第9期パック(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
これらのパックでは魚族モンスターがたったの2枚しか登場していない。魚族使いは泣いていいと思う。本シーズン末期に登場したVジャンプ付属カードのサイバース・ガジェットは第10期開始のわずか4日前に登場しており、その当時施行されていたマスタールール3が新種族のサイバース族に対応していな
これらのパックでは魚族モンスターがたったの2枚しか登場していない。魚族使いは泣いていいと思う。本シーズン末期に登場したVジャンプ付属カードのサイバース・ガジェットは第10期開始のわずか4日前に登場しており、その当時施行されていたマスタールール3が新種族のサイバース族に対応していな
4 1800 1500 レディ・デバッカー 光 サイバース 4 1700 1400 サイバース・ガジェット 光 サイバース 4 1400 30 妖精伝姫-ラチカ 光 魔法使い 4
おり、トークンを生成するカードやリクルーターが多数収録されている。再録の目玉は当時高騰していた《トーチ・ゴーレム》や、Vジャンの付録だった《サイバース・ガジェット》。他にも《ジュラゲド》《ゴブリンドバーグ》《幻獣機テザーウルフ》《幻銃士》《輪廻天狗》などがある。新規も新たな「コー
オーバー・ドラゴンやサイバー・ダーク・エンド・ドラゴンの素材代用になるし -- 名無しさん (2023-12-02 15:32:44) サイバース・ガジェット+レベル2チューナーと相性が良いと言われているカード。 -- 名無しさん (2023-12-26 15:54:22
通にシンクロしたり、他のカードをサーチやリクルートしてもいい。この中で1番汎用性の高い終末の騎士だけは制限なので注意。ジャンク・シンクロン、サイバース・ガジェット、デブリ・ドラゴンこの他にもいっぱいいる釣り上げモンスター。自身がチューナーならモンスターを釣り上げた時点でハリファイ
召喚する効果で軽度のロックをかけることも可能。送りつけのお陰で初動時に自分の場がガラ空きじゃないと何かと辛いテーマの対策になるのもポイント。サイバース・ガジェット 怪盗の任務を伝えるロボットイヴリースと同じく墓地モンスターの釣り上げ効果持ち。こちらの対象はレベル2モンスターなので
学をモチーフにしたデッキ。リンク召喚ではなくシンクロ召喚・エクシーズ召喚を狙うデッキになっている。代表的なサイバース族カードモンスターカードサイバース・ガジェット吊り上げ効果と、トークン生成効果を両方備えた、一体で三体分の働きをするモンスター。リンク召喚の足掛かりとして優秀な効果
修正は黒い海の中からお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集 何気にサイバース・ガジェットが相性いい。リンクディサイプル+リンクディヴォーティーは一気にリリースを4体確保できるし、レプティレスヒュドラ蘇生から
Live☆Twin リイラ 3 Live☆Twin キスキル・フロスト 2 灰流うらら 3 増殖するG 2 バックアップ・セクレタリー 2 サイバース・ガジェット 2 パラレルエクシード 2魔法 シークレット・パスフレーズ 2 Live☆Twin トラブルサン 2 Live☆Tw