仮面ライダーザビー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
外は使用可能である。適格者は身体にザビーの紋章が浮かび上がり(中盤以降なかったことに)、同時に精鋭部隊「シャドウ」の隊長も任される。変身者はザビーゼクターが選ぶが、条件が厳しい(?)のか変遷が激しい。*1第6〜33話、44話に登場しているスズメバチをモチーフにしたライダー。ザビー
外は使用可能である。適格者は身体にザビーの紋章が浮かび上がり(中盤以降なかったことに)、同時に精鋭部隊「シャドウ」の隊長も任される。変身者はザビーゼクターが選ぶが、条件が厳しい(?)のか変遷が激しい。*1第6〜33話、44話に登場しているスズメバチをモチーフにしたライダー。ザビー
としてシャドウのチームリーダーを兼ねる。初代:矢車想矢車がカブト抹殺に執着し“完全調和”の信念を見失ったことで、資格を剥奪される。影山の後、ザビーゼクターはキックホッパーになった矢車を再び資格者に選定するが、彼はこれを拒絶。2代目:加賀美新加賀美が天道=カブト抹殺の任務を嫌い、自
。三島がワーム・間宮麗奈と手を組むことに反対したが、実力で負けた上、麗奈に頭を下げる羽目になる。キックホッパーとなった矢車に蹴り飛ばされてはザビーゼクターを天道に奪われてしまい、今までの度重なる失敗で三島からも愛想を尽かされ、天道の元に転がり込む。が、ここでも失敗だらけで後輩にあ
いため、肉弾戦主体である。仮面ライダーザビー ライダーフォームザビーの第2形態。変身直後に「Change Wasp」と発声される。このとき、ザビーゼクターから伸びるゼクターニードルという針を武器とする。サナギ体を数発のパンチで倒す実力を持つ[14]。必殺技ライダースティング[4]
たとは言え一度はカブトを破るほどの実力を見せた。しかし、カブト抹殺の命に執着するあまり、自ら完全調和を乱し部下を見殺しにしてしまったことからザビーゼクターに見限られ、資格を剥奪される。その後、天道に麻婆豆腐を作り、自らの行いを反省。天道とライバルの関係を維持したまま行方をくらまし
する。わかりにくいがこれもカブトムシモチーフ。ハイパーカブトの意志に応じて虚空から飛来し、37話での戦闘中にどこからか飛んできたのが初登場。ザビーゼクター、ドレイクゼクター、サソードゼクターを呼び出し、刀身に装着する事ができる。*1これは強制であり、ザビーたちが変身中でも構わず没
る三島正人とは互いに対立し合っていた。当初は天道の言動や秘密主義について行けずよく「天道ぉぉぉぉ!」と叫んでは彼の元へ走っていた。矢車想からザビーゼクターを受け継ぎザビーに変身するが、天道を倒すことを拒み、自らザビーゼクターを手放した。その後、ガタックゼクターに選ばれ、仮面ライダ
いうこともあって、戦闘力はかなり高い…というかZECTでは最強と言っても過言ではない。第16話では影山瞬に戦い方を教えるべく、空を飛びまわるザビーゼクターを垂直飛びで強引に捕まえ、仮面ライダーザビーに変身した。なお、この時ザビーゼクターは明らかに三島の背丈の2、3倍以上の所を飛ん
ワークを重んじ、『パーフェクトハーモニー(完全調和)』の精神を持つ部下思いの上司……だったが、カブトを倒す事に躍起になるあまりチームを放棄、ザビーゼクターに見限られてしまう。彼の作る麻婆豆腐は美味いらしい。中盤、再登場するもその姿は……。◆影山瞬三代目ザビー資格者。最初は上司思い
ばない行動力と嫌いな相手にすら泣きすがる卑屈さを併せ持つ。矢車がザビー資格者復帰を目指す際、組織を乱す不協和音としてあっさりと切り捨てた後、ザビーゼクターに選ばれシャドウ隊長に就任。しかしその後は任務失敗を重ね、結果的に天道にザビーゼクターを奪われたのを機に、自らもまた不協和音と
を燃やす矢車(当時は仮面ライダーザビー)は、執念を燃やしすぎて自らが掲げる『パーフェクトハーモニー』の信念を無視、チームワークを放棄したためザビーゼクターに見捨てられてしまう。ザビーの資格を失った後、しばらく反省して再登場時には下っぱとしてでも隊に復帰しようとするが元部下の影山か
求める弥生:じゃあ、羽黒さんの魚雷と交換でー弥生:いや、金剛の20.3cm余ってるし(羽黒:んん?20.3三本あるのか?長門:じゃあこのDXザビーゼクターを・・・弥生:いや、金剛とのトレード、なかったことになったし。羽黒:(ザビーゼクターを睨む電:www羽黒:ああ、うん、了解。長
いた。しかし、シャドウをことごとく出し抜く天道に苛立ちを抑え切れず、カブト抹殺に執拗にこだわり、それを優先するあまり部下を見殺しにしたことでザビーゼクターに見限られ、ザビーの資格を喪失。シャドウチームリーダーからも解任され、最終的には影山によりZECTから事実上追放される。その後
カブトゼクター仮面ライダーカブトのゼクター。ガタックゼクター仮面ライダーガタックのゼクター。ドレイクゼクター仮面ライダードレイクのゼクター。ザビーゼクター仮面ライダーザビーのゼクター。カブティックゼクター劇場版オリジナルライダーの資格者が仮面ライダーに変身する際に使用する昆虫コア
すことを誓いZECTに入隊する。当初はカブトに変身しようとしてもカブトゼクターに拒否され、その後も共に戦う仲間を命を賭けて守ろうとした行為をザビーゼクターに認められ、ザビーの資格者兼シャドウリーダーとなるが、紆余曲折を経てザビーとシャドウリーダーの資格を自ら返上。後に1度ワームの
カブト』で複数の人物が変身した設定を疑似的に導入したカード。スキャンする度に変身者*6が変わり、誰が変身したかで待機モーションおよび必殺技『ザビーゼクターに選ばれし者』の攻撃演出が変化する。ザ・プレジデンツ(ZB5-069)令和にアイツが帰ってきた!平成に生まれた“神”が新たな時
空を背に天に向けて指を上げるカブト ライダーフォームの姿、変身ページには左にライダーフォーム、右にはハイパーフォームのパーフェクトゼクターとザビーゼクター・ドレイクゼクター・サソードゼクターの3人のマスクドライダー達の変身アイテムが描かれている。2ページ目の左側には「3つの虫で完
ソウジの足元にも及ばない……虫けらだ」とそれぞれ酷評されている。仮面ライダーザビークロックアップ出来ないお前など、俺の敵ではない。弟切ソウがザビーゼクターで変身した蜂モチーフのマスクドライダー。ザビーそのものの詳細は個別項目を参照。第16話冒頭ではアラタが変身するガタックと共にコ
様上、ひたすら『Exceed Charge.』の音声を鳴らし続ける仮面ライダーデルタや、ひたすら『Rider Sting!』のコールを続けるザビーゼクターなどがおり、「同じ音声が流れ続けて頭が狂いそうになった」という意見も。ステージのマップは属性が同じエリアであれば基本使い回しで
勤させるブラック企業モナーク -- 名無しさん (2019-06-11 23:34:32) ラドンのゴマすりクソバード呼ばわりは草だが、ザビーゼクタークラスのアレには違いない -- 名無しさん (2019-06-12 00:13:41) モナークって無能機関? -- 名
たネイティブの子孫である可能性がタキオン粒子レベルで存在している・・・? -- 名無しさん (2017-08-29 23:16:40) ザビーゼクターは先ずこの人に目をつけるべきだった。あと自分は「ダイナ」のチャダビン星人のパターンだと信じてる。 -- 名無し (2019
ンコレクション自体きな臭くなってきたな -- 名無しさん (2018-03-11 10:16:41) グッドストライカーを見てたらなんかザビーゼクターを思い出してきた。 -- 名無しさん (2018-03-11 14:15:45) サイコロとライターは確実に悪用される(確
ーズ04 変身音笛 鬼笛DXカブトゼクターDXダークカブトゼクター光る!鳴る!DXホッパーゼクター変身ブレス カブティックゼクター変身ブレスザビーゼクター光る!鳴る!変身銃ドレイクゼクターDXハイパーゼクターDXガタックゼクター変身ブレス カブティックゼクターDXデンオウベルトD