「グランインパクト」を含むwiki一覧 - 1ページ

ライダーパンチ - 仮面ライダー非公式wiki

ー ZOライダーパンチ: 仮面ライダーアギト (グランド フォーム)バーニングライダーパンチ: 仮面ライダーアギト (バーニング フォーム)グランインパクト: 仮面ライダー555アクセル グランインパクト: 仮面ライダー555 (アクセル フォーム)ブラスター グランインパクト:

オルフェノク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た拳状の鉄球を巧みに操る怪力を持つ。人間態は粗暴で他人のバイクを奪おうとするサングラス姿の男。フォンブラスターの連射で吹っ飛ばされた挙句、「グランインパクト」を食らって死亡した。亡骸はその後しばらく残っており、啓太郎に突っつかれて風化するというあんまりな末路を迎えた。オマージュ元

仮面ライダーファイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と木場だけだが、ロックオンの方法が異なり、巧はジャンプして前方一回転した際に、木場はその場で相手に脚を向けてロックオンする。破壊力は17t。グランインパクトファイズショットを拳にはめて放つライダーパンチ。ヒットした際にフォトンブラッドを光子変換した高エネルギーを直接相手にぶつける

バタフライオルフェノク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、そこに草加雅人が仮面ライダーカイザに変身して解放軍に加勢。水原を相手する事に集中し過ぎてカイザの出現に気付かず、それが災いして背後から「グランインパクト」の一撃を食らって吹き飛ばされ、そのまま柱に激突して全身バラバラになりながら灰化するという最期を迎えた。【派生作品におけるバ

仮面ライダー555_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

使ったのは巧と木場だけであるが、ロックオンの仕方は異なり、巧はジャンプして前方一回転した際に、木場はその場で相手に脚を向けてロックオンする。グランインパクトファイズショットを手に装着して放つパンチ。スパークルカットファイズエッジから放ったエネルギー波で相手を拘束し、切りつける技。

ジェイ/クロコダイルオルフェノク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェノクとの戦いを続行。変身解除した草加と啓太郎が見守る中でファイズを圧倒するクロコダイルオルフェノクは新たに大剣を出現させて執拗に攻撃し、「グランインパクト」を繰り出すファイズに強烈な一撃を見舞って変身解除に追い込んだ挙句、川に叩き落してみせた*4。それ以降しばらく姿を見せなかっ

明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンメモリーの部分が「カメン」のライダーズクレストになっている。作中ではファイズショットと同型のパンチングユニット「ショット555」を装備してグランインパクトを放ったほか、ファイズポインターと同型のポインティングマーカーデバイス「ポインター555」を使用している。ポインター555の

仮面ライダーカイザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガンを草加が逆手で持つのに対して木場は順手で持つ。この持ち方だとトリガーの位置は小指になってしまうが、普段の剣の持ち方に合わせたのだろうか?グランインパクト破壊力:5.5t。カイザショットのレンズ部にミッションメモリーを装填することで起動。カイザフォンのENTERキーを押し、エネ

乾巧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/09/25 Fri 00:06:32更新日:2023/08/17 Thu 20:07:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧小さな地球の話をしようおい、知ってるか…。『夢』を持つとな…時々すっごい切なくなるが、時々すっごい熱くなる。……らしいぜ。俺

仮面ライダーカイザ - 仮面ライダー非公式wiki

敵に突進、ブレードで切り裂く。なお、名称は公式メルマガや児童向け書籍では「カイザスラッシュ」、小説版では「ゼノクラッシュ」と設定されている。グランインパクトカイザショットを手に装着して放つパンチ。ファイズの技と性質は変わらないが、カイザのパワーがファイズを上回るためこちらの方が威

仮面ライダー クライマックスヒーローズフォーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5-19 18:58:46) 龍騎&アギトでダブルライダーキック、ファイズ&カイザでクリスマ+カイザスラッシュ、ファイズ&デルタでルシハン+グランインパクト ブレイドK&Wカリスでロイスト+Wサイクロン、Hカブト&ガタックで最終回Wキック、ディケイドCF&ディエンドでダブルディ

黄金鯱伝説グランスピアー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るようになる。変身した際は主人格となるが、宿主である大河と心が一つにならないと力が発揮できない。「グランソーサー」、「グランリボルバー」、「グランインパクト」など、多彩な必殺技を持つ。ちなみに魚臭いらしく、本人も気にしている。1stシーズンでは怪人扱いされたり、2ndシーズンでは

アルカナハートシリーズのキャラクター一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オマージュだろうか?ただし、エクステンド時に「アウェイキング(「アメイジング」とも)モード!」と叫ぶが使っても赤くはならない(ただしアクセルグランインパクト…っぽい技がある他、カラー違いに元ネタを連想させるものがある)し、誰もが期待するであろうネタ、キャストオフはない。ネタはライ

オウルオルフェノク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も、オウルオルフェノクは別の学生を殺害。断末魔の叫びを耳にした乾巧と菊池啓太郎が駆け付け、成り行きで巧が変身した仮面ライダーファイズと交戦。グランインパクトを発動しようとするファイズを黒煙で翻弄し、逆に攻撃の勢いを利用して跳躍するとその場から撤退した。やがて学食の海堂と結花の前に

三原修二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(実は草加とのコンビではあまり目ぼしい戦果がなかったりする)。特に北崎との戦績は他二人が冴子と琢磨くんを抑えている間なんとか足止めし、二人がグランインパクトを叩き込む際にデルタムーバーで援護射撃を加えたうえバーストモードで追い討ちを加える。草加と連携して挑むも変身解除に追い込まれ

パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロンガーの「電パンチ」、仮面ライダーアギト バーニングフォームの「バーニングライダーパンチ」、仮面ライダーファイズと仮面ライダーカイザの「グランインパクト」、仮面ライダー電王 クライマックスフォームの「ボイスターズパンチ」など、固有名のあるライダーパンチを使用するライダーは多い

オートバジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も可能。さらに2500馬力を誇る出力を活かした格闘戦もこなす。ち・な・み・にオルフェノクへのトドメに使われることもあるファイズの必殺パンチ『グランインパクト』が5.2t。それに対してバジンのパンチ力は驚くなかれ7.6t。乾巧が貴重なフォトンブラッドを消費して放つ必殺技以上の威力の

仮面ライダーグランドジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』ではアナザー新1号戦でディケイドと入れ替わりに召喚され、一斉突撃に参加。ファイズショットを装備してグランインパクトを叩き込んだ。ブラスターフォームVシネクスト『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ』で召喚。オーズと

響銃吾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に足元まで伸びた腰布をした、仏像のような印象を与える姿をしている。戦闘では二本の剣の他に電撃も用いる。純粋なフィジカルも非常に高く、カイザのグランインパクトを掌で難なく受け止めている。オルフェノク態にならずともオルフェノクとなった相手を容易く投げ飛ばし、自分に突っ込んでくる車を蹴

  • 1