仮面ライダーウィザード(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
するシステムとなっている。従来の魔法使いに当てはめるなら『魔法の杖』といったところか。右手用の指輪は必殺技の発動や巨大化に分身、専用武器の《ウィザーソードガン》や《ウィザードラゴン》の召喚等の魔法発動に使い、左手用の指輪は変身やスタイルチェンジに用いる。普段は中央に右手の手形が付
するシステムとなっている。従来の魔法使いに当てはめるなら『魔法の杖』といったところか。右手用の指輪は必殺技の発動や巨大化に分身、専用武器の《ウィザーソードガン》や《ウィザードラゴン》の召喚等の魔法発動に使い、左手用の指輪は変身やスタイルチェンジに用いる。普段は中央に右手の手形が付
きるリング。腕を巨大化してファントムをぶっ飛ばしたりできる。炎や雷を飛ばすよりも視覚的に魔法効果と分かりやすいためか、客演時の使用率が高い。ウィザーソードガンやランドドラゴンとかのカギ爪などの武器による攻撃を除けば、おそらく唯一「晴人が手で攻撃する技」。ただし手の甲では殴らない。
秒ウィザードロックシードで変身した、『戦国MOVIE大合戦』限定の特別形態。上半身がウィザード・フレイムスタイルに酷似した形状になっており、ウィザーソードガンを使用する。さぁ、ショータイムだ!……と思われたが!実際に使用したのはダンデライナーを操作してビームを撃っただけで、この形
力な魔法を使用できる。魔法衣「メイジローブ」は、魔法攻撃に対する防御力よりも機動性を重視している。これにスクラッチネイルを主軸とした格闘術、ウィザーソードガン・ガンモードを主軸とした射撃術を組み合わせることにより、上級ファントムにも引けを取らない戦闘能力を誇る。ドライバー・オ
りのウヴァを圧倒した。仮面ライダーウィザード(仮面ライダーウィザード)初期強化形態に相当するドラゴンスタイル系列特有の戦闘スタイルとして、「ウィザーソードガン」をコピーウィザードリングの魔力で2つに増やして二刀流や二丁拳銃を披露した。また、ハリケーンドラゴン時には両手のウィザーソ
銃使いのライダーが全然存在しなかったりする。・仮面ライダーウィザード(2012年度)明確な銃ライダーではないが、ウィザードが銃と剣に変形するウィザーソードガンを多用。変身前でも使える上「弾丸の軌道を操れる」という特性を活かし、ファントムに襲われるゲート→曲がる弾丸が飛んできてゲー
ある白い魔法使いの戦闘力の高さも合間ってか、その刃は空間を切り裂く斬撃でかすり傷すら付かない超装甲だろうと、容易く切り刻みダメージを与える。ウィザーソードガン同様、コネクトの魔法で取り出す事も可能で、デュープで本人が増えればハーメルケインも増える。なお彼の専用武器というわけではな
く。やがて、「いい奴か悪い奴かは、戦って確かめる!」と生身でガブリカリバーを構えてどこぞのケンカ番長のごとくタイマン勝負に挑む。対する晴人もウィザーソードガンで決闘に応じ、両者互角の鍔迫り合いの中でゴーカイシルバー/伊狩鎧の乱入で晴人をいい奴だと認めるのだった。後に、マドー・スペ
ゥビ!ショウタイム!!ウィザードの力を宿した派生形態。フレイムスタイルの頭部が変形し両目に当たるブロックが両肩に移動する。アームズウェポンはウィザーソードガン・ソードモード。ガンモードは劇中未使用。『戦国MOVIE大合戦』にて装着したは良いが、「さあ、ショータイムだ!」とキメた後
アシリーズ02 イチガンバスター特命戦隊ゴーバスターズ バスターギアシリーズ05 モーフィンブラスター仮面ライダーウィザード 魔法剣銃 DXウィザーソードガン仮面ライダーウィザード 鏡面獣銃 DXミラージュマグナム仮面ライダー鎧武 アームズウェポン 01 ブドウ龍砲ウルトラマンギ
「仮面ライダーウィザード」の力を宿したバックル。ベースカラーは黒と銀で、レリーフはウィザードの変身ベルト「ウィザードライバー」。拡張武装の「ウィザーソードガン」はソード・ガンの2モードに変形する機能をもち、フォームに応じた属性を付与できる。玩具版は「GPレイズバックル2」に収録し
ンブル漫画の拷問みたいだ。*2 メデューサによってコヨミが魔力を吸い取られてしまった為、1日に二度も彼女に魔力を与えた事が原因。この戦闘ではウィザーソードガン、変身、バインド分しか魔力が残っていなかった。中々基本フォームであるフレイムスタイルでライダーキックが打てておらず、漸く打
トがウィザード本人に代わり呪文の詠唱を行なっているので、決してふざけている訳ではない。右手用の指輪は必殺技の発動や巨大化に分身、専用武器の《ウィザーソードガン》や《ウィザードラゴン》の召喚等の魔法発動に使い、左手用の指輪は変身やスタイルチェンジに用いる。本作のフォームはスタイルと
ラゴン&マシンウィンガー〈プレミアムバンダイ限定〉仮面ライダーウィザード スペシャルラッシュ(SP)フレイムドラゴンやラッシュパーツ、そしてウィザーソードガンのセット商品で、シリーズ最多のパーツ数を誇る。メタリック塗装や追加彩色、クリアパーツを細部まで施した豪華な重塗装版の仕様と
メダルのエネルギーを圧縮して必殺技を放つ。ちなみにプトティラコンボ以外でも使用可能だが、必殺技の威力は大幅に落ちバズーカモードは使えない。◆ウィザーソードガン(仮面ライダーウィザード)「コネクト」のウィザードリングによってどこからともなく取り出される指輪の魔法使い専用武器。持ち手
じゃないぞ。 -- 名無しさん (2014-08-09 00:25:53) ↑2バッシャーマグナム、エンジンブレード、トリガーマグナム、ウィザーソードガンくらいじゃね?中折れってのは物体の中間付近で折れるものを指すから、先っちょが収納展開してもノーカン。…刀身的にライドブッカ
オルフェノクの3人と格闘だけで対等以上に渡り合った。仮面ライダーウィザード(仮面ライダーウィザード)強化形態であるドラゴンスタイル系列では、ウィザーソードガンをコピーリングで2つに増やして二刀流や二丁拳銃を披露した。戦闘スタイルの変化により、『強くなった』ことが一目でわかる秀逸な
音などは白い魔法使い、メイジの使用する物と同じだが、全く同じ物かどうかは不明。ディースハルバード巨大な長斧。リーチがかなり長く、ウィザードのウィザーソードガン・アックスカリバー、ビーストのダイスサーベルのそれを上回る。魔力を増幅する魔宝石「エクセルシャード」が埋め込まれている。刀
』仮面ライダーウィザード フレイムスタイルの頭部から変形するアームズ。ドライブアームズと同じく、両目に当たるブロックが両肩に移動する。武器はウィザーソードガン。『戦国MOVIE大合戦』では鎧武が装着。しかし、「さあ、ショータイムだ!」とキメてすぐにダンデライナーで戦ったため、この
、表紙は魔法陣を背景に、宝石のように光輝くウィザード フレイムスタイルの姿、変身ページは左にフレイムスタイル、右にフレイムウィザードリングとウィザーソードガン・ソードモードが描かれている。2ページ目の左側には「魔法剣と握手で指輪の力のスラッシュストライク」と記載されている。ウィザ
と思うけどね -- 名無しさん (2024-02-29 02:40:09)#comment*1 第1話冒頭のミノタウロスのセリフによるとウィザーソードガンの弾丸は銀で出来ているらしく、恐らく魔法武器は銀製武器であると思われる。実際、銀は魔物特効というエピソードはいくつか製作さ
のソイルと彼の血液が混ざって強大な力を持つ召喚獣が発生する。仮面ライダーウィザード(仮面ライダーウィザード)剣にも銃にもなるマルチウェポン「ウィザーソードガン」が武器。もちろん魔法使いなので、ここから魔法を放つ。スタイルに応じて様々な属性の弾丸を放てる。また、弾道はある程度コント
r』の仮面ライダーバールクス戦でも召喚されるが、軽く圧倒され爆散した。『令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』ではアナザー新1号戦で召喚。ウィザーソードガンで射撃攻勢に加わった後、キバと入れ替わった。インフィニティースタイルEP LASTのアナザーディケイド戦で召喚され、ドラゴ
グールが銃を持った警官隊を一方的に嬲る姿は、ファントムの脅威を視聴者に印象付けた。魔法使い=仮面ライダーであっても、生身で完全に倒すためにはウィザーソードガンのような魔法の武器が必須*8である。◇初級インベス(仮面ライダー鎧武)異世界「ヘルヘイムの森」に生息するインベスと呼ばれる
登録日:2015/10/11 Sun 12:54:39更新日:2024/01/16 Tue 11:17:27NEW!所要時間:約 42 分で読めます▽タグ一覧英雄の心を繋ぐ!仮面ライダーゴースト!!仮面ライダーゴーストとは、『仮面ライダーゴースト』の主人公・天空寺タケルが変身する
ン、悪魔人間だコイツ! -- 名無しさん (2020-05-31 22:59:04) グレムリンとしての能力で機械(ウィザードライバーやウィザーソードガン等)を狂わせて暫く使用不可にするみたいなのあっても良かった、仮にもラスボスなんだし -- 名無しさん (2020-
ヴァージニアを足して割った感じのキャラだなw -- 名無しさん (2014-01-17 03:56:01) 武器の変形機構がウィザードのウィザーソードガンと似てる。 -- 名無しさん (2014-02-01 23:19:54) ヴァリアントザッパーの二丁銃モードはケルディ