登録日:2011/11/01(火) 21:59:52
更新日:2023/08/07 Mon 15:24:44NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
テイルズ レジェンディア tol 千葉進歩 筋肉 オヤジ ゲンコツ 親バカ 博物学者 保安官 化石オタク ×アーツ系 ○ブレス系 魔法使い←あの見た目で 猿渡さん 魔法中年 ウィル☆本気カ!? ハンマーを持った魔法使い 魔法攻撃力依存 叩け!叩け!叩けぇぇぇ! ウィル・レイナード
「俺の本業は博物学者ですよ。保安官を名乗ったことはありません」
テイルズ オブ レジェンディアの登場人物。
Will Reynerd
年齢:28歳
身長:188cm
体重:76kg
3サイズ:95-84-90
CV:千葉進歩
遺跡船で主人公セネルが初めて出会う人物。見た目はジャイアンとのび太が合体して筋肉ムキムキになったのび太といった感じ
スリーサイズはB91-W79-H88
実にナイスバディである
この人の方が上だけど
灯台の街ウェルテスで保安官の仕事をしているが、それはあくまで副業で本業は博物学者。特に生物や化石には目がなく、自殺しようとしている夫婦を止めるという目的を忘れてはしゃいだり、これから決戦という真面目な場面で「ドラゴンの生態について語りたい」と言って皆を呆れさせたりとフリーダム
ドラマCDでラジオ番組のコーナーを任された時は…
- 化石品評会
- 化石ドラマ
- 化石お兄さんと化石体操
…と、化石尽くし
「化石お兄さんはねー化石の国から来たんだよー」
自分なりに化石とエンターテイナーを融合させた結果だと言っているが激しくズレている
『パパ、わけわかんない。やめて』
「ば…馬鹿なぁっ!?」
酒にも弱いらしく、温泉で飲んだときは酔っぱらって化石の歌を熱唱したほど
本編が真面目だからか、ドラマCDで一番キャラ崩壊が激しかった。
パーティーメンバー最年長(正確には違うが)だが、まだ28歳と若く、更に9歳になる娘のハリエットがいるため他のメンバーから驚かれる。しかし、娘からはとある理由で嫌われている。
平常時は冷静な性格でパーティーのまとめ役として活躍し、協調性を乱したり貴重な自然景観を破壊するならば、容赦なく誰であろうとゲンコツを落とす。主な被害者はノーマ
以下、ネタバレ
彼は昔、とある富豪の娘の家庭教師をしていた。その娘がハリエットの母親のアメリア。初めは乗り気ではなかったウィルだが、自分の勉学に対する情熱を真剣に聞いてくれるアメリアにだんだん惹かれていき、病弱の為に外の世界に出ることのできない彼女の為に二人で駆け落ちして遺跡船にやって来る。
遺跡船で蜜月を過ごし、娘ハリエットを授かって幸福の日々を送っていたが、自分達を追いかけてきたアメリアの父親によって妻と娘は本国に強制送還されてしまい、連れていかれた妻と娘に会うためにウィルも後を追いかけるが、アメリアは既に病死しており、ハリエットからは「ママじゃなくてあんたが死ねばよかった」と言われてしまう。この事にショックを受け、彼は遺跡船に戻り仕事に没頭するようになる。
キャラクタークエストの彼の物語はハリエットとの和解の物語であり、父としての想い、彼女の名前の由来、最後の会話は感動的
キャラクタークエスト終了後は親バカを発揮する。娘の激マズ料理を何も言わずに食べたり、娘と一緒に料理を作ったりとほほえましい。
彼の今の夢は「娘を奪っていく男を殴る」事らしい。ウィルの一番長い日が来るのは何時になるのか……。
- 戦闘でのウィル
セネルからも憧れる筋肉を持ち、身の丈ほどのハンマーを振り回す豪快な姿とは逆の後衛キャラ
……お前のような後衛がいるか
回復術から攻撃術までも使いこなし、それでいて体力や身の守りは前衛並みと混戦でも生き残りやすい。難点はAIの頭が悪いことと蘇生術や全体回復術を持っていないこと
また、インディグネイションを唱えることができるが詠唱文が歴代と違う。歴代が…
「天光満ところに我はあり、黄泉の門開くところに汝あり、出でよ神の雷…これで最後だ!(終わりです!)(終わりよ!)インディグネイション!!」
なのに対してウィルは…
「天駆ける閃光の道標よ、汝が咆哮により、マンション(万象)をなぎ払え!インディグネイション!!」
そのせいか、演出がショボい。どのくらいショボいのかというと……
「今のはライトニングではない。…インディグネイションだ」
……これくらい
- 外部作品のウィル
レディアントマイソロジー3にて外部作品初登場
アドリビトムの学者メンバーとして中核で活躍する。勿論、研究分野に対しての情熱は持ち合わせており、ルビアから心配されてしまうほど。また、後衛なのにコングマンから筋肉に目をつけられてしまう。
原作には秘奥義はなかったが(没技にはあった)、今作では晴れて習得する。その名も…
ジ・エンド
気になるその内容は…
氷結せよ!(相手が凍る)→近づく足音→「お前のすべてを砕いてやろう」→ハンマーで殴りまくる
魔術攻撃力依存の秘奥義です
……どの辺が魔術攻撃力なのかは気にしてはいけない
マイソロではゲンコツを食らったテイルズキャラはLキャラだけだったが、とあるイベントにリタとカノンノと一緒に彼も参加していたら、間違いなくリタにゲンコツが落ちていた。
「ない道は ファイアボールで 作るべし」
「貴重な自然景観を破壊…だと…」
貴重な項目だ…追記・修正しておかなければ
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 「化石お兄さん」に対する娘の冷めた反応がじわじわくる。 -- 名無しさん (2014-01-25 19:04:55)
- リフィルの遺跡モードのが有名かもしれんが、ウィルの豹変っぷりも面白いよな。マイソロ3のウィルとティトレイとアッシュのDLクエストも中々カオスだった -- 名無しさん (2014-01-25 21:29:47)
- ハティはオッサン19の時の子か 奥さん当時いくつだ -- 名無しさん (2014-01-25 22:29:47)
- ゴリラー -- 名無しさん (2014-05-10 15:44:20)
- せ、セクシーすぎィ! -- 名無しさん (2014-07-05 15:23:30)
- アーツ技も少しくらい覚えてくれたっていい見た目よね。ワルちん見習いなさいよ -- 名無しさん (2014-10-25 06:16:24)
- 知的なゴリラとはまさに彼の事 -- 名無しさん (2015-08-17 00:58:14)
- マイソロ3だと学者ポジとシューティングスターでストーリーとバトルの両方で有能 -- 名無しさん (2015-11-14 01:40:34)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧