「ザンジャーク」を含むwiki一覧 - 1ページ

ティラノサウルス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」のカードにも描かれている。バトルタイプは第6紀と事実上の最終弾はこうげきタイプ、2007第1紀から2007第4紀はカウンタータイプ、激闘!ザンジャークはハンタータイプ。2007第4紀プラスは化石カードの為ふっかつタイプ。「北米のたまご」や「赤い恐竜のたまご」を使用した時に出てく

アロサウルス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とステータスが被っていない唯一の超アクト恐竜である。バトルタイプは第6紀まではあいこタイプ、2007第1紀から第2紀はそっこうタイプ、激闘!ザンジャーク第1紀ははとつげきタイプ、目覚めよ!新たなる力ではよこくタイプ。激闘!ザンジャーク第2紀は化石カードの為ふっかつタイプ。超わざカ

トリケラトプス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

紀までは超必殺超わざを使えなかった。バトルタイプは第6紀まではあいこタイプ、2007第1紀から2007第4紀+まではカウンタータイプ、激闘!ザンジャークではゆうきタイプ、それ以降はパーパータイプ。ショルダーネームは「暴君の好敵手」。「目覚めよ!新たなる力第2紀」で登場した化石カー

スピノサウルス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

紀から強さ2000・水属性・必殺わざはグーで登場。バトルタイプは第5紀まではあいこタイプ、2007第1紀+〜第4紀+はそっこうタイプ、激闘!ザンジャークはゆうきタイプ。ショルダーネームは「伝説の狩猟者」。初登場したバージョンでは同時に登場した超わざ「トラジェティオブザボール」のカ

アニメ未登場キャラクター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けは間に合わず登場出来なかったのであった(25巻収録エピソードの一部は最終話間際に放送されてはいた)。ゴーマ(古代王者 恐竜キング)宇宙海賊ザンジャークの首領ドン・ジャークの孫。原作ゲームのストーリーでは最強と信じていたジャークがDキッズに負けたためDキッズを倒して自分が最強だと

アンキロサウルス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様カードはあるが、バーコードは通常版と同じ。バトルタイプは第6紀まではこうげきタイプ、2007第1紀から2007第2紀はピンチタイプ、激闘!ザンジャークはカウンタータイプ、目覚めよ!新たなる力ではグーグータイプ。フィクションに登場するアンキロサウルス、及びアンキロサウルスをモチー

ゴジラサウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は通常発掘で入手できる。バトルタイプはアーケード版ではとつげきタイプ、「7つのかけら」ではそっこうタイプ。テレビアニメでは第63話に宇宙海賊ザンジャークのミハサの恐竜として登場。わざカードは「ディフェンスバースト」を使用し、攻撃系のわざカードは使用しなかった。テレビアニメに登場す

  • 1