「ゴーバスターライオー」を含むwiki一覧 - 1ページ

タテガミライオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。また、メガゾードモードではエースの合体コアとしてのポジションを取ってしまうが、これによって結果的にメガゾードの数は増加する(エースとゴーバスターライオーとヘラクレス、またはゴーバスターオーとライオーとヘラクレス)ことになり、戦いの幅は広がった。ライオーの登場が発表されたと

ゴーバスターエース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の基幹にもなる重要なパーツ。そのこともあってか特命部の基地には複数のストックが存在し、仮に破損・紛失しても転送されることで再装備できる。またゴーバスターライオーの武器にもなるため、エースと共闘するときは最低二本必要になる。接近戦はもちろんのこと、砲撃を弾いての防御や投擲による攻撃

バスターマシン(特命戦隊ゴーバスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メガゾードの3形態に変形し、メガゾード形態以外ではエースが搭乗可能。△必殺技「ライオインパクト」槍型武器「ライオサーガン」で敵を切り裂く。★ゴーバスターライオーゴリラ、ラビット、タテガミライオーが合体した巨大メガゾード。エースの代わりにタテガミライオーがコアになることで完成、その

ガオキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。映画『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』メガゾードキーの力でブルーバスターとイエローバスターが操縦するゴーバスターライオーがガオキングに変化する形で登場。アニマルハートを放った後、続けざまにガオケンタウロスに変化し、エレファントソードで敵メガ

バスターズ レディーゴー! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に、また次々と砲撃を浴びせるメサイア・リブート。その猛攻でキングは爆発したかに見えたが、その爆発の中で合体を解除、炎をかい潜って突撃してきたゴーバスターライオー。 陣のBC04による物理的な後押しを受けて、メサイア・リブートの胸に剣を突き立てた!メサイア「私には勝てん!」ヒロム「

メサイア(特命戦隊ゴーバスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な2つの有機的なツインアイが存在する。左手から放つ強力な電撃と右腕のドリル状のクロー、そして全身から放つ衝撃波を武器として暴れ回るも、最期はゴーバスターライオーのブーストバスターソードで胸を突かれ、更にゴーバスターズ達のワクチンプログラムを収束させた決死のイグニッショントルネード

ガオイカロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

VS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』においてまさかの再登場。ただし本物ではなく、ゴーバスターズの大いなる力・メガゾードキーの力でゴーバスターライオーがゴーカイチェンジしたガオキングからの二段変身した姿として登場。恐らく、本編時のCGが残っていたための再登場だったと思わ

  • 1