盾について(戦闘) - 三国天武を考察する
コメントで要望頂きました盾について解説していきます。盾とは戦闘終了後に表示される戦闘結果の事です。<盾の枚数について> 盾の枚数 戦闘結果 1枚 施設を50%破壊 2枚 主城を破壊 3枚 施設を100%破壊 攻城掠
コメントで要望頂きました盾について解説していきます。盾とは戦闘終了後に表示される戦闘結果の事です。<盾の枚数について> 盾の枚数 戦闘結果 1枚 施設を50%破壊 2枚 主城を破壊 3枚 施設を100%破壊 攻城掠
こちらもコメントで要望頂いた内容「砂時計について」解説していきます。砂時計の役割は兵種や施設のレベル上げの時間を短縮させる事が出来るアイテムです。<使い方><手順>①レベルup中の施設をタップ②加速をタップ③短縮させたい砂時計を使用④残り時間が短縮されるレベルアップ時間の短縮は元
皆さんこんばんわ三国天武の時間です。今日は「爆石火柱」イベントやってますね。全ての宝箱を獲得する為には360元宝(720円)購入する必要があります。貰える報酬は720円以上の価値があるので買ってもいいのですが、キリがないので今回はメインアカで60元宝だけ買いました。そういえば軍功
皆様こんばんわ 今日は龍飛衛の考察を していこうと思います。 【龍飛兵性能】 この兵種の一番の特徴は「貫通攻撃」です。 では実際に射程距離を見ていきましょう。 【龍飛衛動画】 【スキル射程検証】 射程3~9までの三つの施設を攻撃しました。 極端に言い方をすれば「通常
今回は武将の好感度を上昇させる為のコメントについて記事にしていきます。始めに今回の記事作成にあたりTwitterから「負傷中の三等兵さん」に情報引用させて頂きました。ありがとうございます。【武将コメントについて】突破させた☆7武将がランダムで気持ちを送信するので、それに対してコメ
今回は2月19日に実装された鳥雲踏雪の考察をしたいと思います。【性能】<スキル内容> スキル起動後、すぐに自身の周囲に6秒間持続 尚且つ範囲が拡大し続ける凛冬雪陣を発動する。 その場にいる兵種ユニットは即凍結し、 武将ユニットの移動と攻撃速度も徐々に減速、 毎秒35%減少し、4秒
本日実施されたメンテの修正内容の内下記2点の確認をしたいと思います。昨日記事にした下記の続きになります。<メンテナンス前検証記事> 2019年3月26日メンテナンス【検証内容】<検証1>江東二喬の分身が発動したシールド値が半減しない。<検証動画>・本体でシールドを生成した場合・分
本日も天武考察をしていきます。今回の記事は「戦闘の基本(弓矢兵)」です。これは何かと言いますと兵士を全部弓矢兵にして敵の外周を弓で囲み盾1枚を取る戦法です。これは攻城掠地や軍団戦の削りでも使えるこのゲームで一番多く使う戦法でしょう。実際のやり方は下記動画参照<手順及びおススメ武将
今回はコメント頂いた典韋の突撃スキルの適用数について検証したいと思います。【概要】 典韋の突撃スキル対象は武将+4(5ヶ) 又は武将+3(4ヶ)かを検証する。【結果】 突撃スキルの適用数は武将+4(5ヶ)<典韋スキル説明>最も近い武将1名を優先的に選択して突撃し、武将及び付近の目
本日の三国天武プレイ日記です。【本日の実績】 諸葛神弩1基完成 諸葛神弩1基建設中 兵糧庫レベルUP(Lv10→Lv11) 弓矢兵レベルUP(Lv5→Lv6)プレイヤーLv62軍功:998【武将】☆5:3人☆4:1人まだまだ軍団戦の削りも出来ないぐらい弱いです
三国天武の再プレイ日記です。【本日の実績】 金庫(Lv9→Lv10) 兵糧庫(Lv9→Lv10) 大学建設中 軍事研究所(Lv3→Lv4)プレイヤー:Lv41軍功:959【ワールドカップについて】毎日ギフトで配布される「予想券」ですが上記の「全予想」
皆様こんばんわ今日も三国天武をやります。【本日の実績】 主城LvUP(Lv6→Lv7) 帝王台建設(主君解放) 演武場建設LvUP(Lv4) 演武場LvUP(Lv5→Lv6) 兵糧庫LvUP(Lv10→Lv11)プレイヤーLv46軍功:974【主君解
今回も陣形について考察したいと思います。今日は争覇戦ではなく軍功上位者の陣形を見てみたいと思います。外壁1枚だけの構成です。この陣形は城の周辺に壁や防衛施設が配置されていません。【城周辺】城周辺に意図的にスペースが設けられてます。これもよく見る陣形の一つです。これは兵士や武将を城
皆さんこんばんわ三国天武の時間です。【本日の実績】 瑠璃塔レベルUP中(Lv3→Lv4) 兵糧庫レベルUP中(Lv10→Lv11) 主城レベルUP中(Lv7→Lv8) 演武場レベルUP中(Lv5→Lv6) 弓矢兵レベルUP中(Lv3&rar
ンビでも時間内には倒せなかったドギドギ吸収フューが幾重にも展開したバリアを全て粉砕する活躍を見せた。しかし撃破するには至らず、トドメは下述のSSGSS・宇宙樹パワーに譲っている。超サイヤ人ゴッド超サイヤ人・宇宙樹パワー変身キャラ悟空『スーパードラゴンボールヒーローズ』の『ビッグバ
こちらはスマホゲーム「三国天武」の攻略サイトです。個人の趣味で初めたサイトであり公式ではありません。更新履歴公式ツイッターTweets by sangoku_tenbu 公式サイトhttp://tenbu.6waves.jp/6wave/
奪、そして別の世界戦や時間軸の自身と協力することでの計画実行である。最後は未来の時間軸の自分とポタラ合体し、ベジットやトランクス(ベジットはSSGSS、つまりこの時点での最強形態を出しているし、トランクスもここまでの経験+界王神の従者としての能力でおそらく未来トランクスとしては最
プレイ日記29日目の今回は現在の各施設のレベルをまとめます。2018年6月7日現在(プレイヤーLV62)【現在の施設レベル】 施設名 LV 工事状況 主城 9 LV10に工事中 同盟軍幕営 7 LV8に工事中
皆様こんにちは今回は兵士の編成について記事にします。以前に盾1枚を狙った弓矢編成を紹介しましたが今回は盾2枚以上を狙った編成について考察します。先ずはよく使われる兵種の性能をまとめました。【各兵種の性能】 兵種 秒間攻撃力 耐久値 コスト 弓
皆さんこんばんわ三国天武やります。今日は大変な一日でした。と言うのも当サイト内の画像がランダムに移動してしまい一部の記事が意味不明な状態となっておりました。今日の更新履歴がやたらと多いのはその画像を元に戻す作業をしていたからです。原因不明なのが気になりますし、何時からなっていたの
本日で復帰2日目となりました。今日はひたすら攻城掠地を繰り返し金庫と兵糧庫のレベル上げをしました。流石にこの短期間で2回も同じ事をするのは億劫ですが仕方ありません。早く弓矢兵のレベルを上げたいところです。それでは皆様お休みなさい(-_-)zzz
こんばんわ久しぶりのプレイ日記です。先日パソコンの故障によりプレイデータが消えてしましました。運営殿にデータ復旧を依頼したのですがエミュレーター(bluestacks)を利用しての問題は対応出来かねますとの事でした。なのでまた一からやり直しです。幸いにしてまだプレイ日数が一か月程
今日で三日目になります。三国天武の時間です。【今日の実績】 ・瑠璃塔建設 ・演武場Lvアップ ・主城Lvアップ ・攻城掠地8回瑠璃塔は宝物が入手出来る「探索任務」が解放されるので早めに建設しましょう。あとこの施設のLvを上げると探索任務回数が増えますので早々にLvMaxにしましょ
皆様こんばんわ本日で23日目を迎えました。最近は記事の更新だけで時間が経ってしまいあまりプレイに集中出来ていない感じです。週末の休みにじっくりやりたいのですが今週は予定が入っているので厳しいですね。とは言うものの最低限の事だけはこなしてます。早く強くなりたいですね。それでは今日は
皆様こんばんわ本日は軍団戦のマッチ値について考察していきます。【マッチ値とは】軍団戦の「戦報」から上記画面でマッチ値を確認する事が出来ます。この値が近い軍団同士が軍団戦でマッチングされています。【マッチ値の割合】 種類 割合 プレイヤーLv 4
今日で5日目の三国天武です。【本日の実績】 ・兵営レベルUP(Lv5→Lv6) ・瑠璃塔レベルUP中(Lv1→Lv2) ・演武場レベルUP中(Lv4→Lv5) ・金庫、兵糧庫レベルUP(Lv8→Lv9)毎週土日は軍団戦ですが皆様は参加されて
本日で4日目となりました。三国天武をやります。【本日の実績】 ・演武場レベルUP ・金庫レベルUP ・弓矢兵レベルUP ・攻城掠地4回始めたばかりの皆様は師弟システムを活用してますか?私はメインアカを師匠にして資源を貰ったり砂時計を貰ったりしています。軍団内で相談して師匠を探して
皆様こんばんわ今日は攻城掠地イベントです。【説明】攻城掠地の勝利回数に応じて報酬が獲得出来ます。一番報酬として嬉しいのは吉札3枚でしょう。現金換算すると約400円になります。序盤の内は報酬の金銭や兵糧も役に立ちますのでおいしいイベントです。どんな敵であれ15回勝利すれば貰えますの
皆さんこんばんわ(*'▽')三国天武の時間です。今日も軍団内では騎乗システムの話題一色です。我が「ロマン」軍では橙色馬2体持っている強者がいます。世界ランク上位の方を見ても名馬を作った人はまだ見かけませんね。今回の争覇戦で名馬を見る事が出来るのでしょうか?楽しみで
本日はやっと進展がありました。主城LVが9になり「頂上対決」が出来るようになりました。ですが星5武将しかいない私はボロボロです。援軍で使える星7武将頼みですが流石に城を落とす事は出来ませんでした。早く星7武将が欲しいです。防御施設や市場等のレベルを一切上げてないのですがLV60到
皆さんこんばんわ三国天武やっていきます。【本日の実績】 主城LvUP中(Lv7→Lv8) 演武場LvUP中(Lv5→Lv6) 瑠璃塔LvUP中(Lv3→Lv4) 軍事研究所(Lv4→Lv5)プレイヤーLv47軍功:974【毎日実行している内
本日11日目の三国天武をやります。日々少しづつですが成長を感じる今日この頃です。それにしても元宝カードが無いとこんなにプレイが辛いとは思いませんでした。「そんなに言うなら買えば」という声が聞こえてきそうですが買わないのではなく「買えない」のです。パソコンでプレイしているので課金す
皆さんこんばんわ明日から仕事の方も多いですよねそんな私も明日から仕事です。それでは三国天武やっていきます。土曜日は絶不調だった軍団戦ですが本日は2占領と1奪還(土曜のリベンジ)が成功しホッと一安心しました。やっと武将の星6が作れそうですが作ってしまうと星5が1人減ってしまうので悩
皆様こんばんわ激しい温度変化に体が怠いです。プレイ開始から10日が経ちました。争覇戦は初?日本人が優勝ですかね。今月は新システムの「騎馬システム」が実装されるそうですが無課金に厳しい仕様でしょうか?また記事にしていきたいと思います。それではお休みなさい。
皆さんこんばんわプレイ15日目になります。今日は別段変化もなく平常運転。主城は次でLV9になるので頂上対決が解禁になるんだったかな?星5武将しかいないのに勝てるわけないし(´◉◞౪◟◉)早くアップデートしてほしいですね。騎乗システムが非常に気になってます。今日は軍団商
皆さんこんばんわ今日も三国天武の時間がやってきました軍団戦は無事に勝利する事が出来ました。これで同じ相手から2勝1敗と勝ち越しする事が出来てうれしい限りです。それにしてもレベルが低い内の軍団戦の報酬は非常に助かりますね。金銭、兵糧共に略奪しても足りません。早く軍功2800以上の大
本日も三国天武やってます。今日は水曜日なので頂上対決やってますが皆さんやれてますか?時間が20:00~22:00と制限が厳しいですよね。せめて24:00位まで延長してくれるとやりやすいのですがしかも頂上商店は各種の石や装飾が入手出来るのでスルーするのも惜しいです。頂上対決は明日も
今日はアップデートで「騎乗システム」が実装されたりと忙しい一日でした。このアカウントは主城LV8なのでまだ馬に乗ることが出来ません('Д')それにしても侍衛といい馬といい両方カンストされたら相当戦力差が開きますよね。我が軍団は軍団長が侍衛を全員カンストしてますが、
皆さんこんばんわ('ω')ノ三国天武の時間ですよ本日は軍団戦最後の奪還戦です。途中までは接戦だったのですが最後に大きく差をつけられてしまいました。あとは軍団員の奪還を祈るばかりです。こちらのアカウント状況はというと主城レベル待ちで他の施設は上げきってし
皆様こんばんわ三国天武の時間です。明日は「騎乗システム」が実装されますね。また重課金者とそうではない人との差が広がりそうですが楽しみではあります。侍衛は正直、無課金や微課金では無理があるなという感じですからね。ワクワクしながらアップデートを待ちましょう。それではまた明日お休みなさ
こんにちは昨日は飲みすぎて二日酔い状態です。それでも三国天武やってます。一週間は早いもので軍団戦が始まりました。二日酔いと戦いながら敵とも戦い忙しい一日です。メインアカは無事、敵の1番を占領あと1回攻撃が残っているので盾2枚まで敵が削られるのを待つばかりです。今週の相手は明らかに
皆さん今日もこんばんわ三国天武のお時間です。今日はいい事がありました。メインアカで主君の橙色(レア付き)装備が出てくれたんです。欲しい橙色(レア付き)はあと一つです。こちらのアカは朔風が一つ付いてますがレア無しなので貧弱極まりないですね。そういえば唐突に孟獲のイベント来ましたね。
皆さんこんばんわ三国天武プレイ日記の時間です。【本日の実績】 ・主城レベルup(Lv6) ・同盟軍幕営(Lv4→Lv5)up中 ・兵糧庫(Lv9→Lv10)up中 ・金庫(Lv9→Lv10)up中 ・職人追加(3人→4人) ・軍功 888
皆さんこんにちわ久しぶりのプレイ日記です。【本日の実績】 金庫LvUP(Lv1→Lv6) 兵糧庫LvUP(Lv1→Lv6) 兵営(Lv1→Lv6) 五雷法陣二個(建設中)プレイヤーLv52軍功:1099【軍団懸賞イベント】 別で記事にしましたが交換出
人の超サイヤ人超サイヤ人の進化形態の、ある種の頂点の一つ。どういう存在かは読んで字の如く。文字通り名前が全てを物語っている。余りに長いので「SSGSS」または「超サイヤ人ゴッドSS」を経て、超サイヤ人ブルーまで短縮された。ドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・
今回は前回の敵武将の釣り出しの続きで江東二喬が防衛にいた時の対策を考察していきたいと思います。【概要】 防衛時の江東二喬を釣り出して先に 倒しておく事で全壊率を上げる。【敵武将の釣り出し方】 前回は虎豹騎を使用した敵武将の釣り出しを 紹介しましたが、今回は別の方法を紹介します。
コメントにも頂きましたが下記内容について再度検証しました。先月(2019年2月)も江東二喬(共有シールド)で検証しましたが再確認したいと思います。【仮説】 江東二喬が友軍武将最大5体に生成するシールドの ダメージ吸収量は武将数×5062を共有する。 ※推定で最大で一人
今回は1月31日に公式サイトから公開された乗り馬システムの確率について見ていきたいと思います。【相馬】普通の繋網:80元宝消費普通馬捕獲成功率:26.7%名馬残片獲得成功率:40%金の繋網:300元宝消費普通馬捕獲成功率:100%名馬残片獲得成功率:100%普通綱に関しては普通馬
今回は潜行編成で装備している侍衛を第22回争覇戦の上位者を参考にして見てみたいと思います。【記事概要】争覇戦上位者の内、潜行編成の出場者が装備している侍衛を集計する。【武将編成一例】争覇戦上位者の武将編成の一例です。今回集計した中では最も多い編成でした。【集計結果】
今回は地上戦における侍衛編成について第22回争覇戦の上位者を参考にして見ていきたいと思います。【記事概要】 争覇戦上位者の内、地上戦編成の 出場者が装備している侍衛を集計する。【優勝者武将編成】現在の地上戦で代表的な編成になります。【集計結果】 南蛮力士 乱世