エレキブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
り状態にならない)種族値HP:75攻撃:123防御:67特攻:95特防:85素早さ:95合計:540努力値:攻撃+3エレキッドがレベル30でエレブーに、エレブーに「エレキブースター」を持たせて通信交換をする事でエレキブルに進化する。容姿は人型に近いが、頭部と肩部分が合わさったよう
り状態にならない)種族値HP:75攻撃:123防御:67特攻:95特防:85素早さ:95合計:540努力値:攻撃+3エレキッドがレベル30でエレブーに、エレブーに「エレキブースター」を持たせて通信交換をする事でエレキブルに進化する。容姿は人型に近いが、頭部と肩部分が合わさったよう
のでそれだけは注意。また、全員素早いにもかかわらず何故か初代ではスピーダーを多用する。続編の金銀ではライチュウ、レアコイル、マルマイン2匹、エレブーを使用。切り札はエレブーに変わっている。勝利するとオレンジバッジと共にわざマシンが貰えるが、オレンジバッジの有無が関わるイベントがセ
どないため、他の技に比べれば被害は少ないとも言える。初代のVC版配信により、「ゆびをふる」を覚えたポケモンを最新作に送れるようになった。特にエレブーとブーバーはこの方法でしか習得できない。また、この方法でないと隠れ特性と両立できないポケモンも多い。そして剣盾ではわざレコード14に
エレブー ドガース級 #ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/jYyt5EYkmF— ポケモンにカレー食わせ隊🍛 (@currymogmog) June 22, 2021エレブー ソーナンス級 #ポケモン剣盾 #Nintendo
ックルヒコザルエレキッドvsヒョウタマリルリヒコザルエレキッドvsシロナヒコザルマニューラヤミカラスドダイトスvsジンダイブーバーハリテヤマエレブーニドキングコドラリングマvsサトシ(エイチ湖)ドダイトスマニューラエレブードンカラスリングマブーバーンvsサトシ(シンオウリーグ)ボ
ケモン)]](CV.熊谷ニーナ)ジョウト地方で出会ったコガネ弁の少女。チコリータを連れて旅立ったばっかりの新人トレーナー。野球チームのコガネエレブース(モデルは勿論阪神タイガース)の大ファンで、スピアーにエレキッドなど縞模様のポケモンがお気に入り。バトルでもなにかと野球に例えた表
の情報機関から狙われる身となっている。…とここまで聞けばただの怖い人だが、その帯電体質からピカチュウと呼ばれしばしばネタにされている。むしろエレブーに近いけど【ゲームでの活躍】『MGS3』バーチャスミッションにてソコロフを救出したネイキッド・スネークの前に、ザ・ボスとコブラ部隊と
いたが、ケンタロスはユウジ戦がデビュー戦であり、サトシが育てた事は一度もない。オーキド博士スゲェー。その後ケンタロスのとっしんでKOされた。エレブー技:でんきショック、10まんボルト、かみなりパンチ、かみなりユウジの五体目。サトシは電気に強いフシギダネで挑む。サトシの読み通りエレ
値の隠れ特性持ち個体の入手難易度が極めて低い。リトルでも霰パでの運用が基本だが、特性を活かして雨パにも投入できるかもしれない。エレキッド(→エレブー→エレキブル)Lv.30でエレブーに進化、DPt以降はエレブーに『エレキブースター』を持たせて通信交換でエレキブルに進化する。進化前
局サトシとはほとんど協力せず終始バラバラに戦う有様であったが、準決勝ではタケシ&ホノカペアをドダイトス1体でほぼ完封し、決勝ではエレキッドがエレブーに進化したこともありヒカリ&コウヘイペアに勝利。「一番タッグらしくない2人が優勝する(コウヘイ談)」という皮肉な結果で大会は幕を閉じ
で使える「ゴッドバード」。この技は威力70だがコイントスで裏が出ると失敗する。コイントスが難な上に重さの割に期待値も低いのだが、エビワラー・エレブー等厄介なポケモンを一撃で倒せるダメージは魅力的。なお通常版のファイヤーのゴッドバードは威力80だがエネルギー4枚も使うため、伝説版は
うで似てないし一度負けた位じゃ諦めないサトシをシンジはもっと評価すべきだ -- 名無しさん (2014-11-21 09:04:00) エレブーがビビってた辺り単に優しいだけじゃないようだが。劇中でそういう面は見せなかったな、シロナですらシンジに怒ったことがあったというのに
たので、グリスに力の一部を封印される。『光輪の超魔神』50年前人間が山火事を起こしてしまい、ゼラオラは人間を憎む。『みんなの物語』35年前 エレブーズが優勝。以降35年間優勝なし。ナナコ涙目。金銀編45話30年前サファリゾーンの管理人カイザーが、伝説のポケモンと呼ばれていたミニリ
ンとして活躍している。どちらもサワムラーの手(足?)を離れたことで開花した技である。残る「まわしげり」だが、実は第二世代の時点でカイリキーやエレブー族が「まわしげり」を習得することはあまり知られていない。一見エレブーのサブウェポンとして使えそうなものだが、エレブーはさらに優秀な「
グラスをかけたガタイの良い大男。以前に登場した際には名前すら出ていなかったが、ビジュアルや使用ポケモンからして恐らくビスケスの部下の片割れ。エレブーの「でんじは」と「エレキボール」でリオルを追い詰めるが、反撃の「しんくうは」を受けてあっさりと敗北。トニーに勝利したサトシの順位は9
てしまう…一応特殊系能力の仕様変更で特攻は高くなったが…またDPtでは図鑑No.が近くやたら似たような待遇をされる初代人型ポケモン御三家達(エレブー・ブーバー)の中で、唯一進化させてもらえなかった…複合タイプや催眠技を持つ分、下手に能力を上げると強くなりすぎるという判断だろうか?
で登場することが非常に多いが、意外にもサトシに捕獲された事がある。金銀の虫取り大会で捕まえ、さらにそのスピアーで優勝したにも関わらず、阪s…エレブーズファンのナナコに引き渡された。スピアーェ…このようにアニメでも不遇な一面が多いが、XY編第70話のようにたまには活躍することがなく
。エレキッドのまもるをヘラクロスのフェイントで破る戦法、ヒカリのブイゼルとのコンビネーションでバトルを有利に運ぶ。しかしシンジのエレキッドがエレブーに進化すると、バトルの流れを向かせないように同時攻撃を仕掛けるが、逆にヒコザルとエレブーの同時攻撃で連携を崩されてしまい、敗北した。
る意味本家以上に上位陣が固まりやすい部分がある。●後の世代で進化形が登場したポケモンイワーク、ベロリンガ、モンジャラ、ストライク、ラッキー、エレブー、ブーバー、ポリゴンエイパム、ヤンヤンマ、ヤミカラス、ムウマ、グライガー、ニューラ、ノズパス、ロゼリア●後の世代で進化前が登場したポ
で倒れるという悲惨さ。(しかしリベンジ戦ではミルタンクのころがる突破に大きく貢献している)リーグでは予選のモエ戦ではマグマッグを引かせた後、エレブーにあっさりと負けてしまった。(一応擁護すると、モエはワニノコにはマグマッグでは勝てないと悟ってマグマッグを引いた。)それでもうずまき
メンバーを全員倒せばクラブマスターと対戦できるようになる。クラブマスターはタカハシ。使用デッキは「じばくでビリビリデッキ」。優秀な壁役であるエレブーやガルーラでレアコイルやマルマインを育てる時間を稼ぎ、ベンチにも被害を与えるこの2匹で攻勢をかけてくる。厄介なデッキだが配下のように
せると相手を消し炭にするまで炎を発するのをやめない。進化後より素早さが10高いのと「しんかのきせき」によって耐久面でも進化後を超えられるのはエレブーと同様。特殊耐久力の高さに加え、特性とタイプのおかげで眠りや火傷状態にならない点からメガゲンガー等特殊型ゴーストや草タイプの大半に強
を生かしライチュウ相手に勝利をおさめた。その後もジム戦やカントーリーグで何度も登場し、多くの試合で勝利を収めている。オレンジ諸島ではジギーのエレブーに完敗するものの、ルリコとのタッグジムバトルではリザードンとのコンビでガラガラ&フーディンペアに勝利した。ウィナーズカップでは、メタ
ム戦のため訪れていたサトシ達やシンジと再会し、シンジと6VS6のフルバトルを申し込まれる。ゲーム通りレジ3体をフルに使い、サトシを苦戦させたエレブーやリングマといったシンジのポケモン達を2、3発の技で戦闘不能にした。この時のシンジは、レイジのことやサトシがかつてジンダイに勝ったこ
手段からして相当な不遇である。かくとうタイプ最弱候補とされることも。初代では3色パンチを全て使える唯一のポケモンで、他の使い手もルージュラ・エレブー・ブーバーがタイプ一致の技を持つのみ。……が、第3世代まで3色パンチは特殊依存。エビワラーの特殊は35しかなく悲しいほど火力が出ない
に復帰した。後に映画21作目でもゼラオラと共にメインを飾ることになる。エレキッドマリルより1年遅れて映画2作目の同時上映で登場。発表直後からエレブー系列であることがバレバレであったが、案の定そうだった。なお、オレンジ諸島編にもケンジのスケッチに頭部だけが登場している。DP編ではシ
壊させる技テストを行った。(予選なのか単なるレクリエーションなのか、アニメにおいてはっきりとした位置付けは示されていない。)手持ちポケモンはエレブー・ナッシー・スターミー・パウワウ。タイプバトルというルールを考えれば他にもいるかもしれない。ルリコリュウチンジムのリーダー。特殊ルー
■マチス ライチュウ プラパ秘密 電撃波68~84 マルマイン 秘密 マルマイン 秘密 レアコイル 秘密2 エレブー 秘密・カビゴン前まで移動する。・笛 一番上で少し左ディグダ穴・回復、スプレー使用、ルギアに眼鏡、ギガドレ習得・ルギア先頭に&ra
と目があったらバトル!」と言い出すなど、ゲーム同様にバトル好き。■番外■オレンジ諸島ユウジ手持ち:メタモン、イワーク、ゲンガー、フシギバナ、エレブー、カイリューオレンジ諸島で開催されるオレンジリーグの覇者。正確にはチャンピオンではなく『ヘッドリーダー』彼に勝つとヘッドリーダーを引
撃で消し炭にする威力を誇る。「あくび」を主軸にしたサポート型も強力。何気に「じわれ」も覚える。ブーバーン初代から登場していたブーバーが同期のエレブーと共に第四世代で進化した。豊富な技レパートリーに孵化補助と、何かと器用。ヒードラン(はがね)伝説のポケモン。でもネタポケ扱いされる。
性格。実はメチャリッチの息子。手持ちポケモン・ニケルダーク島フーディン♂ Lv.44ヘラクロス♂ Lv.44キングドラ♀ Lv.44ダーク・エレブー Lv.43+ダーク・カビゴン Lv.43+ダーク・オオスバメ Lv.43+・オーレコロシアムリザードン♀ Lv.60~ゲンガー♂
い成長を遂げた。最終回でマサラタウンに帰還した後の経緯は不明で、次回作では新たなスタートを切る。ピカチュウご存じ電気ネズミ。無印から続く 「エレブー系には勝てない」というジンクスを遂に一度覆すが、やっぱり相性は悪かった。強敵の多さゆえか他の地方と比べると勝率はやや低め。ヒコザルサ
ボルテッカー」はピカチュウ一族が独占しており、他の物理でんき技は最大威力でも「かみなりパンチ」までしかなくやや火力不足だったり。この世代からエレブーがエレキブルに進化し特性『でんきエンジン』を習得。でんきタイプでありながらでんきタイプキラーでもあり、でんきタイプが天敵な筈のギャラ
の特防が2倍。種族値が162相当までなるが、ライバルが多い上に現在では「しんかのきせき」もあるため、あまり使われないだろう。エレキブースターエレブー→エレキブルDP時代は拾える場所が無く、入手にはファイアレッドのダブルスロットが必須であった。戦闘では効果無し。マグマブースターブー
ン、ニャース、ストライク、イーブイ、ラッキー、ガルーラ、コイキングしるし:キングラーの岩トンネル……撮影数6匹で追加ピカチュウ、マルマイン、エレブー、コクーン、ズバット、サンダー、ゴースト、コイキング、ディグダ、ダグトリオ、コイル→レアコイルしるし:カイロスに見える影かざん……ト
浮遊による高速移動は身に付けたし) -- 名無しさん (2023-07-07 23:30:01)#comment*1 金銀・HGSSではエレブーに切り札の座を譲ったが、HGSSの強化版で切り札に復帰
-04 21:41:08)#comment*1 同じ電気タイプのこの指持ちはエレキブル系がいるが、XD必須なので厳選は困難を極める。そもそもエレブー系統はカロス図鑑外である
」を習得した事で注目されている。しかし同時に「はねやすめ」が没収されたのが痛く、受けると言うよりは無理矢理一発耐えるような使い方になりがち。エレブー特攻はエレキブルと同等の上、素早さでは10上回り、100族やガブリアス等にも先制できる。物理技の火力や「でんきエンジン」の存在を重視
しかいないので注意が必要。イシツブテを育てるか、レアコイルなどの対策のためにマクノシタやキノガッサなどの格闘タイプを育てておきたい。●強化版エレブーライチュウデンリュウマルマインレアコイルライボルト余所の地方の電気ポケモンも追加され、6匹になっている。また彼に限ったことではないが
ヤーが火力や耐久力でリザードンを上回るのに対し、こちらは技のレパートリーや素早さで勝る。ニンテンドウカップ99ではそれなりに使われていたが、エレブーやライチュウに弱い時点で活躍はお察しください。それでも99カップでは12人中4人も使用していたぐらいには使用されている。優勝者も使用
スっぽいという意見や、「ヘラクロスのライバルはハッサムだろ*1」という意見などこの辺はまとまった見解がない。■アニメでのストライクこちらではエレブーとライバルのように扱われたことがある。そんなにカイロスと絡ませたくないのか…さらにその後、ポケモンリーグ編の第四試合に登場。それなり
010: マネネ 011: バリヤード 012: バリコオル 013: ムチュール 014: ルージュラ 015: エレキッド 016: エレブー 017: エレキブル 018: ブビィ 019: ブーバー 020: ブーバーン 021: タブンネ 022: バニプッチ 023
+9フロア+ボス)敵は、ニャースの「ひっかく+かみつく」でOK ひっかくした後、静電気食らうと厄介キリンリキの高速移動、電気タイプの静電気、エレブーの電光石火などが厄介ですボスが電気技を使ってくるので避雷針のラクライが起き上がれば仲間にするべきですここのダンジョンからワナ、モンス
19: アズマオウ 120: ヒトデマン 121: スターミー 122: バリヤード 123: ストライク 124: ルージュラ 125: エレブー 126: ブーバー 127: カイロス 128: ケンタロス 129: コイキング 130: ギャラドス 131: ラプラス 13
バージョンにしか出現しないポケモンは以下の通り。赤:アーボ、アーボック、ナゾノクサ、クサイハナ、マンキー、オコリザル、ガーディ、ストライク、エレブー緑:サンド、サンドパン、ロコン、ニャース、ペルシアン、マダツボミ、ウツドン、ブーバー、カイロス『青』、『ピカチュウ』では野生では出現
・緑・青/FR・LGビリリダマピカチュウライチュウピカチュウライチュウ金・銀・クリスタル/HG・SSライチュウマルマインマルマインレアコイルエレブーLP・LEビリリダマコイルライチュウ◆タマムシシティジム/エリカ【しぜんを あいする おじょうさま!】[[くさタイプ>くさタイプ(ポ
ネギも初解禁。一方でライチュウやアニメの悪役であるスピアーやロケット団トリオをはじめ一部のポケモンは入手できなくなっている。特にルージュラ・エレブー・ブーバーはどれも手に入らないので結局揃えるには他の3バージョンが必要。ポケモンの正面ドット絵も更に変更されており、全体的にアニメに
)あたりを狙うか」なんて意気込んだら前に苦労して手に入れた赤箱が沢山出てきて、目当ての赤箱が100週しても出てこない【ポケモン】ブーバーorエレブーが出ない→ゲットした瞬間わらわら湧く【ロックマンエグゼ】なりたいスタイルになれない【ロックマンエグゼ】欲しいチップorコードが手に入
CK LAGOON(メニショフ伍長、クェンテイン、吉田 他)ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(サカキ(2代目)、シンジのエレキッド→エレブー→エレキブル、アカギ 他)ロックマンエグゼBEAST+(エレキ伯爵)2007年一騎当千 Dragon Destiny(黄忠漢升、ナレ
が使えるのはコイツのみ、ラッキーより素早い「じわれ」使いという長所もある。ダグトリオの使用が制限されたニンテンドウカップ99では電気タイプのエレブーやライチュウに対処するための地面枠をニドキングやサイドンと争う人気ポケだった。…しかし以降の世代では他の強力な地面タイプ達の影に隠れ