EX周瑜(美周郎七変化) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ど、関係は良好に見えたが、曹操軍撃退後は徹底して諸葛亮を殺そうとしたという。◇Illustration:大川ぶくぶ◇CV:子安武人なんだこのクソカード…。概要三国志大戦がわからない人に説明すると、スペックはとても低いと言わざるを得ない。まず兵種だが、移動速度が非常に遅く使いにくい
ど、関係は良好に見えたが、曹操軍撃退後は徹底して諸葛亮を殺そうとしたという。◇Illustration:大川ぶくぶ◇CV:子安武人なんだこのクソカード…。概要三国志大戦がわからない人に説明すると、スペックはとても低いと言わざるを得ない。まず兵種だが、移動速度が非常に遅く使いにくい
だったな -- 名無しさん (2020-01-12 13:08:29) 個人的にコンテンツの終焉を早める過剰なぶっ壊れカードこそが一番のクソカードだと思う。 -- 名無しさん (2020-01-12 14:08:37) だって自分が使えなくなるだけならまだしも、コンテンツ
に加えればいいじゃないか」という意見もあれば「本来の禁止リストの中で全力を尽くすことが大事なのだろう」という考えもある。「普段使わないようなクソカードを使うことこそこのフォーマットの妙味だろう」という意見もあれば「勝敗を度外視してクソカードを使ってもヘイトをためるだけ、勝ちを狙う
保全駐在評価論文保全駐在ページはこちら保全駐在論文1(2022年6月15日)2022/06/15 アップデート 塵影の余韻 段階で公開の評価論文【保全派驻】术辅核心高难强度榜推荐 发牌运气差?不存在的【安保派遣】術補助コアの高難易度強さおすすめティア表 ドロー運が悪い?そんなこと
-08-01 06:22:58) 制限位ならいい仕事しそうなんだけどなあ -- 名無しさん (2014-08-01 07:01:56) クソカード禁止にならねーかな、これ作ったデザイナーはカス -- 名無しさん (2014-08-07 12:49:54) ソウル・デスチャ
生とのコラボ。コスト1にして場のクリーチャーカードをマナ代わりに出来る能力により環境で大暴れした結果プレミアム殿堂入りし「忌み子」と呼ばれたクソカード…もとい一面のクソミドリこと《ベイB ジャック》のイラスト替えカードである。ベイBジャックをどう見ても人間の女性が抱えており、それ
る青黒型が主流。 -- 名無しさん (2017-09-06 02:38:09) スケルトン・バイス:ゆるいコストで相手の手札を2枚も削るクソカード。禁止。 ソウル・アドバンテージ:シールドの数だけハンデス。シールドの割られづらい序盤に撃てば5ハンデス確定のクソカード。禁止。
いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600)▷ コメント欄部分編集 某動画では主人公サイドが使ったのにクソカード呼ばわりされ、またある動画では補充というアーキタイプ自体をボロクソに言われていた。堂々と理不尽な事をしたり、数で質を押し潰すあたり
評だった。親和メタ相手をハメるランデス系デッキ対戦相手をコントロールする《精神隷属器》コントロールさえしていれば絶対に負けない《白金の天使》クソカードを相手に押し付けて戦う《分かち合う運命》デッキなど、ライトにプレイするからこそ不快感を覚えるようなギミックがたくさんあったのである
手にターン回ってるのに相手はその間一切妨害も立てないの? -- 名無しさん (2022-09-02 16:14:30) でも実装されたらクソカードって騒ぐんでしょ? -- 名無しさん (2022-09-02 16:41:59) ↑2 T1制限もないのに4ターンかけて殴ると
レ。元々青赤というのは独特なカードが生まれやすいカラーリングだが、他の次元の青赤に比してさえ本当に独創的なカードが非常に多く、電波デッカーやクソカード愛好家にとってはまさにビュッフェ形式のご馳走。誇張抜きで5割以上のカードにエピソードがついており、話しても話しても話し足りない。他
数のクリーチャーをブロックできる。例えスリヴァートークン100体に攻撃されても全部一人で受け止めきってみせる!残念ながらコストが不相応に重いクソカード。1マナ、せめて2マナなら…。泉の見張り番 (3)(白)(白)クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)あな
ード各種特殊召喚モンスター特に剣闘獣のように繰り返し特殊召喚するモンスターの場合、カードの位置を自然にいじることができる。まさか相手もこんなクソカードを使ってくるとは思わないってわけ。ガイザレス出す?その方がいいと思う。かつて相性が良かったカードは《ゾンビ・マスター》《異次元の生
可能(というか、消すよりも遥かに現実的な対処法)。まぁ、逆にいえば除去もリーサル手段も握ってない状態で置かれたら負けるから、相手にしたくないクソカードだって言いたい気持ちはわかるが、プレイングで賄えないは言い過ぎだと思うよ。 -- 名無しさん (2016-10-03 23:0
登録日:2011/04/18 Mon 10:33:20更新日:2023/08/07 Mon 14:59:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧さあさあ……みんなあつまってっ……!賭 博 黙 示 録 マ ル コはじまるよっ……!『ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦』と
、単体では何も出来ない。シナジーを説明するのに非常に便利なカードだったため、マナバーン*2がある時代には1枚手札を使って3点ダメージを受けるクソカードと説明されることもあった。まぁきっちり使えば1ターン目から無限コンボを成立させるマナエンジンになるのだが*3。コンボパーツとしての
▷ コメント欄部分編集 ところどころ日本語が残念だな -- 名無しさん (2013-09-14 12:37:20) PWの欠点だけ消したクソカード -- 名無しさん (2016-08-19 17:55:44) 除去どころかプレイの打ち消しすら受け付けない鉄壁ぶり。末期のイ
であるMTGの「プロテクション」あたりを漫画的に落とし込んだのかもしれないデース。だから原作の海場ボーイや遊戯ボーイを苦しめたレベルの理不尽クソカードもそのうちお願いしますよ、コンマイボーイ!それでは、ワタシのプリティーなトゥーンモンスター達を、ご紹介しまショーウ。トゥーンモンス
た方が強いのが悲しい・・・ -- 名無しさん (2019-12-14 13:44:39) ドンのおかげで引ければ先行3ハンデスが安定するクソカードになりました -- 名無しさん (2020-05-11 10:07:07) サポート豊富な属性種族なうえに、遊戯王で最強クラス
うる厄介なモンスターといえば《冥府の使者ゴーズ》である。Q:この誘発効果をダメージステップで発動する事は可能ですか?A:いいえ、不可能です。クソカードをストレージにシューッ!超!エキサイティーン!そもそも発動できたとしても、ゴーズの方が攻撃力が高い時点でまったく対策たりえないのが
登録日:2023/06/07 (Wed) 00:24:10更新日:2024/07/05 Fri 13:56:14NEW!所要時間:ズバリ約 6 分で読めるでしょう▽タグ一覧ズバリ、次の学級委員選挙は丸尾末男この丸尾末男に一票!「丸尾末男まるおスエオ」とは、漫画及びアニメ・ドラマ『
のと、中堅以下のデッキに有利なのが多くて印象が悪かったからじゃないかな。後分かりやすい強さだからTCG初心者もといエアプがやたら騒いで未だにクソカード代表みたいな印象を持たれてるイメージ -- 名無しさん (2021-10-01 23:27:37)#comment*1 ファン
るゼ。」当時のKISSを思わせる破天荒なパンクバンドマン。デーモン小暮のようなキャラ付けなのだろうか。名詞に「クソ」を付けて呼ぶ事が多い。「クソカード」「クソしょとくぜい」後者は実際クソ周りを見下しているような台詞も多いのだが、たまに仁義に厚い一面も覗かせる。たくや ひびの たく
ったけどその枷が外れたらそりゃ強いよね -- 名無しさん (2022-03-10 20:28:40) 本家のルーオンを実質下位互換にするクソカードだわ。これだからオリジナル産No.は酷い -- 名無しさん (2022-03-24 23:08:23) この性能でレアとか有り
スって使われてんだからカスレアは定着していた!」とかご丁寧に二箇所も同じ内容を書き込んでるのが居るが、別にマックソとかいう蔑称が流行ったけどクソカード呼びが定着したわけじゃないんで妄想としか言いようがない。贔屓目に見ても「一時的に流行したのかも」ぐらいに捉えるのが限度 -- 名
ぜ》やらのようなカードを使って悦に入りたい。なんならいっそ競技のことなんて忘れて、《クローンの軍勢》《ウラモグの種父》のような派手さ全振りのクソカードを山積みにして遊びたい。そんな気持ちをかなえてくれる夢のフォーマットが、この統率者戦。今後もMTGの遊び方の柱の一つとして、様々な
」がeasyにしても突破できない。他のキャラはhardでできるが、あのスペルカード、横一列のバブルを全部石に変えるから発動されたら即死というクソカード。どうやればクリアできるのか知りたい。石って貫通できないよね? -- 名無しさん (2020-10-11 18:51:46)
-06 20:11:38) せめて蘇生できればな -- 名無しさん (2022-07-06 20:27:12) サイバーバリアに関してはクソカード診療所で救済されたろエアプか? -- 名無しさん (2022-07-06 20:30:06) レーザーは使おうと思えばまるで使
召喚時限定効果を持つゼニスやアンノウンをサポートするためのカードだったはずが、《ジョー星》の登場によってあらゆるクリーチャーを0マナで投げるクソカードへと変貌するとは開発も想定していなかったことだろう。あまりもの影響力の高さに、古の軽量メタカードである焼き鳥城こと《ローズ・キャッ
からこっちは削ってもいいんじゃないだろか。 -- 名無しさん (2023-06-08 19:36:57) このゲームをつまらなくしているクソカード G含め -- 名無しさん (2023-09-26 03:22:05) 5↑死の商人っつーかKONAMI的には金のなる木じゃね
サポート無しだとネムレリア本体の除去効果が一切使えなくなる。 -- 名無しさん (2023-01-26 02:17:49) ネムレリアはクソカード救済テーマだった…?(光のピラミッド組と相性の良い罠、デビル・フランケンをリクルート出来るがデッキバウンスされないと効果発動出来な
) 昔はエンハンスのセリフを言い終わる前にリーダーが死んでたな -- 名無しさん (2017-12-14 08:53:38) 強力すぎてクソカード、ナーフどころか削除しろって言われてたのが懐かしい -- 名無しさん (2017-12-14 09:57:42) 今度召喚石と
き+1/+1カウンターを追加で得る みたいな感じ? これなら実用圏内だな -- 名無しさん (2019-09-10 09:26:21) クソカードだけで構成されたクソマス作って対戦したら、ウッド様が緑のエースになって無双した話ほんと好き ウッド様が無双する環境って時点で絶句す
れており(ナルト達存命の人物も含む)、シノもカードになっている……のだが、レアリティはコモン(一番下)かつどう使えばいいのか誰も思いつかないクソカードらしく、劇中でゲマキが出るたびにネタにされている。◆主な人間関係夕日紅第八班の担当上忍。班員だった頃は余り絡みがなかったが、『BO
う方法があるだけまだマシ ・・・か? -- 名無しさん (2018-05-05 12:52:27) ミラフォの下りがポプテピピックというクソカード -- 名無しさん (2018-05-05 14:59:12) リサイクルやショットガンシャッフルもこれやられたんだよな -
04-23 18:57:50) エルロン未だに解説に追加されてなくて草 -- 名無しさん (2022-04-25 07:33:22) ↑クソカード診療所に最速で叩き込まれてほんとコンマイの考えることはわからん -- 名無しさん (2022-04-27 19:03:46)
トを成り立たせるためのジョーカーとして用いることができるというもので、この専用機のセットを5つ作ることで特殊勝利できる《華麗なる勝利》というクソカードの条件を満たすために好んで用いられた。さらに男女どころか人間以外のどんな名前にでもなれるため《アルベオ・ピピニーデン》だの《ラクス