「お注射天使リリー」を含むwiki一覧 - 1ページ

キュアバーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なると毎ターン1000ポイント回復する。攻撃力も1700とそこそこあるので、時にはアタッカーにもなりうる。効果にタイムラグがあるのがネック。お注射天使リリーライフを2000払うことで攻撃力を3000上げることができる。レベル、攻撃力が低いのでロックの影からちくちく殴ったり、バーン

お注射天使リリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/10(日) 20:59:46更新日:2023/11/20 Mon 12:29:24NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGに登場するカード。非常にロr……もとい可愛らしいイラストであり、小学生とかだとこれを使うだけで変態扱いされることも

デッキマスター能力(遊戯王DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ショッカーの顔を隠していた。海馬の死のデッキ破壊ウイルスを無効化しつつ、自分は「神の恵み」などの罠で大量にライフを回復、莫大なライフを糧にお注射天使リリーでぶん殴るというすさまじいデッキ構成。さらなる切り札として「サテライト・キャノン」まで用意しており、乃亜編屈指の強敵である。

BIG5(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュエルでも遊戯と城之内をギリギリまで追い詰め、BIG5の中でもデュエルの実力は高いと見られる(というか彼と大下以外が微妙)が、戦術云々より『お注射天使リリー』を使用し、サイコ・ショッカーの容姿と声で「検診のお時間だ!」と叫ぶインパクトの方が強い(これが正式な攻撃名らしい)。過去に

魔法使い族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/29 Wed 00:06:45更新日:2024/06/17 Mon 13:14:39NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧黒魔導の封印を解き、魔法使いの裁きを下せ!!ここでは、遊戯王OCGに存在する種族の1つ、「魔法使い族」について解説する。目

人造人間-サイコ・ショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう能力がいかに理不尽なものかを知らしめた。更にその能力を王宮の勅命と組み合わせ魔法・罠の双方をロックするガチ戦法で社長を追いつめた。また、お注射天使リリーの攻撃時にはその姿で「検診のお時間だ!!」とノリノリで叫んでいたのは有名。BIG5との決戦では、城之内も召喚し、ダブルサイコ

遊☆戯☆王タッグフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンに平気で30分くらい思考する。TFSPではエンドサイクすることは覚えたが、攻撃力優先は変わらず。そのくせカードの効果までには注意が向かず、お注射天使リリーなど効果で攻撃力の上がるモンスターを放置して他の低攻撃力(効果発動前の攻撃力より上)のモンスターを破壊する。また、キャラクタ

中野梓(255)(PM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いに相当する。しかしAP50は攻撃力4000に匹敵すると言っても過言ではない。つまり神獣王バルバロスもドン引きするレベル。具体的に例えるならお注射天使リリーである。プレメモでは使用コスト4でAP40/DP40が普通である。使用コスト2でAP50/DP50がいかに狂っているかお分か

GOLD SERIES(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナップとなっている。ノーレア枠はトリシューラとキメラテック・フォートレス・ドラゴン 。★ラインナップ闇の仮面霊滅術師 カイクウ(初高レア化)お注射天使リリー異次元の女戦士カオス・ソーサラー(初高レア化)炎帝テスタロスライトロード・ハンター ライコウ(初高レア化)キメラテック・フォ

海外版イラスト変更カード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が多い。《カッターロボ》は「刃」という文字が書かれているが、文字自体は変更されていないものの、赤字だったのが黒字になっている。⑤法律・規制★お注射天使リリー日本→帽子のマークが赤十字海外→ハートマークに日本語版でも後に同様の変更が施された。赤十字は衛生兵と赤十字社以外が使用するこ

魔導書の神判 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法カードを多数使うデッキと相性が良い《王立魔法図書館》や特殊召喚を封じる《昇霊術師ショウゲン》を筆頭に優秀な効果モンスターが豊富で、中には《お注射天使リリー》といった魔導テーマの弱点である攻撃力の低さを補えるモンスターが存在する等、見事なまでにメタと弱点を補う要素が揃ってしまって

九十九スラッシュ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。5000のコストを要求する「デビル・フランケン」であれば、呼び出した融合モンスターと並んでダメージを一挙に上乗せできる。手軽なところでは「お注射天使リリー」が挙げられる。元々の攻撃力が400と低く、特攻が楽であるのに加え、効果の発動タイミングがダメージ計算時なので、このカードに

自爆特攻(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とだった。こういった効果発動以外の目的で自爆特攻するパターンもある。社長は《人造人間-サイコ・ショッカー》(の姿をしたBIG5)との決闘で《お注射天使リリー》に対して自爆承知で攻撃を仕掛け、ライフコストを払わせることで次の発動分のコストを削りきっている。遊馬が残りライフわずかな状

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト」の岩石バニラビートなんかは安定して強い。余談相手を倒せる「可能性のある」タイミングで攻撃を仕掛けるとカットインが入る。(最も効果発動前のお注射天使リリーだろうと相手のトラップがあろうと発生するので勝利or敗北確定と言うわけではない)ガイドさん対策は「不動の超重武者」がお勧め。

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/20 Fri 15:33:33更新日:2023/08/10 Thu 14:34:15NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGにおける「種族」とは、モンスターカードに設定された情報の1つ。▽目次概要原則としてすべてのモンスターは何らかの

  • 1