「じんばいったい」を含むwiki一覧 - 1ページ

バドレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:Ice Rider Calyrex高さ:2.4m重さ:809.1kgタマゴグループ:未発見性別比率:性別不明タイプ:エスパー/こおり特性:じんばいったい(『きんちょうかん』と『しろのいななき』を併せ持つ)種族値HP:100攻撃:165防御:150特攻:85特防:130素早さ:5

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化され、発動しなくなるただし『ダルマモード』『バトルスイッチ』『ぎょぐん』『ばけのかわ』『ARシステム』『うのミサイル』『アイスフェイス』『じんばいったい』は発動する''バリアフリー''場に出たとき、お互いの場に展開された「リフレクター」「ひかりのかべ」「オーロラベール」を無効化

オリポケ 設定 - ポケットモンスター天/地 まとめwiki

トル時、味方にカンバースかメリザクスがいると、騎乗して新たな姿に変化する。ジャガル(やぶさめのすがた)しっそうポケモンゴーストエスパー(1)じんばいったい(せいしんりょく+はやあし)進化無しジャガル(きばたいのすがた)とつげきポケモンゴーストかくとう(1)じんばいったい(せいしん

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。「じしんかじょう」と完全に同じ。くろのいななき所有者:レイスポス相手を倒した時、自身の特攻が1段階上がる。「しろのいななき」とは対になる。じんばいったい所有者:バドレックス(はくばじょうのすがた/こくばじょうのすがた)合体前の2匹の特性の効果を両方発揮する。バドレックスがブリザ

GSルール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イスポスまたはブリザポスに騎乗したはくばじょうのすがた/こくばじょうのすがたになることで愛馬の性能を純粋強化したスペックになる。また、特性『じんばいったい』によりバドレックス自身の特性である『きんちょうかん』と愛馬の持つ特性2つを併せ持っている。何気に分類もエンペラーポケモンに変

スキルスワップ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スワームチェンジダルマモードバトルスイッチばけのかわはらぺこスイッチマルチタイプリミットシールドふしぎなまもりぜったいねむりかがくへんかガスじんばいったいただ、これも第六世代まではダルマモードに対しては有効だったりする。かわりもの、てんきや、フラワーギフトはフォルムチェンジ特性で

マタドガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ment*1 「ARシステム」・「アイスフェイス」・「うのミサイル」・「ぎょぐん」・「ダルマモード」・「ばけのかわ」・「バトルスイッチ」・「じんばいったい」は発動する。*2 余談ながら、発売前はかがくへんかガスの仕様がよくわかっていなかったためマタドガス元々の物理受け性能も含め対

  • 1