「インディグネイション」を含むwiki一覧 - 1ページ

サンダーブレード(テイルズオブシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

風>風属性/空気属性]]や風+[[炎>火属性/炎属性]]や[[光>光属性/聖属性]])であり、初代から魔法使いを中心に習得出来る。上級魔法にインディグネイションがある作品は中級魔法。無い作品は上級魔法に分類される。●特徴サンダーブレードは主に縦に切り裂く雷の刀型・地面に突き刺さり

ウィル・レイナード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使いこなし、それでいて体力や身の守りは前衛並みと混戦でも生き残りやすい。難点はAIの頭が悪いことと蘇生術や全体回復術を持っていないことまた、インディグネイションを唱えることができるが詠唱文が歴代と違う。歴代が…「天光満ところに我はあり、黄泉の門開くところに汝あり、出でよ神の雷…こ

ゲルダ・ネビリム/レプリカネビリム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となっている。だがジェイドは彼女の手を払いのけ、「下手な芝居は止めなさい。今のお前は先生とは似ても似つかない!」と一蹴し、狼狽するネビリムにインディグネイションを放ってトドメを刺す。戦闘シーンもあるが、割とあっさり終わる。戦闘面ステータスノーマル時アンノウン時(国内版PS2版)ア

モリスンさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にとどめを刺したのは彼である。天光満つるところに我はあり黄泉の門開くところに汝あり出でよ、神の雷……ダオス「何!それは…!?」これで最後だ!インディグネイション!ダオス「そんな…そんな馬鹿な!」……しかし。クレスらの登場により歴史の歯車が狂う。本来はヴァルハラ戦役において重要な役

イオン(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場でもワープして駆けつけてくれる。どうやってワープしてきたのか。挙句この技を使った場合、ルークの第一秘奥義の威力倍率はジェイドの第二秘奥義、インディグネイションすらを上回る倍率へ変貌する。(参考までに普通に使った場合はルークの第一秘奥義はインディグネイションの半分より少し上ぐらい

テイルズ_オブ_エターニア - ゲーム情報ウィキ

ている。特定の条件下で、ある奥義が秘奥義に派生し、その際にはカットインが入り演出も派手なものになる(他にカットインが入る術はゼクンドゥス戦のインディグネイションやフォッグのエレメンタルマスター、ゲストのクレス・ミント・リオン等にある)。更に秘奥義以上に隠された術「ブルーアース」も

リタ・モルディオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ヴェスペリアではパーティーキャラには秘奥義が2つ以上あるのが基本であり、リタの秘奥義は『エンシェントカタストロフィー』とシリーズ恒例魔法『インディグネイション』。『エンシェントカタストロフィー』はそこまで特殊な条件はないが、『インディグネイション』はかなり特殊。その条件は『サン

ダオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2014-11-19 21:26:20) プレイしたのかなり前なんだが、エドワードモリスンとトリニクスモリスンって、クレス達のためにインディグネイションしてたのはどっち? -- 名無しさん (2014-11-19 22:30:32) ↑↑???セレスティア悪玉論なんて

ライフィセット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よ混ざりて消えろ!第二秘奥義。消費BG:4。発動条件:8連携以上。善と悪の力の球体を融合させ、衝撃波により空間ごと敵を破壊する。メドローア。インディグネイション天光満つる処、我は在り黄泉の門開く処、汝在り出でよ、神の雷……これで最後だ!第三秘奥義。消費BG:5。発動条件:ソウルデ

上級魔術 - Tales of Mebius

1224 8 スプラッシュ 【中範囲】対象の敵に向かって暗雲を纏った暴風雨を起こす術 インディグネイション 雷 54 1943 1 サンダーブレード 【広範囲】対象となる敵の周り

絶対零度 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/15 Sat 02:17:04更新日:2024/03/28 Thu 13:11:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧汝、美の祝福賜らば我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めんアブソリュートゼロ!!『絶対零度(Absolute zero)』とは温度

シェリア・バーンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1 20:01:50) 最初の病弱設定いるか?って思った -- 名無しさん (2015-06-19 19:58:41) CPUシェリアのインディグネイションで獲物を持ってかれまくる -- 名無しさん (2016-01-19 19:54:30) エロいと思った理由の七割くら

南方救出作戦@2-514 - 艦これTRPG部 Wiki

に我は在り、黄泉の門開くところに汝在り……」カキカキ ……天光満ところに我は在り、黄泉の門開くところに汝在り……――テイルズシリーズの詠唱、インディグネイション!22:15:名取@2-221:ゆ、夕立ちゃん?22:16:提督@2-55:一体誰に出すんだ…時雨さんは羊羹を獲得しまし

ジーニアス・セイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

好きであり、彼女を前にすると舞い上がる癖がある。後にプレセアの影響により、リーガルと彼女が作った肉球友の会に入会した。上級魔術・秘奥義ともにインディグネイションを使う。レディアントマイソロジーシリーズには最初(1)から参加している。以下出生にまつわるネタバレ生まれはテセアラのヘイ

テイルズ_オブ_ファンダムVol.2 - ゲーム情報ウィキ

軍に勤務する兵士、港の見張り番は皇帝暗殺計画に関した情報を提供してくれた。マルクト義勇軍は皇帝暗殺に関わっていたが計画は失敗し、ジェイドの「インディグネイション」を食らって死亡。テイルズ オブ カウントダウンDVD[]本作の予約特典として同梱されたDVD。カウントダウン☆テイルズ

詠唱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ullMetalDaemon MURAMASA-]][[――――天光満つる所に我は在り……黄泉の門開く所に汝在り……出でよ、神の雷――――>インディグネイション]][[――――黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの……。>リナ・インバース]][[悠久なる凍土、凍てつく棺のうちに

テイルズ_オブ_シリーズの術技形態 - ゲーム情報ウィキ

述した2つの内のいずれかが多い。(ファンタジア、デスティニー、エターニア、シンフォニア、レジェンディア、アビス、イノセンス、ヴェスペリア)*インディグネイション…舞い上がる光が敵上空に収束し、その後大規模な落雷を浴びせる。作品によっては文字数の制限の関係上「インデグニション」「I

テイルズ_オブ_デスティニー2 - ゲーム情報ウィキ

、ファーストエイドといった、歴代作品の中で数多く使用できた技や術はほとんど存在しない(但し、魔神剣→蒼破刃、サイクロン→フィアフルストーム、インディグネイション→インディグネイト・ジャッジメントの様に互換性・擬似性のある術技もある)。スピリッツブラスター[]本作では敵味方問わず、

アーチェ・クライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以上の闘技場でクレスのパートナーとして登場クレスの鬼畜連携にアーチェの魔法の援護が加わり隙が無いフリーズランサー連発とかとても鬼畜(たしか)インディグネイションをくらうとほぼ即死になるほどのダメージをくらうちなみに、倒すとアクセサリ「アーチェのリボン」が入手できるので、アイテムコ

ファルケン・バークライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/14(日) 18:58:38更新日:2023/08/10 Thu 15:38:13NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ファルケン・バークライト小説『テイルズ オブ ファンタジア 魔剣忍法帖』に登場する人物。作中第二章から登場し、以降最後まで主人

テイルズ オブ ベルセリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーション」を習得する。秘奥義は敵を束縛して強烈な一撃を見舞う「バインド・オーダー」、メドローア「ケイオス・ブルーム」、シリーズ伝統の神の雷「インディグネイション」ロクロウ・ランゲツCV:岸尾だいすけ戦いの鬼神「夜叉」の業魔。22歳。監獄島に収容されていた所、ベルベットの脱獄に乗じ

カバラ・カバラ(アラガミ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てやすい。攻撃基本的な動きは原種と同じなので、カバラ独自の攻撃行動を挙げていく。つっても追加された動きは少ねえんだよなこれがまた……雷球砲撃インディグネイション!主砲。ゆっくり進む雷球を発射する。一定距離進むか、ガード・アラガミ・地形・人物問わず何かに当たると広大な範囲に炸裂する

ミトス・ユグドラシル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として襲い掛かってくる。第一形態は少年時の姿で戦う。強力な鋼体を纏いながら高速で各種上級・複合魔術を連発してくる。特に単純にダメージがでかいインディグネイション、軽減が難しい上鈍足効果のあるグラビティなんかには注意。しかも縦横無尽にフィールドをワープしてキャラの背後から吹き飛ばし

スパーダ・ベルフォルマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、数多くの新規(固有)技を入手そのほとんどが強力な技であり、スパーダも強化されたといえる反面、使いやすかった、魔神剣や裂空斬、風属性の魔術、インディグネイション、剛招来等が削除されてしまった。(秘奥義の演出も変更され、最後の一撃のみデュランダル形態で攻撃する。)万能な立ち回りのル

テイルズ オブ ファンタジア 語られざる歴史 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小説。ゲーム『テイルズ オブ ファンタジア』の過去編を描いており、『ファンタジア』の発売元であるナムコが監修している。モリスンさんがダオスにインディグネイションを放つあの有名なプロローグに至るまでの過程を描いた作品で、プロローグにてモリスンさんとともに戦っていた三人の名前が明らか

エクスプロード(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クスプロード史上最高のラグも一緒について来た。発動してから約3〜4秒でようやく一瞬の攻撃判定がある。ぶっちゃけ遅すぎである。(ゴッドブレスやインディグネイション等の更に遅い術もあるが)ディファイアで詠唱時間が短縮されているので実質ラグは無し…なのか?そして何故かオリジナルより覚え

フィリア・フィリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

術による攻撃にある。このフィリアさん、全ての属性の晶術を使いこなすことができ、その高い術攻撃力から放たれる上級晶術の威力は凄まじく、遠くからインディグネイションやタイダルウェーブをぶっ放しているだけで敵が次々と死んでいく。さらに極大威力or即死効果が約束された極悪技である三秒間だ

Objective - ギルドウォーズ2 非公式wiki

、目標をキャプチャしたワールドの色に変わります。タイマーは目標のアップグレードのロックを解除し始めます。ガードの指導者は、5分のライチャス・インディグネイションを得て、目標が一時的に取り戻されるのを防ぎます。目標は、ギルドによって主張することができます。防衛[]目標の種類に応じて

  • 1