「アストラルヒート」を含むwiki一覧 - 1ページ

ライチ=フェイ=リン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。普段着(戦闘スタイルでないとき)でも常時紐が見えてる。何の紐かって?そりゃあ…ちなみに黒。何がとは言わないが‥‥レリウス=クローバーのアストラルヒートを受けると、直立した萬天棒に縛りつけられる。エロいものすごくエロいポールダンスに見える。技を受けているのに、誘っているように

レリウス=クローバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デュオ・ヴァイオス』ディストーションドライブ版ママ乱舞。まんまの追憶のラプソディ。ぶるらじの杉田曰わく「スシローのバイトで鍛えた高速握り」○アストラルヒート『アルター・オブ・ジ・パペット』イグニスによる投げアストラル。4投げ6投げからなら勝ち確定と言う性能。3Cからも繋がるのでわ

スサノオ(BLAZBLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

油断した相手や体力差がある相手もこれでひっくり返せることも。またスサノオの体格が大きいことに加え衝撃波が発生するという関係上リーチは長め。☆アストラルヒート狂王ノ咆哮大蛇滅殺 2141236Cきょおうのほうこう・おろちめっさつ足元を殴りつけて衝撃波を発生させ、当たった相手を吹き飛

若得命華「業破抱擁」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せんは全てを包む舞ぶの抱擁!」 若得命華じゃくとくめいか「業破抱擁ごうはほうよう」とは、『BLAZBLUE』のキャラクター・アマネ=ニシキのアストラルヒート(一撃必殺技)である。 足元に発生する判定にヒットすると相手は蓮の花のようなものに包まれ、若返り(正確にはアマネが可愛いと思

アルター・オブ・ジ・パペット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す▽タグ一覧「大変興味深い。楽しませて貰うぞ」「アルター・オブ・ジ・パペット」とは『BLAZBLUE』のキャラクター・レリウス=クローバーのアストラルヒート(一撃必殺技)である。イグニスが相手を掴むと発生、そのまま持ち上げて特殊演出に移り変わる。そのまま拘束された状態の相手にレリ

ν-13(ν-No.13-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

量の剣を召喚する。召喚中に本体は行動できるため、追撃しやすい。カラミティソード自身の目の前に巨大な剣を振り下ろす。発生保障有り。無敵有り。□アストラルヒート滅びの剣一撃必殺のコマ投げ。最終ラウンドで相手の体力が20%以下、ヒートゲージを100%消費して発動。派手な演出と共に剣が振

ラグナ=ザ=ブラッドエッジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地獄・血等の不吉な意味合いの単語が多く含まれている。ドライブ関連●ソウルイーター相手の体力を吸収する(一部必殺技やディストーションドライヴ、アストラルヒートにも回復効果がつく)単発の吸収量は僅かだが、1コンボ中に当てた回数によって吸収量が上がっていく。そのため、うまくコンボに組み

ハザマ(ブレイブルー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。どうでもいいが、残影牙(ざんえいが)蛇翼崩天刃(じゃよくほうてんじん)蛇竜烈華斬(みづちれっかざん)等技名がかなり厨(ry使用技ドライブ・アストラルヒートを除き、どの技にもほぼ必ず蛇・牙の字が入る。コマンドはテンキー表記。◆ドライブ○ウロボロス先端に攻撃判定有りの蛇の頭が付いた

アカツキ(アカツキ電光戦記) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため、原作のように無理矢理ガークラを狙いにいくような使い方が出来なくなってしまった。後ろにはデカデカと桜 花と表示される。『BBTAG』ではアストラルヒート(一撃必殺技)として使用。始動モーションが無くなり、いきなり電撃を放つようになった。この電撃は弾速が速い。地上ジャンプでは飛

ノエル=ヴァーミリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

など全体的に強化されており、特にJ2Cの裏周りでイラッ☆とする人が倍増。ハイダーループの威力も相変わらずで、見事強キャラ入りを果たしている。アストラルヒート:ヴァルキリーベイル回転しながら二丁拳銃による銃撃を浴びせ、とどめに爆発させる、ノエルのフィニッシュブロー、通称ヴァーミリ音

ユウキ=テルミ(BLAZBLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作中には別の器も登場しており(小説シリーズに登場した「カズマ=クヴァル」など)、一時期「スサノオユニット」を所持していた。その頃の姿は、彼のアストラルヒート(以下AH)で見ることができる。その正体、最終的な目的など、シリーズが進んでも全く不透明であるが、現在は「マスターユニット」

隕石 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

囲に無数の隕石を降らせる技。範囲も発生もいまいちなのでそんなに使わない。ナイン=ザ=ファントム/ココノエ(BLAZBLUEシリーズ)ナインのアストラルヒート「降臨せし無色の終天無極 -カラーレスヴォイド-」は相手の足元に魔法陣を展開し、無数の隕石を落下させる。ココノエのアストラル

地面殴り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殴り、その衝撃で周囲の敵を纏めて吹き飛ばすという攻撃をした。『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』では、この動作が一撃必殺技アストラルヒート「イエロードラゴン」に採用されている。地面を殴った直後に大爆発を起こす。悠久山安慈(るろうに剣心)剣を使用しているが、徒手打

アルカナハートシリーズのキャラクター一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の小ささに対して威力とリーチに優れる技を持つ。愛用の聖霊用二丁拳銃・『アレクサンドラ&クリスティーナ』を用いたガン=カタ使いだがナイチチでもアストラルヒートで盆踊りでもない。むしろ青子のアレに近い。スウェーデン聖霊庁の辞令を受け、従者二人を引き連れて日本に出張。現在はそのまま日本

アラクネ(BLAZ BLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バックステップ入力は消えられるので、攻撃をかわす事も容易。必殺技の名前は数学用語に由来。ストーリーモードではアラクネ語を理解する設定がある。アストラルヒート「n無限大」その姿は正に……、このロリコンどもめ!!   z Y レ ソ ッ ~\>┴┴┴<_メ~弋/::::::::::\

レイチェル=アルカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛び道具をばらまくため、制圧力が非常に高い。そんなことはどうでもいい。この技で一番重要なのは、発動時に姫様がネコミミフードであるという点。○アストラルヒートクラウニッシュ・カレンデュラ足元の魔法陣からオーラを噴出し、ヒットした相手を巨大な雷で葬る。オーラ全体にガードポイント+ガー

電光戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てからホルン余裕でした◆完全神殺ブリッツラウフ(完全世界中にABD同時押し)青く輝き高速突進、轢殺する。見た目でわからないが2HITする。◆アストラルヒートラグナロク『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』で追加された一撃必殺技。最初にブリッツラウフで突撃する。これ

ジン=キサラギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。当て身成功と同時に敵を一閃。納刀に相手が崩れ落ちる。一応凍結対応だがRCでもしなければ追撃はできない。く( ◇)ノ初出は私だズェア!○アストラルヒート★煉獄氷夜刀を刺した地面が凍てつき、周囲の大気ごと相手を凍らせ爆砕する。悲しいくらい厨二なエターナルフォーs(ry。でも本当

カルル=クローバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)ライチ(確かこの娘も)某動画にコメントが流れる動画投稿サイトに投げハメの動画や、解説動画が投稿されてるので気になる方はどうぞ。因みに親父のアストラルヒートだと姉共々パペット人形のように天井から糸で吊るされている名言『姉さんを傷付けたら許さないよ!!』『嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌

BLAZBLUE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こからのコンボが繋がっている間は相手ののけぞり時間と受け身不能時間が延長される。決まれば通常では入らない大ダメージコンボを狙うこともできる。アストラルヒート特定の条件を満たした時のみゲージを100消費して使用できる一撃必殺技。相手は死ぬ。発動条件の関係でトドメとしての意味合いが強

ぶるらじ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。これが蒼の力だ「続」でのコーナー。ラグナの必殺技であるブラック・オンスロートで叫ぶラグナのセリフ(下部)を、リスナーが考えた、「○○の時のアストラルヒート」というお題を元に空欄を埋めていくコーナー。[見せてやるよ!   を!][    を教えてやる!][  はねぇよ][あるのは

マコト=ナナヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スカウンターアステロイドビジョン○ディストーションドライブビッグバンスマッシュパーティカルフレアー誰だ流派東方不敗最終奥義とか言ったやつ。○アストラルヒートプラネットクラッシャー突進してパンチを打ち込むとロックして拳による連打を浴びせ、最後に強力なアッパーで相手を打ち上げ、月*2

タオカカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に殴ってから真上に蹴り飛ばす。しゃがんだ相手には成立しないが、飛んだ相手にも成立する。古い漫画の乱闘シーンのようなエフェクトが可愛らしい。○アストラルヒートあたっくにゃんばーわん壁に跳躍した後、その反動で相手に突進する。それがヒットすると縦横無尽に画面を駆けながら相手をタコ殴りに

アマネ=ニシキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドリルは自身の目の前から前方へどんどん発生していく。スパイラルゲージのレベルによって威力と攻撃判定が変動する。元ネタは海賊戦隊ゴーカイジャーアストラルヒート●若得命華『業破抱擁』乾坤九生八卦良し!じゃくとくめいか・ごうはほうよう自身から1キャラ分ほど離れた地面に攻撃判定を発生させ

μ-12(μ-No.12-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、相手が遠距離にいる場合あまり大ダメージは見込めないが、相手が自身とSGの間にいる場合なら4000以上の大ダメージを与えることができる。〇アストラルヒートカミゴロシノツルギ特殊条件を満たすことで使用可能。空間からマジックハンドのような手と剣を召喚し、相手を切り裂く。ぶっちゃけ演

アズラエル(BLAZBLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も短いので切り返しとしては少々不安が残る。オーバードライブとの相性が非常に良い。元ネタはソ連製の弾道ミサイルやSSシリーズの地対地ミサイル。アストラルヒート●パトリオットアポカリプス(623146C)特別に見せてやろう!こ れ が 力 だ ! ! !暴虐呪を完全解放し、足元をブン

六英雄(BLAZBLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン=R=ヘルシング(CV:清川元夢)アルカード家に仕える、オオカミ執事。大戦当時は髪の毛が逆立った筋骨隆々の渋メン(このころの姿は、アマネのアストラルヒートで見ることが出来る)。武器を使わず、素手で黒き獣と渡り合う凄腕の執事。自身の戦闘力のみならず、用兵の心得もあり、作中では陣形

ツバキ=ヤヨイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。見事な揉まれキャラである。さらにプラチナのギャグシナリオでは…更にギャグシナリオではライチにコスプレさせられた。因みにコスプレは彼女の真のアストラルヒートだと言う人が出たらしい。ゲージ0【中央】5BBor6A>2BB>5CC>A閃>(A剣)> C風 [2100]【画面端】5BB

テイガー(TR-0009) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能で無敵時間あり。最高のコマ投げなのでどんどん使っていこう。最新作のBBTAGではコマンドが「214B+C」と恐ろしいほどに簡略化された。■アストラルヒートキングオブテイガー(3回転D、CTではABC同時押し+D連打)ココノエ、すまん…リミット解放ォォォッ!!!!!まさかの3回転

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤーを苦しめた。鎌を自分で持たなくなった途端に弱くなる可哀想な人。ラグナ=ザ=ブラッドエッジ(BLAZBLUE)大剣使いのイメージが強いが、アストラルヒート『ブラック・オンスロート』の際には大剣が大鎌に変形し、『死神』の異名に見合った姿になる。3作目「CHRONO PHANTAS

ヴァルケンハイン=R=ヘルシング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴォルフ突進しつつ頭部を獣化させ噛みつき、その後連撃を加える割り込みとして仕える。・ケーニッヒ・フルークコンボの締め・ブルート・フォルモントアストラルヒート。狼男化し、月をバックに相手を縦横無尽に切り刻む。因みに、元仲間のAHでは、緑色の棺桶のようなものに磔にされているこのキャラ

即死系(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

RA X:一撃BASARA技(通称:オーモーイーガー)GUILTY GEARシリーズ:一撃必殺技(通称:デストローイ)BLAZBLUE:アストラルヒート(正確には自分マッチポイント時のトドメ技)サムライスピリッツ:絶命奥義~即死技を使用するもの~ホワイト(リアルバウト餓狼伝説

  • 1