「カモンスネーク」を含むwiki一覧 - 1ページ

ミリオネア/スネークマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りにもダメージが少なすぎるのだが、追加効果として自分フィールドの穴パネルから同威力のスネークアローを召喚して突撃させる。はやい話が3以降の「カモンスネーク」で、「デスマッチ2」などで攻撃回数を増やすことができるのも同様。ウッド+40やナビ+40などとの相性は抜群によい。電気属性で

バトルネットワーク ロックマンエグゼ3/BLACK - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はランダムだが、エリアを狭めると1マスに多段ヒットするようになっていくので驚異的な威力を発揮する。ただぶっちゃけこの使い方をするんだったら、カモンスネークなりリュウセイグンなりもっといいものはあるわけで。一番嬉しいのは「めちゃくちゃかっこいい裏ボスを使える」という点だろう。ギガク

ドリルマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とにかく時間が押しているのに攻撃できるチャンスが少ないため、相手の動きを封じながらダメージを稼いでいく必要がある。ドリルを貫通して攻撃できるカモンスネーク+ウッド30コンボを使用できるN1フォルダC、コードがばらけているがバリアブルソードが非常に強力なN1フォルダA、属性コンボが

スタイルチェンジ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナビの速攻デリートのお供になりやすいプログラムである。単体では確かに弱めだが、ヒートの場合はバーナーの通したところ全てをひび割れさせるため、カモンスネーク(スネークマンの派生チップ)を生かすといったトリッキーな運用ができる。というかヒートの場合、唯一まともに戦えるグランドスタイル

  • 1