ラグナス・ビシャシ(魔導物語・ぷよぷよシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ぷよシリーズの登場人物。初登場は『ぷよぷよSUN』。この他、『ぷよぷよ~ん』『ぷよぷよBOX』『みんなでぷよぷよ』『ぷよぷよ!!クエスト』『ぷよぷよクロニクル』『ぷよぷよeスポーツ』にも登場。後に、「ぷよぷよ」シリーズの原作である「魔導物語」シリーズにも、セガサターン版から登場し
ぷよシリーズの登場人物。初登場は『ぷよぷよSUN』。この他、『ぷよぷよ~ん』『ぷよぷよBOX』『みんなでぷよぷよ』『ぷよぷよ!!クエスト』『ぷよぷよクロニクル』『ぷよぷよeスポーツ』にも登場。後に、「ぷよぷよ」シリーズの原作である「魔導物語」シリーズにも、セガサターン版から登場し
作品】コンパイル製『ぷよぷよ』シリーズの殆どの作品『みんなでぷよぷよ』『ぷよぷよ7』(漫才デモで立ち絵のみの登場)『ぷよぷよ!!クエスト』『ぷよぷよクロニクル』(一部のモード専用のキャラで登場)『ぷよぷよeスポーツ』『ぷよぷよテトリス2』(無料アップデート第三弾より)【プロフィー
、時空を超えて働く「りんごちゃんセンサー」なるセンサーを持っている事が発覚し、エックスに「時空を超える力の盛大な無駄使い」と突っ込まれた。『ぷよぷよクロニクル』本作の黒幕の一人。サタンが絵本の世界を乗っ取ったのに乗じて、色々と仕掛けを施して絵本のシナリオを改変していっていた。また
無料アップデートで、「みんなでボス戦」や「とことん」ルールでの対戦モード、キャラクターなど、さまざまなコンテンツが追加された。ストーリーは『ぷよぷよクロニクル』よりも後の話。『ぷよぷよクロニクル』「ぷよぷよ」シリーズ25周年記念作品。対応機種は3DSで、ジャンルは「アクションパズ
菜桜子‐『ぷよぷよCD2』ぎゃらりぃぐりこ‐『わくわくぷよぷよダンジョン』川崎恵理子-『ぷよぷよ〜ん』佳村はるか-『ぷよぷよ!!クエスト』『ぷよぷよクロニクル』【容姿】上半身は人間、下半身は魚。耳の部分におひれ。ひらたく言うと、人魚である。青いロングヘアーの髪に緑色の瞳、青い鱗を
……「ユウちゃん&レイくん」とはぷよぷよシリーズの登場キャラクター。■CV「ユウちゃん」「レイくん」ともに仲西環(『ぷよぷよフィーバー』~『ぷよぷよクロニクル』)蓮田美紀(『ぷよぷよテトリス2』)■概要初出は『ぷよぷよフィーバー』。ただし、このときはまだ「ユウちゃん」一人だけの登
)。ちなみにぷよぷよテトリスでは、ボイスチェンジするとほぼ全ての台詞が「シグ」になってしまう(「シーグ」「シグシグー」「シグシッグ」…)。 ぷよぷよクロニクルでのボイスチェンジは、イントネーションが全部疑問形になってしまう。(「えっと?」「何だっけ?」「あ、そうそう?」「これだっ
聖魔導物語』が発売*8されている。……がそれ以降は2022年現在まで、復刻版が発売されたのみである。2016年には、ぷよぷよをRPGにした『ぷよぷよクロニクル』が発売されるという逆転現象も起きている。もっともその前例としても『ぷよぷよBOX』等があったのだが。ただし、2023年1
りしない」らしい。「宝石とか高級品を貰える時以外は」だが。声違いは眠そうな声に変化する。声違い「ほらぁ…」「こっちよぉ…」「ご覧なさぁい…」ぷよぷよクロニクルでも声違いが登場。今度はこれまでと趣向を変えて、可愛い声のラフィーナに。声違い「ほら〜♪」「こっちよ〜♪」「ご覧なさ〜い♪
リーズでは、アミティのボイスチェンジが収録されている。『20th』ではりりしいこえのアミティ、『ぷよぷよテトリス』ではエロい声のアミティ、『ぷよぷよクロニクル』ではイントネーションが変なボイスのアミティを楽しめる。なお、変化するのはボイスのみで、性能や連鎖アニメなどは通常と同じ。
するが赤い力のお陰で影響を受けずに済む。その後、異変を受けたフェーリと遭遇し困惑していた。フェーリが正気に戻った後、説明を受け一行に加わる。ぷよぷよクロニクルでの声違いは、不良になったかのような声になる。クロニクル「僕とやろうって言うのかい#」■連鎖ボイスクルークの呪文は宇宙に関
座空間でドラコケンタウロスに会う(しかしこの時ドラコケンタウロスを幻だと思い込んでいる。)。また、リデルのツモがエスのツモの元となっている。ぷよぷよクロニクルでは史上初の声違いとして、ご機嫌斜めな声のリデルが登場。声違い「えっとぉー#」「あのぉー#」「すいませーん#」「いーですか
よ7』では通常はブレザーの制服を着用しており、「だいへんしん」ルールのへんしんモード中は「でか」「ちび」ともに私服になる。『ぷよぷよ!!』『ぷよぷよクロニクル』『ぷよぷよテトリス2』では夏服になっており、絶対領域が拝める。『ぷよぷよテトリス』では、冬服で登場している。実家は、「す
ラナイン)ルビー・安曇(ソラとウミのアイダ)アルタイル(スターリーガールズ)ティア(太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー)アリィ(ぷよぷよクロニクル)椿瑠璃花(青空アンダーガールズ!)立川美翠(ときめきアイドル)恵羽千(クライスタ)エルザ(クリスタル オブ リユニオン)
歌。全員にソロがあるのでメンバーの声の特徴を掴みやすい。Jewel52ndシングル『涙のない世界』のB面。セガのニンテンドー3DS用ソフト「ぷよぷよクロニクル」CMソング。宇野と伊藤のみで歌い、この縁で2人の声が追加CVとして限定配信された(現在は終了)。MAGIC53rdシング
撃力がもっとも強い人以外の全員がダメージを受ける)HPが全て無くなると負けで、決着がつくまでチャージタイム→相殺の流れが繰り返される。後に『ぷよぷよクロニクル』でぷよぷよ単独のルールとして収録されている。とことんハイスコアを目指してプレイする1人用のモード。対戦相手は登場しない。
言葉を理解したりと謎の銀王を発揮する。『ぷよぷよテトリス』彼の技術力を生かして、アイと共に故障した「テト号」を修理するという活躍を見せた。『ぷよぷよクロニクル』まぐろやりんごよりやや遅れて登場。エコロに操られたり愛を求める気持ちが暴走する「アイウエ状態」になってしまったりと敵とし
の「SUN」ルールでは基本的にアーケード版準拠だが、太陽ぷよの発生タイミングのみ、GB版のものが採用されている。また、後の『ぷよぷよ!!』『ぷよぷよクロニクル』で収録されている「ぷよぷよSUN」ルールは通常はアーケード版準拠のシステムとなっているが、隠しコマンドを入力すればGB版