「キョウリュウマル」を含むwiki一覧 - 1ページ

侍戦隊シンケンジャー 銀幕版・天下分け目の戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

*2。また、第四十八幕で登場した歴代当主の家系図でも、初代当主として名前が載っているのが確認できる。ちなみに本作のキービジュアルに登場する、キョウリュウマルを構えたノーマルのシンケンレッドも彼である。姉弟演:松本梨菜、加部亜門初代秘伝ディスクが隠されていた幻竜神社にお参りに来た幼

秘伝ディスク - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ィスク[]Shinken-disc-hyper恐竜ディスク (ハーパーディスク)恐竜ディスク(きょうりゅう でぃすく) は, シンケンマルをキョウリュウマルに変換することでハイパーモードにアクセスするために使用されます. キョウリュウマルでは, ユーザーの視界を超えていても, ブ

折神 - 仮面ライダー非公式wiki

スクに収納されていた恐竜(竜脚類)型の折神。ディスクを発見したときには初代シンケンレッドに「力」は別の場所に封印されていた。刀身が伸びる刀「キョウリュウマル」としての使用の他、巨大化しシンケンオーとの侍武装も可能。玩具はシンケンマルの成型色・刀身・装飾の変更品の為、DXシンケンオ

侍戦隊シンケンジャー_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

回し」のように各自の技の頭に「真」が付いた強化技を使用できる。インロウマルは1個しかないために、スーパーモードになれるのは使用者のみである。キョウリュウマルシンケンマルが恐竜ディスクによって変化した生ける刀。詳細は劇場版を参照。ハイパーシンケンジャーキョウリュウマルを用いて恐竜デ

折神(侍戦隊シンケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケンジャー 銀幕版・天下分け目の戦』で登場。初代シンケンレッドが遺した初代秘伝ディスクで召喚可能。通常形態ではクサレ外道衆に対抗しうる武器・キョウリュウマルとして、炎のモヂカラを発する志葉家当主によって扱われ、首長竜の如き長い首を鞭のようにしならせ、鋭い牙で勢い良く噛み付く攻撃を

志葉_(シンケンジャー) - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

の称号を渡すことを選択した。シンケンレッド[]シンケンレッドとして、志葉家の当主は火の侍であり、インロウマルだけでスーパーシンケンレッドに、キョウリュウマルでハイパーシンケンレッドになります。男性女性既定スーパーモードハイパーモード森の動物外道モードShinken-red.png

恐竜折神 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ょうりゅう おりがみ)は、初代シンケンレッドによって最初に使用された古代の折神です. 真っ赤で黒い「ティラノサウルス」の折神です.恐竜折神はキョウリュウマルを使って召喚されます. これは完全に似ていますが, はるかに大規模です.目次1 概要2 歴史2.1 シンケンジャー2.2 ス

血祭ドウコク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時間稼ぎに挑んでくるスーパーシンケンブルーとハイパーシンケングリーンも含めた丈瑠以外のシンケンジャー5人と戦うも実力差は歴然。真・水流の舞、キョウリュウマル・天地一閃すら弾き返し、5人を圧倒。封印の文字が完成し直撃をくらうも、半分人間の太夫を取り込んだことで封印の文字に耐性を得て

侍戦隊シンケンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

クで使用するための秘伝再生刀シンケンマル◆◆◆◆◆2モード変形 烈火大斬刀◆ウォーターアロー◆ヘブンファン◆ウッドスピア◆ランドスライサー◆キョウリュウマル◆◆◆斬撃勘定刀サカナマル◆チームブラスター[]秘伝装填銃モウギュウバズーカ (個別に使用) ◆◆メカ[]折神システム[]凡

志葉烈堂 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

堂の精神が語る志葉丈瑠。[元]志葉 烈堂(しば れつどう)は志葉家の初代目当主で、初代シンケンレッドです。彼は三百年前にクサレ外道衆と戦い、キョウリュウマルを振るい、源流神社(げんりゅう じんじゃ)で脂目マンプクを封印した。しかし、初代秘伝ディスクがどういうわけか欠落していました

谷千明 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ーン(はいぱ〜 しんけん ぐり〜ん)になることができます。折神熊折神兜折神恐竜折神装備変身携帯ショドフォン秘伝ディスク秘伝再生刀シンケンマルキョウリュウマルハイパーシンケングリーンShinken-greenforestanimal.png森動物シンケングリーンこの形のシンケングリ

天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑個人的に好きなシーン① 血祭のブレドランを至近距離からのスーパー・ゴセイダイナミックで空高く吹っ飛ばしてからのハイパー・シンケンレッドのキョウリュウマルの斬撃を喰らわす。 -- 名無しさん (2018-08-28 18:48:25) 初対面から殿と打ち解けたのは殿が成長し

シンケンレッド/志葉丈瑠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してそれに眠る恐竜折神の力でパワーアップした姿。『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版・天下分け目の戦』にて変身可能になった。恐竜折神が変化した刀『キョウリュウマル』で自在に戦う。詳細はリンク先の項目参照。〇外道シンケンレッド『VSゴセイジャー』にて、血祭のブレドランにビービ虫で操られた

侍巨人(侍戦隊シンケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が恐竜折神を侍武装した姿。初出は『銀幕版 天下分け目の戦』であり、本編には第三十一幕から登場。必殺技は刀になった恐竜折神を一気に振り落とす『キョウリュウマル・天地一閃』〇ダイテンクウ全長:73.5m重量:2900t最高速度:800km/h出力:2250万馬力兜折神、舵木折神、虎折

シンケングリーン - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ーン(はいぱ〜 しんけん ぐり〜ん)になることができます。折神熊折神兜折神恐竜折神装備変身携帯ショドフォン秘伝ディスク秘伝再生刀シンケンマルキョウリュウマルハイパーシンケングリーン関連項目[]グリーンサムライレンジャー(サムライとスーパーサムライ) (パワーレンジャー・サムライ)

  • 1