盗人の鍵を取ってきて生ログ - 眠気誘うまたたび亭
ダン:さんぷんかんできりぬけとかきちく GM@もんじゃ:まったりしてますね ピニオン・ルー:切り抜いたうえで透過処理して画像の大きさ変えなきゃいけないからね!w GM@もんじゃ:あとあれだ GM@もんじゃ:今回敵が強いかもl GM@もんじゃ:かも どどんとふ:「アサガオ」がログイ
ダン:さんぷんかんできりぬけとかきちく GM@もんじゃ:まったりしてますね ピニオン・ルー:切り抜いたうえで透過処理して画像の大きさ変えなきゃいけないからね!w GM@もんじゃ:あとあれだ GM@もんじゃ:今回敵が強いかもl GM@もんじゃ:かも どどんとふ:「アサガオ」がログイ
君もドルイドだよ![ジョー] えっ? おれはもうドルイドになったのか?[クエルクス] うん。だからこれからは、自分の手で伝説のお宝を探さなきゃいけないからね。[ジョー] じゃあクエルクスおばさんはもう見つけたの?[クエルクス] 私もまだだよ。もしかしたら…&hell
-296:私はいなくて正解だったようだ539@提督:くうちゃんはぺたーんです阿武隈@3-294:(はっ……539@提督:甲板に物資をのせなきゃいけないからね!磯風@3-296:「……へくしっ」朝潮@3-293:(5000くらい数えたところでダウンして阿武隈さんに水分補給してもらい
21:42:愛宕@630:「じゃんじゃん準備するわね~よーそろー」21:42:最上(NPC):「たまには那珂以外もがんばってるところみせなきゃいけないからねー」21:42:満潮(NPC):「・・・最上がサボり過ぎなだけでしょ」21:42:雪風@160:と、せっせとジャガイモの皮を
ビが有るんだ、あたしはこれで失礼するよ」レイチェル:「では達者でなー」北上@1404:「アタシたちは桃、茶、黄色のカラフルな髪の子を探さなきゃいけないからね」レイチェル:「へー、探しておこう」北上@1404:「さらば、レきゅんよ。また逢う日まで———」提督@425:そう言って、彼
衛隊を押さないって流れから作品ごとに別世界ってした方が分かりやすい。下手に○○の世界と同じですってするとその作品を観てること前提の話にしなきゃいけないからね。 -- 名無しさん (2020-10-05 11:01:19) 「○○の息子・弟子」って設定をするにも何千年単位で作中
んたん♪》をプレイする場合である…このカードを使えば我々も唯になった気分で合法的にうんたん♪が出来るのだ!だって使う時はカード名を宣言しなきゃいけないからね!仕方ないよね!「俺のターン!ドロー!俺は手札からこのカードを発動するぜ!」「《うんたん♪》《うんたん♪》」……まあ実際に大
- 名無しさん (2015-08-27 09:57:03) ↑ いちいち口頭で説明しない映画だから、全部、映像そのもので観客に伝わらせなきゃいけないからね。そういうことを考えながら2回目、3回目と観るのもまた面白い -- 名無しさん (2015-08-27 10:17:31
だと思うなぁ。だとすると目の前の光景が本物かどうかも……怪しいよねぇ。[クルース] 冷静に色んな可能性を考えなきゃいけないからねぇ。別にウユウくんを信じてない訳じゃないんだよぉ。[ウユウ] ウユウ「くん」とはまた……恩人様&
019-11-03 16:32:58) ↑3 それだと運営が回らんのさ。「基本無料」って形式にするには、課金ユーザーだけでゲームを持たせなきゃいけないからね。かといってここまで基本無料ゲームが広まりすぎた現状、月額課金とかはよっぽど引き付ける魅力がないとまず客が集まらない。 -
なルールがあるわけではないが、キャッチアンドリリースになることが多いだろう。タヌキや中二病カメレオンに売る借りたお金は早く返したいし返さなきゃいけないからね。世界はいつかヘラクレスオオカブトやタランチュラとか高く売れる虫の無機質な目で裁かれることになるのだろうか…。ともかく、あみ
が安定してるのは多分ひびきかなぁ。 -- 名無しさん (2016-01-13 10:15:44) ↑ひびきは悪役としてキャラを立たせなきゃいけないからね・・・・ポッと出の悪役よりも出番の多い悪役の方が扱いも安定しそうだし -- 名無しさん (2016-01-16 09:0