「カードは拾った」を含むwiki一覧 - 1ページ

○○足らない病(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

状態の事を指す。所謂カードジャンキーである。追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/-おい、そのカードどうした?--カードは拾った-       *   *     *   + うそです      n ∧_∧ n    + (ヨ(*´∀`)E) というか…

コナミくん(遊☆戯☆王タッグフォース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまったらしい。4(遊戯王5D'sダークシグナー編)サテライトに流れ着いた男で、オープニングで拾ったカードで作った水属性デッキを使う。蟹「カードは拾った」コナミ「カードは拾った」牛尾さん「馬鹿にしやがって…!」3までの主人公とは別人らしく、続投組からは3までのコナミくんに似てる

おい、デュエルしろよ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルを申し込んでいる。おい、会話しろよ。しかもこの後、「サテライトのクズがこの俺とデュエルだとぉ~?カードも持ってないくせに、笑わせんなよ」「カードは拾った、オレが勝ったら今日のことは無かったことにしてもらう」という無茶苦茶な都合のいい要求をする。当然、セキュリティの部下のモブが「

雑魚だったろ、相手(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以上経った後にようやく主人公から発せられた言葉の内容に衝撃を受けた視聴者も少なくないだろう。本作の第1話と言えば「おい、デュエルしろよ」や「カードは拾った」などの迷名言が有名だが、それらとは違った意味で初期の遊星は中盤以降の熱い一面が殆ど感じられない寡黙な性格かつクールを通り越し

おい、デュエルしろよ(遊戯王TF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、収容所での鷹栖戦で使用した、他の囚人達から借りたカードである。デッキレシピに組み込まれている辺り、借りたまま返さなかったか拾ったのだろう。カードは拾った遊戯王にはごっこ遊びのような遊び方もあるので、このようなキャラクターの特色を出したデッキレシピというのは構築の参考になる。ゲー

不動遊星 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ! シンクロ召喚! 飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!」「雑魚だったろ、相手」(記念すべきアニメ遊星本編初台詞)「おい、デュエルしろよ」「カードは拾った」 「どんなカードでも存在する以上、必要とされる力がある」「『クズ』の一言でカードを否定するアンタに、デュエリストを名乗る資格

十二宮Xレア(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばいんばいんのおっぱいを惜しみもなく披露するようになった。ババア結婚してくれ!アニメでは記憶喪失のデュックを助けた幼女が海岸で拾ったカード。カードは拾った。だがバトルで出番はなかった。勿体無い。漫画版ではおっぱい女王ことギルファムさんがキースピリットとして使用。打って変わって大暴

和睦の使者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盤面有利にならないからな  ライフ回復と一緒 -- 名無しさん (2020-07-31 09:17:44) カード資産に乏しい城之内や「カードは拾った」な遊星辺りなら、そもそも和睦を持っていないって事で劣化和睦を使う理由付けはできるかな。 -- 名無しさん (2020-0

幽鬼うさぎ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事だけど、コモンズがこのカードを手に入れられるモノなのか……? -- 名無しさん (2015-06-20 12:20:13) ↑???「カードは拾った」 ……真面目な話、火力が低いカードは雑魚とあつかうのが遊戯王世界なので…… -- 名無しさん (2015-06-20

バトルスピリッツ 少年激覇ダン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

荷物を軽々背負い、さらにその上にダンとクラッキーが乗っても平然と走れる程の怪力の持ち主。バトスピはデッキも完成できていない初心者だが、リアルカードは拾った使いで、彼の拾ったカードにダンはちょくちょく窮地を救われている。マギサ異界魔女。4029歳。かつて魔力の源のデッキを異界王に奪

ジャンク・ウォリアー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間戦い抜いてきたのだ。ダークシグナー、WRGP、アーククレイドルと物語を通じてスターダストを召喚出来るようにデッキを調整してきたとはいえ、「カードは拾った」と発言した遊星にとっては、ジャンク・ウォリアーのほうが付き合いも長く、各ウォリアーシンクロモンスターにつなげる戦法の方が長け

  • 1