「アームブレイカー」を含むwiki一覧 - 1ページ

MJP機関・GDF軍の機動兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

着モード」と呼ばれる。前衛用の汎用型としてあらゆる戦闘に対応できるが、アサギの好みに合わせ格闘戦がメインのセッティングが施されている。両腕のアームブレイカー(アームユニット)は柔軟で腕に巻きつき、ビーム拡散シールドとして機能する。〈標準武装〉88式突撃刀アサルトブレード88式可変

世界樹 職業考察 - ゲーム攻略まとめメモ

ではない 後半休養して作り直せば良いので、まずはTPを使わないスキル 特に常在とスタンアタックを伸ばしてやるのが理想的 またメイス型に限り、アームブレイカーの取得をお勧めしたい 剣型はスキル威力が低いのでオススメはしない スキルポイントがあまり出したら狂戦士を伸ばしてやればよいだ

プリンス/プリンセス(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウルフハウルは4ターン付与とやや長く、バステ時の効果が非常に高い。バステ付与が得意なパーティー向けだろう。LUCも高いのでクラッシュブローやアームブレイカーも狙えなくはないが、槌は行動速度遅延が激しいので注意。バリスタリインフォース+照明弾で全体回復。盲目弾もLUC重点装備をすれ

ウォリアー(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラッシュブロー単体に混乱付与の壊攻撃をする鎚スキル。混乱はスキルも防ぐため非常に効果が高いが付与率、威力共に微妙。ウルフハウルと相性がいい。アームブレイカー単体に腕縛り付与の壊攻撃をする鎚スキル。腕縛りが効果的な敵は非常に多いがいかんせんLUCが低いため活かし難いのがネック。フリ

  • 1