「アーマード・エクシーズ」を含むwiki一覧 - 1ページ

アーマード・エクシーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

VSシャーク戦…遂に使われるかと思いきや元々無かったがごとくスルー……。次のナンバーズ山盛りのトロン戦においても使われる気配は無いまま終了。アーマード・エクシーズとはなんだったのか……。と思ったその時やつは突然現れた。と言っても《フル・アーマード・エクシーズ》という名前だけ借りた

ブラック・レイ・ランサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまう。次のターンになれば敗北は決定するという絶体絶命の状況で、遊馬の死者蘇生により墓地から特殊召喚され、シャークから遊馬に託されたカード《アーマード・エクシーズ》の効果でホープを装備、擬似的なナンバーズとなってヴォルカザウルス破壊した。さらに《アーマード・エクシーズ》のもう1つ

FA-クリスタル・ゼロ・ランサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遊戯王OCGに存在する水属性・戦士族のエクシーズモンスターである。【概要】アニメ遊戯王ZEXALではこのカード自体は登場していないが、フル・アーマード・エクシーズの効果でブラック・レイ・ランサーを装備したNo.94 極氷姫クリスタル・ゼロがOCG化したものである。同時にOCG化さ

H-C エクスカリバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、遊馬に自分の分身と言えるエクスカリバーを託す。以降遊馬になかなか使ってもらえないながらも遊馬の手持ちとしてエクストラデッキに入っている。アーマード・エクシーズ「この裏切り者ぉぉぉぉぉ!」更にそれ以降もここぞという時に召喚され活躍する。というか、ホープ以外のNo.よりよっぽど使

必殺技カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊できる。「ブラック・レイ・ランサー」が「フル・アーマード・エクシーズ」(未OCGカード)の効果で「潜航母艦エアロ・シャーク」を装備した姿。元は闇属性のため噛み合いがなかったブラック・レイ

御巫(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

などと合わせて展開妨害に使える便利なモンスター。上記の《交血鬼ーヴァンパイア・シェリダン》の他、《エクシーズ・アーマー・トルピード》からの【アーマード・エクシーズ】の流れで出すのも良い。ランク3エクシーズがしやすくEXデッキの枠が余りがちな【御巫】なら後者の一連のギミックも採用し

コンバット・ホイール(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている……はず。OCG版そう、可能性は残されていた。ANIMATION CHRONICLE 2023にて遂にOCG化。同じような立場だったアーマード・エクシーズやトーテムポールらと共に、コナミは彼のことを忘れていなかったのだ。そして以下がその効果である。シンクロ・効果モンスター

シャーク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

激しいデッキのため、EXを再利用しつつドローに変換できる。ただある程度展開した後でないと発動できないので事故には注意。その他相性の良いカードアーマード・エクシーズ2023年になって登場したエクシーズサポート群。ある程度枠を割かないと機能しないため、上記には記述しなかったものの、基

紋章獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地のカードが除外された時、違う属性のモンスターを墓地へ送る永続魔法。紋章獣は属性がバラけているので、墓地リソースを維持するためにあると便利。アーマード・エクシーズ墓地のXモンスターを装備カード化させる通常魔法。プレイン・コートを装備して再利用させる点で相性が良い。カオス・オブ・ア

No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)の底にあった神殿にて、凌牙が遺跡の番人アビスとの決闘中に入手。アクア・ミラージュを装備したデプス・シャークを素材としてエクシーズし、フル・アーマード・エクシーズの効果でブラック・レイ・ランサーを装備した。エクシーズ召喚直後は雪の結晶のような形をしており、そこからドレスを着込んだ

軍貫(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カリフォルニアロールをシンクロモンスター枠で出してほしい -- 名無しさん (2023-08-09 19:00:25) 今なら2種類のアーマード・エクシーズで軍貫Xを様々なモンスターに装備させたり、何かしらのXモンスターを軍貫Xに装備させる事も可能に…軍貫のネタ化は止まらな

レイドデュエル(遊戯王デュエルリンクス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・アングラーを多用し、バハムート・シャークやスパイダー・シャークをガンガン呼んできてくれるためダメージソースとして役立つ。また、EXスキル「アーマード・エクシーズ」により、発動ターンのみ全モンスターの攻撃力5倍+ブラック・レイ・ランサーを装備させ2回攻撃付与が可能になるため、莫大

九十九遊馬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にてガガガザムライも追加された。とくにエクスカリバーはもらったカードという大いなるフラグのする立場のカードでありながら「トーテム・ポール? アーマード・エクシーズ? 何それおいしいの?」レベルで活躍している。アストラルが皇の鍵の外に出ている時にのみ、No.がエクストラデッキに入っ

  • 1