「カメバズーカ」を含むwiki一覧 - 1ページ

カメバズーカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆弾が内蔵されているので迂闊に倒すことはできない。鳴き声は「ズゥーカァー!」と発する。因みに劇中ではハサミジャガーが最初に登場していたので、カメバズーカはデストロン2番目の怪人である。活躍第1話では偶然ハサミジャガーによる殺害現場に居合わせてしまった風見志郎をハサミジャガーと共に

デストロン(仮面ライダーV3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たものが多い。なお、首領はカニレーザーまでの怪人達による作戦を「第一次攻勢」と称している。●クリックで表示ハサミジャガー(ジャガー+ハサミ)カメバズーカ(カメ+バズーカ)テレビバエ(ハエ+テレビ)イカファイア(イカ+火炎放射器)マシンガンスネーク(ヘビ+機関銃)ハンマークラゲ(ク

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一の斬られ役俳優))毒トカゲ男ザンジオーシオマネキング(声:小田久史)ジャガーマン(声:勇吹輝)ガニコウモルショッカー戦闘員仮面ライダーV3カメバズーカ仮面ライダーXアポロガイスト(声:川原和久)キングダーク(声:飯塚昭三)仮面ライダーストロンガージェネラルシャドウ(声:柴田秀勝

カメックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1 10:29:17) ↑7サンムーンでドロポンのモーション修正されたぞ -- 名無しさん (2017-01-28 13:51:07) カメバズーカ -- 名無しさん (2017-02-17 18:17:56) リザードンはソラビ覚えんのホントズルい -- 名無しさん

トータスロード(超越生命体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2種2体が登場した。前回のジャガーロードが『仮面ライダーV3』の第一号怪人ハサミジャガーに準えて登場したのに対し、トータスロードは第二号怪人カメバズーカに準えて登場している。水中や液状化させた地面の中を自在に行動する能力を持ち、ターゲットを地中に引きずり込んで窒息死させていた。◆

スーパー特撮大戦2001 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、実際にはジローがやられないと話が進まないようになっていることがある。敵ユニットも「誘爆」(倒すと隣接するユニットにダメージを与える)を持つカメバズーカ、タッコングに地獄カッパ*7「分身」*8を持つバルタン星人*9気力を下げる効果のある武器を持つさそり男やファントム兵士*10など

ブラック将軍/ヒルカメレオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィー博士の計画を邪魔する仮面ライダードライブや手裏剣戦隊ニンニンジャーの抹殺を企む。最後はショッカーブルブルと化したディー博士の援護のためにカメバズーカと共に参戦するも、カメバズーカを倒され、「覚えてろ、最後に勝つのは我々だ!」と言い捨てて撤退した。【dビデオスペシャル 仮面ライ

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

捕まる→爆殺までの一連の流れを下から見ていたウィザードの戸惑う様子も要チェック。●ZOキックブランコキックではなくノーマルなライダーキック。カメバズーカは爆発しても然程問題ナッシング。●響鬼VSドラス隙をついて音撃鼓を腹にめり込ませ、背後の戦闘員諸共爆砕!!まさかのジャイアントキ

三影英介/タイガーロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまう。接近戦では鋭い爪で相手を切り裂き、牙で噛みつかれた者は一瞬で消滅してしまう。因みにタイガーロイドのデザインは『仮面ライダーV3』のカメバズーカやタイホウバッファローを参考にしている。劇中の活躍バダンの基地へと向かう良の前に立ちふさがり、お互いの信念を戦いでぶつける。砲撃

関智一 - スペース・スクワッド Wiki

仮面ライダー3号』スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号(2015年) - ナレーション、ショッカー首領(声)、仮面ライダーV3(声)、カメバズーカ(声)、マシーン大元帥(声) 役手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル(2015年)(ショ

バトルサッカー2 - サンライズ Wiki

ックE、ザクII、ジャミラビー・ザ・キラーズメンバー:ヘルガデム、ベムスター、ツインテール、ゴルゴス、イカデビル、メフィラス星人、ジャミラ、カメバズーカブラックアップルメンバー:サイコガンダムMKII、ブラックサタン、イカデビル、ケンプファー、ザクII、ゴルゴス、カエメバズーカ、

仮面ライダー バトライド・ウォー創生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮面ライダー龍玄(◎声:高杉真宙)前作同様にきれいなミッチ。敵怪人・敵ライダー敵キャラクター(クリックで開きます)◇蜘蛛男(声:服巻浩司)◇カメバズーカ(声:荒井聡太)◇クモ怪人(声:阿座上洋平)◇シャドームーン(◎声:てらそままさき)◆ン・ダグバ・ゼバ(声:島崎信長)◇ズ・ゴオ

オーズ・電王・オールライダー_レッツゴー仮面ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

仮面ライダー)ブラック将軍 / ヒルカメレオンガニコウモルザンジオーと共に、ショッカー警察のリーダー的な立場に至っている。デストロン(V3)カメバズーカ1971年の世界で登場。本作ではショッカーの怪人になっている[23]。背中のバズーカでデンライナーを大破に追い込んだ。GOD秘密

バトルベースボール - サンライズ Wiki

ス、ビギナ・ギナ応援:エルピー・プルタイフーンライターズ(TR)野手:仮面ライダー2号、V3、X、アマゾン、ストロンガー、RX、イカデビル、カメバズーカ、ヨロイ元帥、アポロガイスト、シャドームーン投手:仮面ライダー1号、スーパー1、スカイライダー、十面鬼応援:タックルゴジラメガパ

グドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インテールと同時にエンカウントすることもあるがやはり同士討ちするようなことはない。他にはオートマトン、スコーピオンイマジン、モールイマジン、カメバズーカ等がともに出現する。◆漫画作品での活躍◇『ウルトラ怪獣かっとび!ランド』カネゴンの父親が雇った家庭教師として登場。外見通りの超サ

妖怪ネコマタ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

る関智一氏は、同作にて妖怪マタネコ以外に忍びの7で登場したアカレンジャーや春休み合体SPでもショッカーのベルトから発したショッカー首領の声やカメバズーカの声を演じている。外部リンク[]妖怪ネコマタ - テレビ朝日ホームページ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY

カプセル怪獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 -- 名無しさん (2014-11-13 01:16:35) カプセル怪獣をモチーフにしたポケモンでてこないかな 昔ならカメックス←カメバズーカとかあったけど -- 名無しさん (2014-11-30 18:07:11) たしかに新種、もしくはメガシンカで出てくれれば

仮面ライダーシリーズ - 仮面ライダー非公式wiki

ダーオーズがゲスト出演)仮面ライダーGIRLS『KAMEN RIDER V3』PV(2011年(平成23年)8月3日発売、仮面ライダーV3、カメバズーカ、デストロン戦闘員主演)土屋アンナ『Switch On!』PV(2011年11月23日発売、仮面ライダーフォーゼ出演)綾小路翔V

本郷猛 - 仮面ライダー非公式wiki

う。自分達を助ける為に瀕死の重傷を負ってしまった風見の命を救う為、一文字と共に彼を仮面ライダーV3へ改造した。その後、東京をデストロン怪人・カメバズーカの体内の原子爆弾から守る為に太平洋の彼方に消えたが、後に生存が確認され、劇場版や第33・34話で帰国してV3と共に戦った。これ以

一文字隼人 - 仮面ライダー非公式wiki

て身で救った風見の勇気を認め、本郷と共に改造手術を施し「仮面ライダーV3」として復活させた。志郎を改造して間もなく、原子爆弾を身に付ける怪人カメバズーカから日本を救うために本郷と共に太平洋上の空で大爆発に巻き込まれ行方不明となり、通信伝言でV3に日本を託す。その後22話で窮地に陥

ライダーヒーローシリーズ - 仮面ライダー非公式wiki

ナム付属)仮面ライダーW ファングジョーカー仮面ライダーアクセルEX 仮面ライダースカルライダー怪人シリーズ(RKシリーズ)[]ガラガランダカメバズーカズ・バヅー・バズ・ゴオマ・グズ・ザイン・ダメ・バヂス・バメ・ギイガ・ギゴ・バダー・バゴ・ガドル・バズ・グムン・バゴ・ブウロ・グゴ

仮面ライダーSD_疾風伝説 - 仮面ライダー非公式wiki

マゾンと戦う。陽炎村の部隊[]陽炎村を襲ったグランショッカーの怪人たち。直接的な八鬼衆の上司は不明。戦闘員は、デストロン戦闘員となっている。カメバズーカオアシズタウンまでRXを追ってくるが、そこでストロンガーとV3に倒されてしまう。マシンガンスネーク制圧した聖なる泉の見張りをして

仮面ライダーシリーズ第1期登場怪人一覧 - 仮面ライダー非公式wiki

つお / モチーフ:ザリガニ機械合成怪人ハサミジャガー / 神父 [1,2]人間体:永井柳太郎、声:沢りつお / モチーフ:ハサミとジャガーカメバズーカ [1,2]声:峰恵研 / モチーフ:カメとバズーカテレビバエ / 第一総合病院院長 [3,4]人間体:山田禅ニ、声:沢りつお

鈴田美夜子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/12(土) 15:23:16更新日:2023/08/10 Thu 17:36:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧お淑やかなロリ、活発なロリ、どこか影のあるロリ、病弱な少女、攻められ体質で気弱なショタなど、ロリショタボイスが非常に似合う女性

仮面ライダー_(プレイステーション版) - 仮面ライダー非公式wiki

ラックサンタの姿となる。主な技マックススイングホーンマックスホーンアタックバーストホーンサイパンチキックサイスラップサイスラッププレッシャーカメバズーカ声 - 山口健隠しキャラクター。主な技ハンマーヘッドジャンプハンマーカメバレルアタックカメチョップカメダブルチョップデストロン首

河童 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/07/08 Thu 08:11:23更新日:2024/05/30 Thu 11:39:38NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧河童かっぱとは、日本に伝わる川や沼といった水場に住む妖怪、言わば水妖の総称である。●目次概要きゅうりが大好物でハゲた頭頂部

クライシス帝国(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アン仮面ライダーに殺された初代ブラック将軍/ヒルカメレオンの後を継いだ二代目ブラック将軍の親衛隊の一人。普段は近衛兵に扮しているが、有事にはカメバズーカ、ザンジオーと共に本性を表す。冒頭でショッカーに敵対するBLACKを襲うも取り逃がし、光太郎を匿った(正義の心を取り戻した)泊進

せがた三四郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

M製作者の意図した演出ではなかったのだが、後述のように幾度か再登場しているために、半公認で「たぶん生きていたのだろう」という事になっている。カメバズーカと一緒に自爆しても生きてたことがあるし。*3せがた三四郎は、みんなの心に――●せがた三四郎 真剣遊戯せがた三四郎の唯一の主演ゲー

善玉怪人(仮面ライダー編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

狙われ、本郷猛と一文字隼人に逃亡の助力を求めたが、結局ハサミジャガーに2人共々始末されてしまう。しかしヒドラーゲンはその再生能力で生き延び、カメバズーカと運命を共にした本郷と一文字を救出する事となった。ちなみに両者共に『HERO SAGA』のオリジナル怪人ではなく、『仮面ライダー

テツワン探偵ロボタック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/04 Mon 02:38:43更新日:2023/12/21 Thu 10:28:52NEW!所要時間:約 9 分で読めるバウ▽タグ一覧勇気凛々!腕はビンビン!笛の音色はワンダフル!ロボタック・As No.1!ランドツールをさがすバウ!!ジシャックチェンジで

シフトカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャノンクリート』という必殺技を持つ。マッハも『手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル』において使用。カメバズーカの砲身をコンクリート弾で塞ぎ、バズーカ砲のエネルギーを暴発させて倒した。マッハドライバー炎に装填した際の音声は「マゼール!」「ズ

ショッカーグリード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仕留めようとする1号・2号・NEW電王・モモタロスの4人だったが、ショッカー首領の放った再生怪人・新型怪人混成部隊に足止めを喰らい*4、更にカメバズーカの砲撃を受けてデンライナーは半壊し、幸太郎とモモタロスは過去に留まれなくなってしまう。その結果、ショッカーグリードは1号と2号を

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えなく戦死した。ショッカーの兵隊カーキ色の軍服を着た兵士たちで、戦闘員より格上。上級兵士は現さんのように改造人間化されている。☆ザンジオー☆カメバズーカ☆シュバリアンその他ショッカーの新型怪人の皆様新規開発されたショッカーの改造人間。再生怪人ではないため、原典にはないビームや火炎

ザンジオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

により世界が征服された並行世界の2015年に登場。ショッカーユーゲント選抜グランプリを主催したブラック将軍の護衛兵が変身する新型の改造人間。カメバズーカ、シュバリアンと共にグランプリに乱入した南光太郎/仮面ライダーBLACKを襲撃する。しかし唐突に現れた黒井響一郎/仮面ライダー3

風見志郎/仮面ライダーV3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とかなりメカ比率の高いライダー。 -- 名無しさん (2013-11-21 01:09:31) 敵方の機械合成怪人もかっこよかったなあ。カメバズーカとかイカファイアーとか。ドクトルGことカニレーザーより後は、ショッカーと似たような怪人になったけど。ネタが尽きたのか? --

仮面ライダー1971-1973 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/02 Thu 12:25:45更新日:2023/08/17 Thu 23:28:34NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「ただ生きたいと願う魂を守る。自分の使命はそれだけだ」概要和智正喜(わち まさき)の小説。2002年に第1巻「誕生 1971

ワーム(仮面ライダーカブト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場している( カメレオン....虫じゃないじゃん )....そんな彼らはなんとショッカーライダーたちと黄金狼男と地獄大使、ハサミジャガーとカメバズーカ、ヨロイ元帥やキングダーク等の仮面ライダーの因縁の相手達に変身・擬態して暗躍した....凄いワームたちらしい!?( これマジ )

オール仮面ライダー ライダージェネレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でボイス、会話デモ、アビリティ、超必殺技はない。■敵キャラショッカー戦闘員イカデビルガラガランダジャガーマンヒルカメレオンショッカーライダーカメバズーカ再生アポロガイスト(ボス)ジェネラルシャドウ(ボス)シャドームーン(ボス)ジャーク将軍チャップドラス(ボス)ゲルニュートギガゼー

ロストヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

MOVIE大戦2010』や『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』といった各劇場版作品からの敵キャラクター達も登場している。また、マグマ星人やカメバズーカといった、参戦作品に登場した過去作品のキャラクターが登場する場合は、登場名義は初出の作品となっている。初期のPVにはザクやグフと

ガニコウモル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てたのは初見だと疑問に思ったけど、実は裏切り者だったと判明して納得した -- 名無しさん (2016-04-14 22:55:31) ↑カメバズーカ(レッツゴー)「せやな」ブラック将軍(レッツゴー)「せやせや」ヤマアラシロイド「全くその通り」 -- 名無しさん (2016

SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦 RTAチャート 薬罐 - RTAチャート置き場

。失敗すると一定時間無敵になるのでタイムロスになります戦闘員赤×3HP3バズーカ1発。運が悪くなければその場から動かずに倒せますカメバズーカ HP31会話前に1発撃っておき、左下からバズーカ1発(3ヒット)モグラ獣人:武器E回収 残り8発分鋼鉄参謀 HP31会話前に1

  • 1