スクラップ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ンカーと合わせてランク10出せる)。なおスクラップには入らない模様。 -- 名無しさん (2019-02-05 22:17:32) ユニオンキャリアーと相性良さそうだし、今後に期待できるね(属性そろってるから出しやすい、種族ばらけてるので引っ張り出せるカードの幅が広い、自場札
ンカーと合わせてランク10出せる)。なおスクラップには入らない模様。 -- 名無しさん (2019-02-05 22:17:32) ユニオンキャリアーと相性良さそうだし、今後に期待できるね(属性そろってるから出しやすい、種族ばらけてるので引っ張り出せるカードの幅が広い、自場札
て真AtoZとか、出してくれるって信じてる。 -- 名無しさん (2017-02-10 00:49:19) ユニオンリンク来たけど(ユニオンキャリアー)、ユニオン関係ないどころかただの汎用悪用枠なの草枯れる… -- 名無しさん (2019-11-14 23:05:41)
のチューナーは単独で優秀なため、チューナーだけを【磁石の戦士】などに出張させるのもあり。その組み合わせは千変万化である。ハリファイバーとユニオンキャリアー入りが王道の構築であったが、現在は双方ともに禁止。汎用ギミックは失ったものの、アダマシア本来の戦術でこれからは戦っていく必要性
・クリマクスで機皇デッキ以外でも相手ターンにサーチ&相手ターンの破壊から展開なんかができる。また、闇属性なのでドラゴンバスターブレードをユニオンキャリアーで無理やり装備させるという荒業も存在する。アニメの合体シーンは非常にカッコいいのだが、OCGのイラストでは妙なポーズを取ってお
。トルクコンバータ式と比較すると動力伝達時のロスを抑えることができる。○変速機構による分類遊星歯車式トランスミッション内部にリングギアやピニオンキャリア、サンギアの回転を制御するブレーキ機構やクラッチ機構を備え、それらを油圧などで動作させて段階的に減速比を切り替える方式。廉価車は
1-01 08:38:51) ビシバは殴るためじゃなくて先行で盤面埋めて制圧するためのモンスター、そもそもエクストラゾーン自体が有難いしユニオンキャリアーと破壊剣ドラバスでメインゾーンすべて埋めつつエクストラの召喚をロックするのがお仕事、ヘルゲルの登場で高レベルチューナーを採用し
すら準だし。Danger!暫く来ないで欲しい割とマジで… -- 名無しさん (2019-06-15 18:41:44) 紅炎と曙光はユニオンキャリアー登場で救済されるな。他3人は…ドンマイ -- 名無しさん (2019-11-15 21:24:53) 遊戯王OCGをタイト
ターはホーネットが強すぎたからね。そりゃ出張メインになるわな -- 名無しさん (2021-06-09 17:29:37) 今でいうユニオンキャリアーみたいなものかな? -- 名無しさん (2022-06-18 19:55:52) 除去がないとはいえ緩い条件の2体でデッキ
) 5↑ただここにきて自棄になったように優秀な汎用が増えてきてる(融合サポートのクロシープ&ヴェルテアナコンダ、悪用しろと言わんばかりなユニオンキャリアー)のが不気味。恐らくあと半年でルール改定による紙くず化が待ってるのにあんなの出すかっていう… -- 名無しさん (2019
の眼光」りし獰猛なる龍すき -- 名無しさん (2017-04-01 20:46:21) 獣族で無理なく採用しやすいの増えてきてる(ユニオンキャリアーと相性がいいダイヤウルフ、汎用融合サポートのクロシープ)し、闇ドラゴンは元より汎用性高いのがいるからオッドアイズ系列使わずとも
カードで草 -- 名無しさん (2021-02-15 13:16:52) 海外改定で日本と同じくホープ・ゼアル禁止FWD解除、新たにユニオンキャリアーとザ・ビーストが禁止に -- 名無しさん (2021-03-12 15:42:54) アージェント・カオスフォース、破壊剣