「ウィップモード」を含むwiki一覧 - 1ページ

レギンレイズ・フレームMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヤーは電気信号を流すことで屈曲し、慣性に囚われない鋭角的な軌道でコントロールすることも可能。刀身を固定したソードモードとワイヤーを伸ばしたウィップモードを使い分けて変幻自在の攻撃が可能。ウィップモードは一見ナノラミネートアーマーには無力そうにも見えるが、グレイズの頭に巻き付けて

蛇腹剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カスタム、固有武装として両腕部に接続するガリジュリアンソードを持つ。内部にワイヤーが組み込まれており、通常の剣と伸縮する鞭の2形態に変化し、ウィップモードの機動はワイヤーに流す電気信号で変化する。夏侯惇ギロス(SDガンダム三国伝)ベルガ・ギロスが演者を務める機駕の武将。曹操ガンダ

うたの☆プリンセスさまっ♪ -まじかるイチコ- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て正体モロバレ)。そしてセシルの説明に従い打撃属性の鈍器シャイニートーンで音美に襲い掛かり、真のミュージックプリンセスの素質によりステッキをウィップモードに進化させ*2、積年の恨みを晴らすように音美をザツオンリョウごとシバキ倒した。なお彼女の「ダーリン」は本作では出てこないが、エ

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

態は投擲用のブーメランスタイルだが、組み替えて「S」ボタンで刃が露出したソードスタイルになりさらに「W」ボタンを押すことでガリアンソード状のウィップモードとなる。更に設定のみの形態として柄が分離して刃の両端に位置する上記のライドルをモチーフにしたモードも存在。ファンガイアに対して

  • 1