アナザーカブト(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「今……誰か俺を笑ったか?」KABUTO2019「どうせ俺なんか、ワームしか相手にしてくれない……!」アナザーカブトとは、『仮面ライダージオウ』に登場する怪人「アナザーライダー」の1体。身長:195.0cm体重:95.0kg特色/力:高速戦闘
要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「今……誰か俺を笑ったか?」KABUTO2019「どうせ俺なんか、ワームしか相手にしてくれない……!」アナザーカブトとは、『仮面ライダージオウ』に登場する怪人「アナザーライダー」の1体。身長:195.0cm体重:95.0kg特色/力:高速戦闘
鏡の世界と現実世界を繋げること」。アナザー響鬼契約者は2019年の鼓屋ツトムという青年。ウールとの契約はしておらず、強制的に変身させられる。アナザーカブト契約者は2019年の矢車想。契約内容は不明。専用タイムマジーン常磐ソウゴ/仮面ライダージオウや明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ
地球に再び襲来。ガタックに変身して戦っていた。ワームに襲われていたソウゴの元に現れ、共闘して撃破。割り込んで来たパンチホッパーを迎撃するが、アナザーカブトの介入で取り逃がす。その後はソウゴ達に"地獄兄弟"こと矢車と影山のことを伝え、さらに今の影山は13年前に死んだ本物の影山を模し
いたのに対し、こちらはワームの擬態を疑いたくなるレベルで全く容姿が変わっていない。今回は理由は不明ながら、タイムジャッカーのウールと契約してアナザーカブトに変貌している。その一方でホッパーゼクターも引き続き所持しており、キックホッパーにも変身可能。アナザーライダーとしては4人目の
消息は語られていないので不明。2006年の時代仮面ライダーカブトが、人間に擬態する地球外生命体・ワームと戦っていた時代。ウールが2019年でアナザーカブトを生み出しているが、アナザーブレイド~アナザーキバまでの件同様に歴史改変が起きた様子はなく、加賀美新/仮面ライダーガタックや地
チ」で変身した怪人。第35話・第36話に登場。変身者は2019年の北島祐子という女性。変貌する際はコウモリに包まれる。詳細は該当項目参照。●アナザーカブト仮面ライダーカブトの力を宿す「アナザーカブトウォッチ」で変身した怪人。第37話・第38話に登場。変身者は2019年の矢車想/仮
が作中ではっきりと「地獄兄弟」と発言している。影山はすでに死亡しており、ここで登場した影山は彼に擬態したワーム。また、経緯は不明ながら矢車はアナザーカブトとなっている。2人ともホッパーへの変身は引き続き可能。ちなみに矢車は全くと言っていいほど外見が変わっていなかったが、影山は明ら
飛流/アナザージオウⅡによって召喚・使役されている個体が登場。他のアナザーライダー同様、身体に刻まれている年号が「2019」に変化している。アナザーカブトと共に、ツクヨミを追撃する追っ手として差し向けられる。一度はツクヨミを捕獲するもディケイドの介入で逃げられ、アナザージオウⅡが
イ、ウェイクアップ!アナザーキバ仮面ライダーギンガキバ編EP362019:ハツコイ、ファイナリー!EP372006:ネクスト・レベル・カブトアナザーカブト/仮面ライダーキックホッパー仮面ライダーパンチホッパーカッシスワームカブト編EP382019:カブトにえらばれしものEP392
キャン技であるマグナブレイズに対するカウンターであり、一瞬で打ち負けてあっさり爆散してしまった。合掌……アナザーファイズ、アナザーゴースト、アナザーカブト、アナザーディケイドのキック(正式名称不明)/仮面ライダージオウ)ジオウの敵・アナザーライダーは、タイムジャッカーによって本物
バの力を使って作り出したと思われる、アナザーキバの力を宿したアナザーウォッチ。ギンガファイナリーに変身した仮面ライダーウォズに破壊された。●アナザーカブトウォッチウールが仮面ライダーカブトの力を使って作り出したと思われる、アナザーカブトの力を宿したアナザーウォッチ。加賀美新が変身
ークカブト(仮面ライダーカブト)カブトヤミー(仮面ライダーOOO)仮面ライダービルド ビートルカメラフォーム(仮面ライダービルド)※設定のみアナザーカブト(仮面ライダージオウ) ※本物のカブトと対照的に、ベルトが幼虫になっている。仮面ライダーベイル(仮面ライダーリバイス)ビートル
において、オーマジオウの祝電において未継承の残り6つのライドウォッチの一つとして紹介された。第38話でカブトゼクターから変化する形で生成し、アナザーカブト撃破後に加賀美新からソウゴに託された。●電王ライドウォッチライダー解説音声:「時の列車に乗ってイマジンと戦うライダーは……電王
ジオウⅡとの戦いで苦戦し、ゲイツに助けられて一時撤退したところでツクヨミの護りがガラ空きになってしまい、飛流や彼に使役されるアナザービルドとアナザーカブトに追い回されてしまう。逃走中、現れた士に助けられなおも逃げるが、ウールの時間停止によって動きを封じられ、結局拉致されてしまう。
的に一緒。加賀美が絶命した直後、陸の指示を受けた三島により装着され、加賀美を蘇生させた。カブトゼクターとの互換性もあるようで、『ジオウ』でのアナザーカブト戦ではこのベルトにカブトゼクターを装填して変身している*1。◇ガタックダブルカリバー通称・ガッカリバーライダーフォームの主武装
ーエグゼイドを仮面ライダーディエンドが召喚した仮面ライダースペクターと仮面ライダーブレイブが、EP43ではアナザーアギト、アナザーファイズ、アナザーカブト、アナザーW、アナザー鎧武を仮面ライダーディケイドが、『仮面ライダージオウ ファイナルステージ』ではアナザーアギトをツクヨミが
登録日:2019/03/22 Fri 22:20:00更新日:2024/04/04 Thu 11:16:04NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧夏をエンジョイしているかい?エタニティラルバとは、東方Project第16作『東方天空璋』のSTAGE 1ボスを務める蝶の
『MOVIE大戦2010』では、開始早々に衝撃的な倒され方をする。『仮面ライダージオウ』第38話「2006:カブトにえらばれしもの」で登場。アナザーカブトとの戦闘中に変身解除され、窮地に陥った加賀美新が不屈の意志で立ち上がったと同時、迫っていたワーム隕石の陰から突然カブトゼクター
に上書きしているのならば周囲全体が浮かないとおかしいのでは?なお、これを行った回の前にもウォズ ギンガワクセイフォームはクロックアップを使うアナザーカブトに対して「流星群による面制圧」という形で攻略している。気合いでどうにかする映画『仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ
して君臨する、という寸法だった。オリジナルの影山らしからぬ策略を見せたものの、最終的にはゲイツリバイブ疾風に倒され、ワームも隕石も破壊され、アナザーカブトとなった矢車も加賀美カブトに倒される。そして、「俺は影山じゃない…。お前は俺の…兄貴なんかじゃない……」と言い残して消滅。あく
登録日:2010/09/22 Wed 08:21:08更新日:2023/10/13 Fri 13:24:00NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧クロックアップ…!Clock Up!クロックアップしたライダーフォームは、人間を遥かに超えるスピードで活動する事が出来るのだ
登録日:2011/07/31 Sun 21:39:20更新日:2023/10/20 Fri 12:59:02NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「いつでも帰れる場所がある。だから俺は離れていられるんだ」ソウジとは、仮面ライダーディケイドに登場した【カブトの世界】の主人
登録日:2023/06/08 Thu 19:48:38更新日:2024/07/05 Fri 13:56:33NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧その具現化されたトラウマの思念体を、私達はこう呼んでいるわ…「真実の自己アートマン」と。「アートマン」とは、『トラウマイスタ
登録日:2018/11/06 Tue 05:09:20更新日:2024/03/26 Tue 11:29:33NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧隕石とは、空から降って来るお星さまのことである。英語で言うと「meteoriteメテオライト」。隕石を「メテオ」と表現する
変身したゲイツのエクシードタイムバーストで撃破される。その後アナザージオウⅡの能力で再び復活し、飛流の屋敷までやって来たソウゴ達を迎え撃つ。アナザーカブトやアナザー鎧武と共にディケイドと戦うも、ディケイドスラッシュでまとめて倒された。余談第6話において、アナザーファイズ誕生の際に
登録日:2020/09/18 Fri 19:56:57更新日:2024/05/23 Thu 10:23:14NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧待て!アンギョン和田!相手は俺だ!ライオンアンデッドとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー剣』に登場する怪人である。●目次【
疾風によりジオウⅡを取り逃がしてしまったがスウォルツの助言の元、ソウゴをおびき寄せる人質として今度はツクヨミに狙いをつける。アナザービルドとアナザーカブトを召喚してツクヨミを追わせ、その先で彼女を捕縛した直後に士が乱入。そのまま士が変身したディケイドと交戦してディケイドを圧倒*5
登録日:2020/02/19 Wed 03:32:00更新日:2024/05/16 Thu 12:44:50NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧この世界は、俺が支配するのだ!ヌァハハハハハハハッ!!フィロキセラワームとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーG』及び『仮面ラ
のか、ゲイツリバイブ疾風やクロックアップでもギリギリで避けられて最後は逃げられず、一発当たるだけで変身解除まで追い込まれる程の高火力メテオ。アナザーカブト戦時は、もう一つの姿たるキックホッパーにすぐさま変身されて反撃を喰らってしまったが。『劇場版 仮面ライダージオウ Over Q
」アナザージオウⅡ率いるアナザーライダー軍団の1体として登場。他のアナザーライダー同様、身体に刻まれている年号が「2019」に変化している。アナザーカブトやアナザーファイズと共にディケイドと戦うも、ディケイドスラッシュでまとめて倒された。余談「チームバロンを追放され、悪の仮面ライ
ものの、まさか死んだはずの妹とは気づいていなかった。だが、アナザーアギトの一件でツクヨミが「時を操る力」を発現させたことでその正体に勘付き、アナザーカブトの事件でツクヨミが力を行使するのを見て確信。ソウゴ達がアナザー電王を倒すために2017年へ跳躍した隙をついて飛流に再接触し、彼
破壊するべきか、否かを見極めるため」であると語り、オーロラカーテンでツクヨミをソウゴ達のもとに送り帰した後、自身もまた姿を消した。次の登場はアナザーカブト編の37,38話。ツクヨミの出自を探っていたらしく、オーロラカーテンで彼女をとある場所に連れていく。更にその後、アナザージオウ