アクスレイ - コナミ Wiki
アクスレイジャンル縦/横シューティングゲーム対応機種スーパーファミコン、i-revo発売元コナミ(→コナミデジタルエンタテインメント)人数1人メディア8Mbitロムカセット発売日日本:1992年9月11日北米:1992年9月欧州:1993年9月30日価格8,800円(税別) 表・
アクスレイジャンル縦/横シューティングゲーム対応機種スーパーファミコン、i-revo発売元コナミ(→コナミデジタルエンタテインメント)人数1人メディア8Mbitロムカセット発売日日本:1992年9月11日北米:1992年9月欧州:1993年9月30日価格8,800円(税別) 表・
)5WAYの小型レーザーを撃ちだし、敵に向かって収束する唯一の追尾レーザー。連射が利くことと広範囲に攻撃できるため使い勝手が良い。元ネタは『アクスレイ』のニードルクラッカーから。ブラッド・ファング (Brad Fang)[]狼のような風貌で、遺伝子操作とサイボーグ技術で生み出され
は最初から選択可能だったが、今回はPS,SS版で妖精を全部集めることで使用可能になる隠しキャラとして登場。装備の元ネタは、ドラキュラくんが『アクスレイ』、キッドドラキュラが『サンダークロス』。なお、BGMがSFC版『極上』では悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくんのステージ1アレン
は「奇天烈将軍マッギネス」の「旅始め」のアレンジ。ドラキュラくんSFC版限定PC。「悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん」の主人公。装備は「アクスレイ」のパロディであり、ミサイルで前面に、ショットで後方or対地攻撃を行う珍しいキャラ。最近コウモリに変身しなくても空を飛べることに気
ォーズ 失われたギャ〜グ(バンプレスト、8,500円)8月28日 ウルトラベースボール実名版(マイクロアカデミー、8,800円)9月11日 アクスレイ(コナミ、8,800円)★9月11日 アクロバットミッション(テイチク、8,800円)9月12日 SD機動戦士ガンダム V作戦始動
マンボウスーパー戦闘機 - トライゴンフリントロック - XEXEXオーラウィング - クライシスフォースMX5000 - フラックアタックアクスレイポリー - とべ!ポリスターズペン太 - 夢ペンギン物語ブロックピース発射装置搭載戦闘機 - クォース作中用語[]国家、組織等[]
腰鎧のようなものを重ねて着用している。普段は聖グラディウス学園の生徒として暮らしている模様。キャラクターモチーフは月風魔伝。搭乗する戦闘騎はアクスレイをモチーフとした「波動剣」。パワーアップゲージは「念動波→レーザー→スピード→?→ダブル→ミサイル」。「念動波」は本キャラクターの
しぎの国で大あばれ!!ツインビー ポータブルサンダークロスシリーズサンダークロスサンダークロス2スペースマンボウクライシスフォースXEXEXアクスレイA-JAXフラックアタックトライゴンファイナライザーファルシオン1985年以前のシューティングスペースキングスペースウォージ・エン