「dq11」を含むwiki一覧 - 2ページ

デボラ(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/21 (火) 06:19:35更新日:2023/08/08 Tue 15:26:40NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧あんたって よく見ると小魚みたいな 顔してるのね小魚は身体にいいし 嫌いじゃないわよドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 DS版に

バラモス(DQⅢ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/11(木) 08:40:02更新日:2023/08/10 Thu 14:03:08NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧遂にここまで来たか。○○○○よ。この大魔王バラモス様に逆らおうなど身の程を弁えぬ者達じゃ。ここに来たことを悔やむがよい。最早再

キーファ・グラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/02(日) 11:46:05更新日:2023/08/10 Thu 14:02:20NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストⅦの登場人物。赤い服を着た金髪の青年。18歳。CV:宮野真守(ライバルズ)、少年時代:山下大輝(ライバルズ)

ホンダラ(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/08(土) 22:46:32更新日:2023/08/09 Wed 11:40:46NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ホンダラとはドラゴンクエストⅦの登場人物。エスタード島一の漁師ボルカノの弟で、主人公にとっては叔父にあたる人物。働き者で人望厚

ホイミ系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/23(木) 03:58:43更新日:2023/08/09 Wed 11:11:50NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ホイミ系とは、『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する呪文体系の1つ。■概要自分や味方のHPを回復する、有名な呪文体系。細胞を活

ムドー(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/11(木) 18:29:55更新日:2023/08/10 Thu 12:13:32NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧わっはっはっはっ。この私を倒そうなぞ甘くみられたものだな。愚か者め!石となり永遠の時を悔やむがよい!ドラゴンクエストⅥ 幻の大

キラーマシン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/04(火) 23:13:14更新日:2023/08/09 Wed 19:43:30NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧キラーマシンとは、ドラゴンクエストに登場するモンスターの一種。名前の通りロボットのモンスターで、改良種がいたりとバリエーショ

ゼシカ(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/12 Fri 00:30:52更新日:2023/08/08 Tue 17:32:31NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧……ほんとに 大丈夫…よね?私 兄さんのカタキを討つまでは まだ 死ねないんだからね?ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪わ

勇者(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/15(月) 15:49:27更新日:2023/08/10 Thu 12:13:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストシリーズでお馴染みの職業。基本的に高い能力を持ち、多くの武器が装備でき攻撃も呪文もそつなくこなす戦いのエキスパ

みずのはごろも - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2024/02/27 Tue 14:22:35更新日:2024/03/01 Fri 15:34:58NEW!所要時間:▽タグ一覧「お若いの。道具をそろえて来たな。どうしても、このわしに仕事をさせたいらしい。よし!水の羽衣を織ってしんぜよう。しかし、時間がかかるぞ。日を改め

堕天使エルギオス - ドラゴンクエスト 非公式wiki

堕天使エルギオス初登場IXイザヤールの元師匠にしてDQ9のラスボス。エンディング後もストーリーが続くため、ラスボスかドルマゲスのようなポジションのボスかは意見が分かれる(DQ11の魔王ウルノーガも同様)天使であったエルギオスが人間や神への恨みから堕天使となり、世界を滅ぼさんとする

ドラゴンクエストⅠ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/08/04 (火) 17:14:18更新日:2023/08/08 Tue 13:50:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ドラゴン クエストDRAGON QUEST記念すべきドラゴンクエストシリーズ1作目。この作品だけサブタイトルがなく、正式には

イデアラゴン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

イデアラゴン初登場IX指し棒と本を持ち、2本足で立つ獣のような出で立ちのモンスター。魔教師エルシオンの色違いで、体色(毛色)は全体的に緑色。見た目に反して、いずれの作品においてもドラゴン系としての扱いを受けている。まあそう考えようとすればそう見えなくもないが。DQ11にこいつと似

やまびこのふえ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

Echo flute.pngDQ2、DQ3、DQ8に登場する重要アイテム。山彦の笛。世界中に散らばっている何かを捜索するのに使用され、探しているものがある場所でこの笛を吹くと山彦が返ってくるというもの。重要アイテムであり、山彦の笛を使って探すアイテムはいずれもクリアに必須なアイテ

オリハルコン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

Orichalcum.pngファンタジーRPG定番の架空の金属。超硬度を誇る金属とされることが多い。元ネタは古代ギリシャ・ローマ世界の文献に記述があり、アトランティスに存在したとされる幻の金属。なおTRPG誕生以前、本邦ではアニメ「海のトリトン」の主人公の剣の素材として登場し、当

きぬのローブ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

Silk robe.pngDQ4以降の作品及びリメイク版DQ3に登場する防具。いずれの作品でも守備力は低く、序盤用の防具となる。他のローブ類と同じく主に聖職者などの後衛職の衣類という位置づけで男女兼用の装備品なのだが、なぜかリメイク版DQ3だけは女性専用装備となっている。なお、D

オルテガのかぶと - ドラゴンクエスト 非公式wiki

Ortega's helm.png勇者オルテガがアリアハンを旅立つ際、知人が渡した手造りの兜で、勇者にとっては父の形見。SFC版の青い表紙の公式ガイドブックの表紙に箔押しされているのがこれである。旅の途中オルテガはこの兜をポポタに預け(行き倒れていたオルテガを助けたお礼として貰っ

とんがりぼうし - ドラゴンクエスト 非公式wiki

DQVIII - Pointy hat.png一般的に「とんがりぼうし」というと道化師か魔女の被る帽子を思い浮かべるが、DQの「とんがりぼうし」はどちらとも全然違う形状で、伝統的な橋の柱の上部によくある擬宝珠(ぎぼし)みたいな形をしている。(実際遊び人系と魔法使い系のキャラ専用装

動画別注釈 - マイティーやり込みゲーム動画 wiki

2025年 タイトル 概要 【マイティー】視聴者参加企画!動画のコメント欄に来た応援・質問・感想に返信します♪ Part.2 【木曜21時に不定期更新】 #shorts 今もみんなが喜ぶ出版並みにデカいのを狙ってますが、 そう

キャプテンハット - ドラゴンクエスト 非公式wiki

DQVIII - Pirate's hat.pngDQ7、DQ8、DQ10、DQ11に登場する兜。絵本などで海賊の船長がよく被っているアレである。フサフサしていて守備力は期待できなさそうだが、実は内側に金属が貼り合わせてあるからという理由で守備力はかなり高い。DQ9ではかいぞくハ

千歌単(16弾17弾型) - スクコレ対戦考察まとめWiki

提供者:エメリア・解説16弾と17弾の千歌の相性の良さに着目したデッキ。高海千歌(Vol.16)はRUSH系と合わせて使えば3ピースLIVE+2ドローと強力なものの、高海千歌(Vol.16)が手札に来ないときにツラいという弱点を抱えていた(トップから登場しても覚醒できないため)。

カンダタこぶん(ドラゴンクエスト) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

カンダタこぶん(ドラゴンクエスト)初登場IIIその名の通り大盗賊カンダタの子分。さまようよろいの色違いで、DQ11以外はド派手な金色をしている。中に人間が入っているという設定の作品がほとんどである。上記のように同名異体のモンスターはDQシリーズに多く登場しているがDQ3に登場した

スケアフレイル - ドラゴンクエスト 非公式wiki

スケアフレイル初登場VIII強烈な顔が施された盾と、棘付きの鉄球を持った首無しの騎士のモンスター。首を失った騎士の成れの果てであるという設定から、元ネタは米開拓史伝承の一つ「スリーピーホロウ」に登場する"ヘシアンの首なし騎士"と思われる。上位種としてデュラハーン、ヘルガーディアン

槍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/29 Sun 10:41:24更新日:2024/02/26 Mon 21:13:49NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧槍使いはやっぱり最強でござる●目次概要槍とは、主に刺突を目的とした武器であり、ポールウェポンの一種でもある。形状としては、

種族 - ドラゴンクエスト 非公式wiki

DQX - Paladin.png物語の世界における人型生物の分類。シリーズを通して人間と魔族は区別されている。ただし、ナンバリングタイトルで人型の種族の違いが明確に描かれるようになったのはDQ3から。そのDQ3では、人間、魔族、エルフ、ホビット、竜族が登場する。精霊ルビスはグラ

アルタイル/セッション/地球が静止する日/2話/決戦フェイズ - 艦これRPG Wiki

前回1サイクル目:翌日な何事もなかったように、パラオ死神組は任務を受けるために執務室に来ていた:提督 「みんなには。遠征艦隊が見つけた敵補給艦隊を叩いてほしい。」時雨:「…」不機嫌そう扶桑改:シグレ=サンコワイ!:なんか付いてんぞ[1]Room 1 img1499957620 8

ヘルガーディアン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ヘルガーディアン初登場VIIIDQ8に登場するモンスターで、スケアフレイルとデュラハーンの上位種。ボロいマントと赤い鎧、嘆いているような表情をした紫の盾と鎖つき鉄球を持つ、首無しの騎士。DQ9に同名のモンスターヘルガーディアンが登場する。DQ11では馬に乗ったヘルオーディンという

デルカダール〜旅立ちのほこら - ドラゴンクエスト11 Wiki

Home > デルカダール〜旅立ちのほこらこのページでは『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(ドラクエXI)のデルカダール王国から旅立ちのほこらに到着するまでの攻略情報をまとめています。ネタバレ全開なのでご注意ください。誰でも編集が可能なので、みなさんの知識を共有してく

ラーミア - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ラーミア系統???系初登場IIIDQ3に登場する鳥。DQシリーズ初の空飛ぶ乗り物である。モンスターズシリーズにも特別なモンスターとして出場している。亜種として、スーパーライトには強化版の「不死鳥ラーミア」、「伝説の神鳥ラーミア」がいる。孔雀のようなカラフルな巨鳥のデザインが有名で

ブーメラン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

Boomerang.pngDQ4では複数の敵に同時に攻撃する効果は無いが、DQ5からは敵全体に攻撃できるようになった。敵の数に応じて徐々に威力が減衰していくものの、ノーコストでの全体攻撃は非常に便利であり「まずブーメランを買う」「最強クラスの剣などが手に入るまでずっとブーメラン系

タップデビル - ドラゴンクエスト 非公式wiki

タップデビル初登場VIIIDQ8、DQ10、DQ11、少年ヤンガスに登場する悪魔系のモンスター。薄い茶褐色の体。びっくりサタンの上位種、グリゴンダンス、ディアブラダの下位種にあたる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

デュラハーン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

デュラハーン初登場VIII銀色の棘付き鉄球と鎧を身にまとい、顔の付いた盾を持つ首無しの騎士のモンスター。スケアフレイルの上位種でヘルガーディアンの下位種。外伝に出演の多い、この系統の代表といえるモンスター。名前の由来は、アイルランドに伝わる死を告げる首無しの妖精「デュラハン」と思

ダークジャミラ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ダークジャミラ初登場VIIIDQ8に初登場したモンスター。イビルビースト、サイレス、エビルホークの色違いで、最上位種。DQ8名物の真っ黒モンスターで、同作のボスの妖魔ゲモンと見た目はほぼ変わらないが、若干サイズは小さく角が無い。真っ黒な見た目が災いして他のナンバリング作品には2度

ドクロのかぶと - ドラゴンクエスト 非公式wiki

DQVIII - Skull helm.pngDQ8、DQ9、DQ11に登場する兜。その名の通り牛?か何かの頭蓋骨をそのまま兜に加工したもの。アベル伝説でモコモコが被っていたものにそっくりだが、魔界の王が使っていたものらしい。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B

ブラッドハンド - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ブラッドハンド初登場II毒々しい血の色をした手の化物。仲間を呼び、一人に集中攻撃してくることも。DQ6、DQ11ではブラッディハンドという名前になっている。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ラヴィエル(DQⅨ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/28(土) 11:18:38更新日:2023/08/10 Thu 17:41:37NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゲーム『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』のキャラクター。CV:新谷良子(ライバルズ)常時ルイーダの酒場にあるカウンターの上に

ジバリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/25 (火) 02:01:37更新日:2023/12/14 Thu 10:59:34NEW!所要時間:約 1 分で読めます▽タグ一覧「ジバリア」とは、ドラゴンクエストシリーズに登場する呪文の一種である。◆概要結界を地面に描き、数秒後にそこから巨大な岩を噴出

ロンダルキア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/11 Thu 13:38:56更新日:2023/08/11 Fri 16:43:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ロンダルキアとはドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々に登場する地域。主人公たちの目的地・ハーゴンの神殿があり、終盤に訪れることにな

FINAL FANTASY XV - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/10/29(月) 23:03:35更新日:2024/03/26 Tue 11:28:05NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧父と子、そして王の物語。『FINAL FANTASY XV』とは、スクウェア・エニックスから発売されたアクションRPG。FIN

お助けキャラ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/09/25 Tue 13:32:58更新日:2024/03/25 Mon 13:45:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ここでは主にRPGを始めとしたゲームで登場するお助けキャラを紹介する。概要ざっくり説明すると『一時的に主人公パーティーに加わ

盗む(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/24 Sat 12:02:31更新日:2024/03/26 Tue 13:31:10NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧「盗む」とは、対象の持ち物をこっそり奪うこと。現行の日本の法律では刑法235条違反。海外でも何かしらの法規で犯罪として扱わ

神(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/06/14 (木) 01:52:07 更新日:2024/02/26 Mon 13:44:52NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧わしはお前たちが探していた神さまじゃよ。■概要本項目では、『ドラゴンクエストシリーズ』に登場する神について解説する。基本的

世界征服 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/07/28 Sat 06:42:47更新日:2024/03/21 Thu 12:10:46NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧世界制服とは、みんなの夢である。もとい、世界征服とは、みんなの夢である。当Wikiの記事でもたまに誤字があるから注意ね。●目

カリン(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/11 Fri 17:21:24更新日:2024/02/20 Tue 10:58:48NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧よくここまで登ってこれたのうそれもたいしたスピードじゃ チビのくせになカリンとは、漫画ドラゴンボールの登場人物である。 CV

隠しメッセージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/31 Sun 19:28:21更新日:2024/04/04 Thu 11:36:56NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧隠しメッセージとはゲーム、アニメ、映画などに仕込まれている、普通には気づくはずがない文章のこと。勘のいい人なら簡単に気づくよ

負けイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/02 Wed 04:34:28更新日:2024/02/20 Tue 10:45:34NEW!所要時間:約 68 分で読めます▽タグ一覧ドグマは カッと めを みひらき ムラサキのひとみでレックたちを にらみつけた!まるで すいこまれそうだっ!レックたちの