「ゴセイダイナミック」を含むwiki一覧 - 1ページ

ブロブの膜イン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

膝をつかせた程高い。但し、下からの攻撃に対して無防備になる他、杖を失うと発動できないという弱点も存在する。元ネタは言わずもがなゴセイジャーのゴセイダイナミックである。終盤の活躍武レドランの策略によって筋グゴンと決別してしまうも、実は始めから武レドランの裏切りに気付いていたため、筋

ザンKT/ザンKT2/ザンKT3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に付いている8連の穴からチェーンを射出し動きを封じ込め超磁力で投げ飛ばした。が、スーパーゴセイジャーに超天装されると一気に形成逆転。スーパーゴセイダイナミックを受け敗れる。幸い、全身は粉々にはならず港に放置されていたが、メタルAがAパッドで呼び寄せたビービネイルにより巨大化して復

ビッグフットの筋グゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

膜インを砲台に見立てて支え、自分達のエネルギーを合わせて膜インの口から組織のエンブレムを模した光弾を放つ。元ネタは言わずもがなゴセイジャーのゴセイダイナミックであり、一見ギャグにしか思えない技だが、その威力たるやゴセイジャーを守る為に咄嗟に無防備で前に出てきたとはいえ、あのゴセイ

ケサランパサランのペサラン挫 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

を戦いに持ち込まれて、客観的かつ時に大胆な攻撃に窮地に追い込まれ、ダメ押しにゴセイナイトの天装術「アイストップ」で凍らされ分離できなくなり、ゴセイダイナミックとナイトダイナミックを同時に受け敗北した。その直後、ビービ虫に噛み付かれて巨大化した後も、ふわふわと攻撃を回避しゴセイグレ

マルチウェポン(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を押す事でメンバーの属性にあったビームを発射できる。更にテンソウダーを装着する事で「スーパーゴセイテンソード」となり、最大の必殺技「ミラクルゴセイダイナミック」で悪しき魂に天罰を下す。◆レオンレイザー(天装戦隊ゴセイジャー)ゴセイジャーの追加戦士・ゴセイナイトの専用武器。通常は大

塊のミゾーグ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ミゾーグは、魔虫兵ビービを一掃され、塊で攻撃するもゴセイブラスターの一斉射撃破壊され、最期は5つのゴセイウェポンを合体させたゴセイバスターのゴセイダイナミックを受け爆散した。epic1 護星天使、降臨ウォースター壊滅後、超新星のギョーテンオーが手に入れたラグナロクの角笛の力により

ダイスオーに参戦済みの戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されており、中々優遇されている。◆天装戦隊ゴセイジャーロボ:劇中に登場した物は全て参戦(ヘッダー組み替えただけの物と各マシンは除く)DX技:ゴセイダイナミックSP「護星天使」:体力回復と攻撃力上昇(EX弾からはタイリョク回復とAP+10)「断罪」:発動したラウンドでの攻撃権を獲得

キングビービ - なんでもある Wiki

ユメコが一滴の涙を流すと天を覆う悪意と電磁波が消滅し、ユメコも解放され一気に弱体化。力を取り戻した6人に敵うはずもなく、ナイトダイナミックとゴセイダイナミックを受け敗北。直後、残った人間の悪意を全て吸収して巨大化。胸部や目から強烈な電磁波を直接グランドゴセイグレートに浴びせるも、

仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サンダー、キック、マッハ、ファイナルアタックライドのカードをパスして、ビーム反射で怯んだカニレーザーにライダーのカードを読み込んだ特別仕様のゴセイダイナミックなり、直接テンソウダーで読み込んでゴセイジャーのライダーキックなりやりゃよかったのに -- 名無しさん (2020-1

人魚のジョ言 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カブラの武レドランに鱗を付けられたビッグフットの筋グゴンも参戦し、ゴセイナイトと交戦するも圧倒され、5人揃ったスーパーゴセイジャーのミラクルゴセイダイナミックを筋グゴンと共に受け敗北。武レドランが呼び出したビービ虫によって巨大化させられるが、アグリの勢いは止まらず、すぐさまランデ

ネッシーのウオボ渦 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

、ゴセイジャーは「塵を舞い上げ、水を巻き上げて雲を作り、風で広げる」という策で挑んでくるが、これを口からのエネルギー波で雲を打ち消し、更にはゴセイダイナミックも防ぎ遂に5人の影を奪うが、これはゴセイジャーの作戦であり、奪った影を飲み込むまでの隙にゴセイナイトによって舌を切断されて

  • 1