R-9C ウォー・ヘッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
装置といった意味があり、バイド滅殺への強い意気込みが伺える。R-9/02 ラグナロックⅡハイパードライブシステムを一発の波動砲に集約させた、ギガ波動砲という禁じ手を持つラグナロックの発展機。その破壊力たるや、中途半端なチャージ状態でさえ高耐久バイドが沈むというトンデモ級。『最終波
装置といった意味があり、バイド滅殺への強い意気込みが伺える。R-9/02 ラグナロックⅡハイパードライブシステムを一発の波動砲に集約させた、ギガ波動砲という禁じ手を持つラグナロックの発展機。その破壊力たるや、中途半端なチャージ状態でさえ高耐久バイドが沈むというトンデモ級。『最終波
戦を強いられる。ループのパターンを覚えれば動く地形はいなせるが、ボスの攻撃がランダム性が高いためアドリブ力も求められる。一瞬のミスが命取り。ギガ波動砲実装直後はそれまでの鬱憤を晴らしにいくプレイヤーが後を絶たなかったとか原作同様、ある程度進むとスクロールが止まり、ボスが迫ってくる
ライブ(波動砲の連射)に耐えうる安定した機体強度を誇るボディフレームを応用し、出力限界(リミッター制約)を大幅に超えた規格外の超大型波動砲『ギガ波動砲』を搭載可能にした最強機に名を連ねる機体の一つに数えられる。ちなみに、FINALのゲームの仕様上、3でのR-9øのメガ波動砲とハイ
/KENROKUEN詳細は単独項目を参照。期待されていなかった計画が細々と命をつなぎ、最後に大輪を咲かせる……浪漫である。ゲームシステム上はギガ波動砲に指一本さえ届かなかったが、最上位級の波動砲に(物理的な意味で)匹敵するパイルバンカー帯電式H型はまさに一撃必滅。具体的には最新鋭
F-Aで最後の波動砲外しちゃった場合はどうなるん?やられるのを待つだけ? -- 名無しさん (2016-12-06 15:24:52) ギガ波動砲7ループと同じ攻撃判定が出てるからそもそも外れない -- 名無しさん (2016-12-06 16:52:53) 要するに、バ
イこんな有様だったがFINAL2では火力強化(ry4ループで放てばスタンダード1ループ相当の波動砲が7発同時に発射される。フルヒットさせればギガ波動砲6ループを上回り、スタンダード4ループの1.75倍に匹敵する高火力を叩き出す。実際はデコイが広がる関係上、全弾当てはかなりシビアだ
ため、機体全体では結構強い部類に入る。が、Rナンバーズの最上位層は完全究極互換型決戦兵器だの人造惑星絶対潰すマン2号だの殺意の波動ムンムンのギガ波動砲キャリアーだのといったガチチート軍団揃い踏み、またネタにも火力にも事欠かない突撃ケンロクエーンの存在もあって、Rナンバーズ強機体の
が護身用に付けるディフェンシブ・フォースであり、この組み合わせのせいでガチ近接戦闘用な男のロマン満載兵器と化している。パイルバンカーはメガ/ギガ波動砲を除けば波動砲の中でもかなりの威力を持つので悪い機体ではないが。最終機体のケンロクエンさんについて詳しくはR-9DP3の項目へ。R