覇王龍ズァーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
る。送るカードは融合・S・X・Pのドラゴン族モンスターを一種ずつ(せっかくなので遊矢シリーズのカードが面白いかもしれない)、そして《捕食植物キメラフレシア》を選ぶ。《捕食植物キメラフレシア》融合・効果モンスター星7/闇属性/植物族/攻2500/守2000「捕食植物」モンスター+闇
る。送るカードは融合・S・X・Pのドラゴン族モンスターを一種ずつ(せっかくなので遊矢シリーズのカードが面白いかもしれない)、そして《捕食植物キメラフレシア》を選ぶ。《捕食植物キメラフレシア》融合・効果モンスター星7/闇属性/植物族/攻2500/守2000「捕食植物」モンスター+闇
撃可能に。HEROには現状でも強力なカードが揃っているが、ジワジワと新顔も出ているのでこれからも様々なコンボが産まれる可能性がある。捕食植物キメラフレシアも一緒に落とせれば1ターンのタイムラグがあるとは言えミラクル・フュージョンもサーチ可能。まぁ、融合召喚・変身召喚においては本家
ンジーを呼べばすぐに融合召喚に繋げられる。他にもセラセニアントやダーリング・コブラでサーチ、他カウンター設置効果を持つ捕食植物を呼んだ上で、キメラフレシアを融合召喚し、すぐさま除外効果を使うなど様々な使い方ができる。ただし使用後の制約がかなりキツく、蘇生したモンスターを素材に融合
のであれば蘇生効果を切り捨てて、轟雷帝ザボルグでコピー対象と融合素材、墓地に置かれたら次のターンにミラクルシンクロフュージョンをサーチ出来るキメラフレシアをまとめて落とすコンボを利用したい。覇王龍ズァーク融合素材はドラゴン族の融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラム各1体ずつ特殊
かし、ウィンター・ベルと併用すれば毎ターン容易に特殊召喚できるので効果を使いまわし、相手の動きを大きく制限できる。●轟雷帝ザボルグ&捕食植物キメラフレシアクリスタル・ベルをメインに扱う場合に選択肢として上がってくる2体。ザボルグの効果でキメラフレシアを含めた複数のモンスターを墓地
は、もしかしたらファンサービスなのだろうか?なお、肝心の【捕食植物】はサポートはあるので出しやすいものの融合捕食植物のスペックが十分高い上にキメラフレシアというエースを擁するため、爆発力は高いが活躍の機会が少ない点は否めない。これは進化形態で捕食植物を素材にするグリーディー・ヴェ
「ディバイン」を墓地に送り込んだり、腐ってしまった「ドグマ」「青血」を素材として活用できる。出せる融合モンスターは「デッドリーガイ」の他、「キメラフレシア」や「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」など、頼りになるものが多い。どちらも打点不足なD-HEROの戦力を補強するの
すべて闇属性なので「ミドラーシュ」の素材になるほか、「サンデウ・キンジー」を使えばメインデッキのシャドールを素材に「スターヴ・ヴェノム」や「キメラフレシア」などを融合召喚できる。打点不足を解消できるのはありがたい。他にも「オフリス・スコーピオ」で「ダーリング・コブラ」をリクルート
漫画は別ものだし、いっしょにする意味なんかないだろ -- 名無しさん (2016-04-22 02:01:57) スターヴヴェノムといいキメラフレシアといい、ユーリの使うモンスターの素材指定が地味に謎である。同種族or属性orカテゴリ?だとすると超融合がさらにやばくなりそうだ
神も闇属性な上、昨近の緩い融合素材とユーリのおかげで闇属性が喰われやすくなっており、モンスターゾーンが1つ空いていれば出張サンデウ+邪眼神でキメラフレシアがあっさり立つ。スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴンの場合はトークンを融合素材に出来ないため融合1枚で立たないのが救いだ
った感じの評価をされてしまうことも多い。加えて一番出番の多いであろう捕食植物デッキにおいては、同じ素材でより効果の強力な融合モンスターであるキメラフレシアという強力なライバルがいることも、こういった評価の声に拍車をかけている感がある。単体で見れば十分に強力なのは間違いないはずなの
ーのEMを召喚した場合は憤り、逆に男性型でイケメンのEMを召喚させた時は、デュエルの内容より目の保養を楽しんでいた。さらにそのイケメン二体をキメラフレシアに融合したユーリには泣いて抗議した。この変更にデュエリストたちは問題とするどころか、アニメがハードな展開なために「幸せになって
れたカードにより、捕食カウンターが関係ない融合サポートとして出張パーツとしても使われるようになった。殆どがアニメ産のカードだが、漫画版から「キメラフレシア」が収録されている。目玉となるのは「グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」なのだが、実はこのパックのカードのみでは融
で、連続攻撃が腐ってしまうという欠点がある。また、墓地効果で融合・フュージョン通常魔法をサーチできる。通常魔法しかサーチできない点で捕食植物キメラフレシアに劣るが、アルバス融合体なのでミラジェイドなどで墓地に送れる。他、あちらとはサーチのタイミングが微妙に違うことが影響する場合も
タペリア》もそうだが、闇属性かつ融合メインテーマという点でなかなか噛み合う。墓地の「捕食植物」モンスターから戦闘も墓地効果も優秀な《捕食植物キメラフレシア》を立てたりすると無駄がない。弱点墓地メタ墓地を起点にしたデッキの宿命として、墓地メタに非常に弱い。《エンド・オブ・アヌビス》
シュメントの効果の都合上、なるべく攻撃力が高いモンスターが好ましい。一般的なものとして種類を問わない単体破壊の旧神ヌトス融合サーチの捕食植物キメラフレシア相手への牽制として機能するウィンドペガサス@イグニスターなどがある。エルシャドール・アプカローネ上記のモンスターから派生。エル
戯王OCG)]]ユーリが使用する闇属性の融合テーマ。こちらは召喚獣をドラゴスタペリアなどの素材に使い、捕食植物側のサポートに回す構築となる。キメラフレシアやグリーディー・ヴェノムなど強力な融合モンスターを多数擁するため、アレイスターの強化効果も生かしやすい。採用する召喚獣はカリギ
ピアガイ召喚獣プルガトリオ召喚獣ライディーンDDD神託王ダルクダイナレスラー・キメラ・Tレッスル天翔の竜騎士ガイア黄金狂エルドリッチ捕食植物キメラフレシアスターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン中でも特に相性がいいのは地天の騎士ガイアドレイク、D-HERO ダスクユートピアガイ