姿を見せておらず、残った機体は全て地球への派遣に使われていたのかもしれない。『ゴースト』に登場する「サウザンドカスタム」の一

戦略兵器(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

融合炉は全機搭載していたとしても、実際に核弾頭が満載されていたのは地球への降下を試みた1機のみではないかという説もある。詳細は個別項目にて。シンヴァツ『鋼鉄の七人』に登場。木星帝国が作り上げたコロニーレーザー。ドゥガチの死後、凍結されていた「神の雷」作戦を新総統であるカリスト兄弟

バタラ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦時にはウェポンコンテナを増設し、イカロスことスピードキングとドッキングした状態で運用された。最後は大破したトビアのX1をコロニーレーザー「シンヴァツ」の外に放り投げ、自らは爆発に巻き込まれる。■アラナ・バタラ型式番号:EMS-06-Pバタラに変わる木星の次期量産機アラナのプロト

ビギナ・ギナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス・ゲイルズの3機でAチームを構成。バタラなど木星軍のMSを撃破していったが、ディキトゥス2機と交戦して四肢を失い、最後はコロニーレーザー「シンヴァツ」に特攻して発射角度をずらし、見事にカリスト兄弟の作戦を邪魔することに成功した。◇ビギナ・ゼラ諸元型式番号:XM-07G頭頂高:1

バビロニア・バンガード級宇宙戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

野晒しにされていた。その後、トビア達によって回収され、アンヘル・ディオナとドッキングさせて運用された。「鋼鉄の7人」作戦でコロニーレーザー「シンヴァツ」を破壊しようとアンヘル・ディオナを分離させて突撃させたが、MA形態のディキトゥスに文字通り「握りつぶされて」逆に破壊されてしまっ

ギリ・ガデューカ・アスピス(機動戦士クロスボーン・ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間稼ぎしか適わず、機体の両腕をもがれてしまう。しかし、それでもなお意地を見せたギリは、機体の四肢全てと引き換えに発射直前のコロニーレーザー『シンヴァツ』へ特攻を敢行。地球そのものは割とどうでも良かったみたいだが、今までのコックとしての自分の暮らしと、いつしか戦友となったトビアに思

ボラー連邦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画」って本当に規格外のヤベエ計画だったんだな…… -- 名無しさん (2022-02-06 22:26:29) ↑確かにそうかも。ただ、シンヴァツは狙える時が限られているみたい(木星と地球の間に他の惑星が割り込んでいたら使えないだろうし)だから、そこはいつでも撃つことのできる

  • 1