「ギガファイナライザー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ウルティメイトファイナル(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速度:マッハ4.7地中速度:マッハ4.7ジャンプ力:1800m腕力:16万2千t握力:10万3千t◆≪概要≫◆主人公・朝倉リクが「必勝撃聖棍ギガファイナライザー」に「エボリューションカプセル」をセットし、ジードライザーで読み込むことでアルティメットエボリューションを遂げた姿。直訳

ギルバリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、格闘戦でも3大ウルトラマンに引けを取らない怪力の持ち主。装甲はキングギャラクトロンを撃破したツインギガブレイクを無傷で受け切り、特攻武器のギガファイナライザーによる「ライザーレイビーム」も耐える恐るべき防御力を誇る。武装も全身の砲門「バリストレッタ」からの強力なビーム砲撃破砕電

劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)役に特撮初出演となる本仮屋ユイカ、さらにウルトラシリーズ過去作出演者ではブラン・サデルーナ役に宍戸開(DASHのヒジカタ隊長) おい誰だ、ギガファイナライザー持ってないとオライオンにしか見えないって思った奴MJガリレーのバーテンダーとして加瀬信行(スーパーGUTSのカリヤ隊員役

ギャラクトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た戦士達や、沖縄の平和を守る強い意志を持つグクルシーサーの前には流石に敵わず、初対戦となったジャグラーも含めて最終的に敗北。特に「赤い鋼」=ギガファイナライザーの力で誕生した[[ジード ウルティメイトファイナル>ウルティメイトファイナル(ウルトラマンジード)]]には文字通り手も足

ギャラクトロンMK2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まで本拠地サイバー惑星クシアに野暮用で潜入していたジャグラーを追って偵察目的で来ており、この際に偶然にもギルバリスの探し求めている「赤き鋼=ギガファイナライザー」を発見することとなった。と、元々前評判としてギャラクトロンシャフトやギャラクトロンブレードがなくなっていた事から、全体

ギャラクシーライジング(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、惑星アインにてデビルスプリンターの影響で復活したギルバリスとの戦いでダメージを受けたのが原因で、ジードライザーがなければウルトラカプセルもギガファイナライザーも使えないので従来のフュージョンライズは使用不可能となっており、いわば急場しのぎの変身フォームともいえる*1。ゼットライ

戦闘員(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イディングソードという剣を持つ。基本的にそこら辺の地球人よりは強い程度で、宇宙人の戦闘員や特殊武器を持った地球人が相手だとあっさりやられる。ギガファイナライザーを狙ってリクとアイルに襲いかかるも、ライハやゼロ憑依レイト、ゼナ、モアらによって次々と蹴散らされた。え?特殊武器を持たな

ウルトラマンベリアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。『ウルトラマンジード』では再びベリアルの手に戻っている。なお、本来は惑星クシアで作られた対ギルバリス用の武器(の試作型)であり、完成型のギガファイナライザーと異なりこちらは悪の心によって力を発揮する。レイブラッド星人との関係は現状では不明でバトルナイザーの性質が最初からなのか

朝倉リク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロ(やウルトラの父)の存在はリクにとって非常に大きな存在だったとも言える。そして、愛琉から託されたのにもかかわらず石化が解けない「赤き鋼」…ギガファイナライザーの存在にさらに焦るリク。自身の経験談も兼ねて「肩の力を抜け」とアドバイスするクレナイ ガイの言葉にも自分は大丈夫だ、と返

ウルトラマントレギア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スイッチする形でジード ウルティメイトファイナルと激突。当初は軽やかな動きと手数の多さでジードを惑わしながら優勢を保っていたが、殆どの攻撃をギガファイナライザーで受けられ、格闘戦ではギガファイナライザーの重い一撃に耐えきれず膝を突くなど徐々に押されていく。そして最後にはグルーブ・

切断技(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エースのバーチカルギロチンの力を使った「バーチカルスパーク」がある。●クレセントファイナルジードジード ウルティメイトファイナルが必勝撃聖棍ギガファイナライザーを用いて放つ最強技。ジードライザーでギガファイナライザーをスキャンし、スイッチを3回操作して発動する。劇中ではギルバリス

プリミティブ(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第6話「帰ってきた男!」にて作中時間の少し前に惑星アインにて復活したギルバリスと戦闘。ウルティメイトファイナルに変身して一気に片をつけようとギガファイナライザーを出した隙を狙われて攻撃され、変身解除されてしまった。この際にジードライザーが壊れて使用不能になってしまい、代わりとして

ウルトラマンジード(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メ イ ト フ ァ イ ナ ル !劇場版『つなぐぜ!願い!!』に登場する、ジードの究極形態。クシア人の遺産である「赤き鋼」こと「必勝撃聖棍ギガファイナライザー」にリク自身の想いで起動したエボリューションカプセルをセットし、ジードライザーで読み込むことでアルティメットエボリューシ

ウルトラ戦士のアイテム一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルトラ6兄弟のウルトラカプセル*2を装填する事で様々な技を繰り出せる。ロッドモードで戦う際は刀身がそのまま杖部になるのが問題と言えば問題。◇ギガファイナライザー使用者:ウルトラマンジード ウルティメイトファイナル惑星クシアで作られた対ギルバリス用の決戦兵器で、当初は石化状態で封印

ウルトラの父 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

父…血縁に厳しすぎませんかねぇ?! -- 名無しさん (2020-09-05 02:05:30) ウルティメイトブレードってなんだろう、ギガファイナライザーみたいなものなのかね。正しき心を持った戦士しか扱えない的な代物? -- 名無しさん (2020-12-13 19:2

デルタライズクロー(ウルトラマンZ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

態って無いような気がする -- 名無しさん (2020-10-11 09:36:33) ウルティメイトファイナルも一応リク自身の力だけどギガファイナライザー介してるから純粋なリク自身の力じゃないしね。(ただデルタライズクローのカラーリング的にウルティメイトファイナルの要素がな

レイブラッド星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してリスペクトしたのだろうか -- 名無しさん (2017-12-24 11:37:34) ウルテイメイトファイナル……最強の遺伝子……ギガファイナライザー……まさか -- 名無しさん (2018-03-09 13:33:35) ↑直接の関係はなかったね。だけどだからこそ

変身アイテム(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

またタイラントやギエロン星獣などもシーンはないが設定上は召喚している。ジードがウルティメイトファイナルに変身する際は、装填ナックルの代わりにギガファイナライザーを用いる。ウルトラカプセルを装填した時と怪獣カプセルを装填した時とで発せられるナレーションの口調が変わる。ウルトラカプセ

M78ワールド(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が発足。ウルトラの父と母が超晩婚結婚式を挙げる3万年前…惑星クシアにてテラハーキスが暴走。ギルバリスと化し、対抗策としてギガバトルナイザーとギガファイナライザーが開発されるも間に合わず、アイル・サデルーナがサイドアースへ逃亡(劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!)3万

対怪獣防衛チーム DASH - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作品『スターウルフ』にレギュラー出演した初代実写版BJで、他界した叔父はキバ男爵だった。えっ、実写版エイトマン…自身も後にオリオン座の戦士やギガファイナライザーの開発者を演じている。◆コバ・ケンジロウ 隊員27歳。2丁拳銃を使う射撃の名手。遅刻の常習犯で失敗も多いが、それにもめげ

グリーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できるかもしれなくなった…うん、どのみち並みのウルトラマンじゃ無理だ() -- 名無しさん (2020-10-06 22:35:59) ギガファイナライザー経由の光線技でも吸収してくれれば有の存在になったりするんだろうか?想いをエネルギーに変換する機能持ちだけどさすがに無理か

太平風土記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ウルトラマンジード赤き鋼鉄の悪魔を打ち負かす赤き鋼その力は人の手には負えず 大地の守護神が封印した惑星クシアで生み出された無敵のアイテム・ギガファイナライザーの別称。挿絵には赤い棍棒を持った武神が鉄釜の甲羅を持つ亀の化物を抑え込んでいる姿が描かれている。武神は[[ウルティメイト

フュージョンライズ(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンドのみ。[[ウルティメイトファイナル>ウルティメイトファイナル(ウルトラマンジード)]]エボリューションカプセル属性は光(ヒカリ)映画ではギガファイナライザーを介した三種類の技を使用するが、ゲームで必殺技として使われるのはクレセントファイナルジードのみ。ゲームでは1枚目にジード

ジャグラス ジャグラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

士っぷりを発揮しているのに対し、ガイは先輩として要所で大きく見せ場を作るという形でバランスが取られている。レイトにセクハラや闇の仕草したり、ギガファイナライザーに認められなくて悄気たり、ガイとは酒場の騒動で明確に共闘したりしている。ギャラクトロン軍団の大攻勢に対してはアイルのペン

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イブラッド星人ではなく、惑星クシアの科学者達である。クシア人達は暴走した人工知能ギルバリスに対抗する武器として、善の心をエネルギーに転換するギガファイナライザーを開発したが、それの開発の過程で、逆に悪の心を転換するギガバトルナイザーが生まれたのである。そのため、バトルナイザーの機

  • 1