禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
たらしく、この【未界域マジテン1キル】がきっかけになったのか2021/4/1に遂に禁止指定を受けた。エクシーズモンスター▽一覧部分編集《外神アザトート》★5 ATK/2400 DEF/0「私を呼び出すのに必要なのは『妖蛆の秘密』……え? 《RUM-幻影騎士団ラウンチ》?」X素材に
たらしく、この【未界域マジテン1キル】がきっかけになったのか2021/4/1に遂に禁止指定を受けた。エクシーズモンスター▽一覧部分編集《外神アザトート》★5 ATK/2400 DEF/0「私を呼び出すのに必要なのは『妖蛆の秘密』……え? 《RUM-幻影騎士団ラウンチ》?」X素材に
陣で相手の一挙一動を妨害し、勝利を狙う。この時期は展開力のあるデッキは全て似た様な終着点だったけどな!ミレニアム・アイズ・サクリファイス外神アザトート(&ナイアルラ)相手のモンスター効果に待ったをかけるモンスター。強力な手札誘発モンスターを阻止することでこちらの展開を安全に行える
4/05/13 Mon 11:20:20NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「俺の場にはこのターンエクシーズ召喚に成功した《外神アザトート》がいる。よってお前はモンスター効果…すなわち手札誘発モンスターを使えない!《増殖するG》は通っているが関係ねえ!俺のソリティアの
反省点が生かされているといえる。後に本格的にRUMを使ったテーマとして発展していったRRでは普通に使用され、汎用的な出張としては相手ターンにアザトートを出す方法で幻影騎士団ラウンチが人気を集めたりした。【今まで登場したカード】●遊戯王ZEXAL●RUM-バリアンズ・フォースバリア
。その○○がトップメタだと、環境は○○一色に染まってしまうからだ。正に当時のEMEmさらには海外先行カードにこのようなモンスターがいた。外神アザトートエクシーズ・効果モンスターランク5/闇属性/悪魔族/攻2400/守 0レベル5モンスター×3このカードは自分フィールドの「外神
2015-09-16 22:32:34) ↑×2 いや、ノーデンのイカレっぷりは十分にわかってるけど、クトゥルフ勢が来日するタイミングだからアザトートとの兼ね合いも含めてもうちょい保つんじゃないかと思ったんだよ -- 名無しさん (2015-09-16 22:59:27) そ
にサーチでき、消費に見合った性能があるため、RUM軸でなくともデッキに入れてみるのも良いだろう。因みに速攻魔法のため、相手ターンにオピオンやアザトートを召喚して奇襲、なんて事もできる。海外でその使い方で大暴れした結果、禁止カードに指定される羽目となった。おかげで海の向こうでは、2
なき魔王アザトース。――――――未知なるカダスに夢を求めてアザトースAzathothはクトゥルフ神話で語られる神?の一柱である。訳によってはアザトート、アザトホート等、主な二つ名は「万物の王」「盲目白痴の神」「沸騰する混沌の核」等。クトゥルフ神話の創始者・ラヴクラフト*1が詳しい
ーズ・ドラゴン》を素材に必要としないので使いやすく、フィニッシャーとしての能力で上回る。どちらも魅力的なので状況に応じて使い分けたい。《外神アザトート》エクシーズ・効果モンスターランク5/闇属性/悪魔族/攻2400/守0レベル5モンスター×3エクシーズ召喚に成功したターン中、相手
時に出る。*23 イベント時のみ、千年リングを付けた状態である『DM』仕様の表バクラが登場する。*24 闇バクラのオカルトモンスターや、外神アザトートなどのクトゥルフモンスターにボイスがある。*25 一部スキルでゼアルに変身でき、「ゼアル」関連カードにボイスが追加される。(これら
ッキ作り直せそう -- 名無しさん (2019-05-24 15:07:56) 今ならクトゥルー系テーマがあるから普通に作れると思いきやアザトートとノーデンが封印されてるせいである意味当時よりもちゃんとした形で作るのが難しいという -- 名無しさん (2021-01-13
士カステル》劣勢時に強い《励輝士 ヴェルズビュート》墓地対策の効果を持ち《ブリキンギョ》を素材にすれば打点を上げられる《深淵に潜む者》《外神アザトート》とセットで採用したい《外神ナイアルラ》1:1効果が可能な《恐牙狼 ダイヤウルフ》2つの効果を持つ《ガガガガンマン》相手の攻撃を防
くしいドラゴン。ステンドグラスな翼のデザインが秀逸すぎる -- 名無しさん (2017-02-11 08:16:33) ウンチでだすのがアザトートとオピォヨばっかでなかなか打線 -- 名無しさん (2017-02-11 10:59:01) RUMしてまで出す程強くないんだ
ッシュ」の効果で「ファントム」魔法・罠をセット可能。「シェード・ブリガンダイン」でさらに展開したり、「幻影騎士団ラウンチ」で相手ターン中に「アザトート」を狙ったりと多種多様な戦い方ができる。高いカードパワーで安定して戦えるのはもちろん、幻影騎士団は黒咲隼とともに戦ったユートのカー
。【海皇水精鱗】に放り込めば、ムーラングレイスと併せて先攻4ハンデスなんて暴挙も可能(こちらの手札も相応に削れるが)。しかし【未界域】で外神アザトートと組んで安定して先攻4ハンデスを繰り出せる様になった為、2020/1/1に禁止カード入りする事となった。また初めてエクストラリンク
がル・リエーの呼び声だったり「持っているフルートが夢の世界の鍵になっており、時がきたら真理へと導く」とか言ってるからさもありなん 遊佐こずえアザトート説 -- 名無しさん (2021-01-06 21:26:31) イメージ的には完全にサヴァン症候群的なキャラなんだろうけど、
(2020-07-15 05:13:05) ゴキポールが使われたり面白い シャドールビーストがドロソにルークからの融合素材にで使いやすい アザトート禁止の一因 -- 名無しさん (2020-07-15 19:04:29) ネッシーもジャッカロープも今では制限解除か…恐ろしい
空にできるため、強力な闇属性ランク5を呼び出すことができる。主に投入しておきたいモンスターは…。●相手のモンスター効果の発動を一切封じる外神アザトート。ラウンチなら相手ターンでも使用できるため、リダンのランクアップ先筆頭。●2回攻撃でダメ押しが出来るシャーク・フォートレス●ランク
何度か入賞するほどの暴れっぷりを見せた。対抗手段としては手札誘発や《無限泡影》等で《破滅竜ガンドラX》を止めてしまうこと。だが、余力で《外神アザトート》を展開して相手の手札誘発を封じたり、《破滅竜ガンドラX》を止められてワンキル失敗した場合にも《ヴァレルソード・ドラゴン》でビート
超決戦」にて同パックの最高位レアリティ「Xレア」として収録。クトゥルフ神話をモチーフとした系統「異合」の一体でもあり、これまで収録されてきたアザトートやハスターといった邪神達をも凌ぐ性能を誇る。絵師はガタノゾーアのデザインを担当した丸山浩氏本人の描き下ろし(彩色は別)。プレイヤー