「RTA」を含むwiki一覧 - 11ページ

ロックマンX3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2021-03-18 21:56:57) スーファミ版ではX2同様のバスターを駆使した多段ジャンプが発見されて以降、一部界隈ではRTAのテクニックの一つになった模様。 -- 名無しさん (2021-06-06 12:15:47) タイガードの項のチーターマン…何の

ダークわざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

状態で放てばほぼ確実に急所に当たるということもあり、わざとハイパー化を解かずに進めるという手もある。ちなみにクリアまでのタイムアタックを競うRTAでは、ハイパー化したアリゲイツが敵をバッタバタとなぎ倒す姿が見られる。スナッチする前に反動ダメージで自滅してしまうこともあるのでHPの

FPS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Sにおけるストーリーの在り方を示し、ムービーではなくリアルタイムのスクリプト演出へとFPS業界の方針を変えさせた。物理エンジンのバグのせいでRTAは魔境の域。Unreal / Unreal Tournament(1998~99)ベンチマークソフトとしても使われた、超高性能ゲームエ

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く。また本作は疑似乱数が1つのテーブルに依存しているため、「同じように行動すればまったく同じ結果が生じる」ようになってしまっている。そのためRTAや普通のプレイ動画はさっぱり盛り上がらず、何らかの縛りを設けて既存のプレイと違った形で普段絶対に意識しないようなものをメインに据えるの

セシリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/08(月) 12:44:39更新日:2023/11/20 Mon 11:50:08NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧エトルリア三軍将の力、大陸中に見せてやりましょう。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ

ワルビアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は結構メジャー。おそらくその影響だと思われる。続編のXYやSMでは悪の組織の手持ちには一匹も入っていない。剣盾のダウンロードコンテンツありのRTAでは世界記録を達成した主流チャートにシナリオ中で必ず行うダイマックスアドベンチャーで調達する個体が利用されている。技範囲が優秀な上に、

ミニ四駆シャイニングスコーピオン 〜レッツ&ゴー〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界だったわ -- 名無しさん (2021-03-31 00:45:28) サマーのような一周しかないレースでも遅すぎて失格になるんだな、RTA動画見てたら見てたらサマーでブロッケンが失格になってたの見て初めて知った。というか、ブロッケンどんなセッティングしてるんだろ、あれ。

ロックマンX2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

都合でスクラップの弾になってしまうため、彼の弱点にはならない。*2 他はオストリーグステージのフットパーツのみ。X2は攻略自由度が高い*3 RTA動画等では、この三角飛び体当たりを上手く被弾しながら追いかけてダッシュ撃ちで攻撃する高等テクも見られる*4 同時押しのダッシュジャンプ

実績(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て遠距離攻撃を打ち続けるだけというお手軽さ。ソフトの起動からカウントしても早ければ2~3分で実績コンプできる。そのためか、一時期は実績コンプRTAなんかも流行していた。ファイトナイト ラウンド3(Xbox360)ボクシングゲーム。オプションで反則負けをOFFにして、ひたすら膝蹴り

ラミア(ベターマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手。という、ソムニウムの一族と人類のために、ムリゲーにも程がある無茶に挑んでいたことになる。覇界の時限爆弾解体しつつ《パトリアの刻》を迎えるRTAはぁじまぁるよー!【スーパーロボット大戦にて】「COMPACT3」「ベターマン」名義で初参戦。しかしこのときは常にNPCで操作不能。要

スイクン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られる。最速で入手するとホップのレベル10台のポケモンを一方的に倒すことになる。流石に可哀想すぎる。そんな訳でDLCありのレギュレーションのRTAでも早速コイツを使ったチャートが開発された。ちなみに捕獲しない限りは何度でも挑戦できるので、色違いを粘ることも可能*2。ヨロイ島、カン

性格診断(DQ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16:42:57) ↑素早さと賢さは低いが、それ以外の3つに結構なプラス補正が掛かるので勇者との相性は悪くない。本文中でも言われてるようにRTAには最適。 -- 名無しさん (2023-01-17 19:49:52) 野郎だけ燃やしたら「あまえんぼう」…女には甘いって事か

狂った果実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストーリーは選択肢が無い完全な一本道なため、よほどのマゾプレーヤーじゃないと満足しないだろう。ちなみに某動画サイトを皮切りに広まったゲームのRTA動画などに使われる解説付き画面レイアウト(通称「biimシステム」)は本作が元ネタである。登場人物狩野哲主人公。彼女がいるけど浮気三昧

ドリュウズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と本当に強かったなー。大抵の相手に刺さるんで便利過ぎた -- 名無しさん (2021-08-09 10:17:19) ↑BW2でも盾でもRTAの主力で使われてるくらいだしな -- 名無しさん (2023-06-30 15:04:47)#comment

コイキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』と『かいりき』を覚えさせれば圧倒的なレベル差でゴリ押せるし、フスベシティまで到達すれば技思い出しで習得する事も可能。乱数調整ありのルールのRTAではレベル50コイキングを確定で出すチャートが存在する。ちなみに3年後にニビシティのポケモンセンターを訪れるとコイキングから育て上げた

きりのもり(SDK2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る羽目になる。もちろんゴール済みなのでコンティニューバレルも使えない(似たような例にホットドームタイザーがある)。スタッフはきっとドS。特にRTAなんかでやってしまうと思わずリセットボタンに手を伸ばしたくなること間違いなし☆GBA版でも嫌らしさは健在。各ステージには金の羽が1枚あ

サンリオタイムネット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッコいい技の追加効果でモンスターが貧血を起こして即死する謎の世界観 -- 名無しさん (2021-12-07 14:47:34) とあるRTAを見たけど、パワーかいほうがメッチャ有能な技でびっくりしたよ -- 名無しさん (2021-12-07 21:19:37) 続編の

アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

安全は保証されていない。前述の修復プログラムも2018年にサービス終了しているので、ミスるとどうしようもない。ついでに、副産物としてゼルダのRTAじみた任意コード実行が可能という事実も発見されており、今DPバグ技界隈が非常に盛り上がっているとかなんとか。公式では、劇場版『超克の時

近距離ガン(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。激闘!でもショーンがウルフェンとの組み合わせでショットガンを使用する。シリーズを通しても総じて入手時期がそれほど遅くなく、通常の攻略でもRTAでも重宝する。このガンがベースとなった違法パーツは、GXのガイオウガンが存在する。多少のリロード減少と引き換えに、火力増強、リーチ増加

もっと不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミスで敗北するやばい状況なら一旦休憩するのも手。最近では攻略サイトだけでなくプレイ動画も無数にある為、視聴して雰囲気や状況を自学出来る。特にRTA実況プレイは生配信らしいハプニングや鬼引きなどまで見れる為オススメ。9.無理な勝負を挑まない不用意にモンハウに突っ込まないこともそうだ

ホウオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かが必要だったが、第8世代で実装された「とくせいパッチ」を通常特性個体に使用することでも入手できるようになった。近年盛んになっているポケモンRTAの中には、ホウオウをチャートに組み込んだバージョンがある。なるほど、ハードゴールド版なら確かにシナリオ中であの長いダンジョンを攻略すれ

カメックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のも、カメックスの強さを考慮してのバランス調整かもしれない。ピカチュウ版ではマチス撃破後にジュンサーさんに話しかけるとゼニガメが貰える。初代RTA界隈ではかつて主力攻略要員として猛威を振るったが、状況再現を利用したニドキングチャートが確立するとタケシ戦攻略と「なみのり」「かいりき

バグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に行けたりしてしまうが、作品によっては使いすぎるとデータを破損したり元の場所に戻れなくなったりする諸刃の剣。バグ技の使用は自己責任で。一部のRTAではバグを利用した壁抜けやフラグ無視などが必須テクニックとなっている場合がある。たとえ何の弊害が無くとも、もともとバグ技はグレーゾーン

星のカービィ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター。氷上でも滑らず安定して動けるが、落下ミスもしやすいので注意。バーニングは安定した強さを誇り、唯一ストーン状態でも移動できる。TASやRTAではいらない子扱いされる不憫な子。そのせいで付いたあだ名が「ほっとこハム太郎」。さらに3仲間の中で固有BGMを単独でアレンジされたこと

ジュエル(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。さぞかし仲間になりにくいかと思いきや確率は1/16なので実は意外とあっさり仲間になってくれたりする。あくまでも意外となのでエスタークRTAなんかでは青りんごに役目を取られるがこれはアイツが仲間になりやすすぎるだけなので比較するほどではない。特筆すべきは成長の早さ。上限レベ

術(ロマサガ2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

52) 敵は天術使わないってあるけどワグナスがライトボール使ってくるよね -- 名無しさん (2020-03-19 20:30:28) RTAでクイックタイム連打で何もできずに消滅するラスボスはもはやおなじみ。あとリメイクではギャラクシィが自陣に飛んでくるバグが有ったな -

破壊するもの - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から戦うってだけで。 -- 名無しさん (2019-12-09 12:58:41) 発売日にバグを見つけ、それでもなお撃破して今なお最短RTAルートを模索し続けるおやつはやはり神 -- 名無しさん (2019-12-12 00:03:34) こいつキャラクターじゃなくて現

ワリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

参戦した時の行動は、相乗りや交渉には非常に積極的のBランク。なお、プレイ中の下品な発言も多い。本人は金に目がない性格だが、「ワリオランド」のRTAではステージクリア時のコイン集計画面で時間短縮するために極力コインを捨てるのがセオリー。ある意味では皮肉である。最終学歴が小卒、難しい

アプール(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08:36:36) なんなら石像になるまで使える、というか自分は使ってた -- 名無しさん (2020-03-24 06:57:28) RTAでは終盤まで使える…どころかラスボス戦でドラゴラム(ドラゴンの杖)してまで戦うのはびっくりした -- 名無しさん (2022-04

ガノンドロフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Dの姿になった。余談だがDXの外見は微妙に股間が盛り上がっており、特にアピールを行うとそれが目立つ為一部ではネタにされていた。DXのシンプルRTAではそのパワーと威力でサクサク攻略に貢献してくれる。高難易度では他のファイターを使った方が良いこともあるが、コイツで世界記録を作った走

オーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外見に反し、回復や補助系の呪文を中心に覚えるまさかの僧侶タイプである。ドラゴンクエストモンスターズジョーカーではサンドロ島のボスとして登場。RTAの猛者ともなると最初に貰うモンスターであるいたずらもぐら単騎で倒すが、普通に戦うとまぁまぁ強い。ゴブリンスレイヤーのオークゴブリンがエ

ドンキーコング64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2021-06-09 15:25:39) 暗いマップが多かった記憶 -- 名無しさん (2021-10-27 11:51:09) RTAで蛇蝎の如く嫌われるランキー兄貴とここやっぱりバンホーテンのボスBGMといなりファクトリーのBGM(ボス戦も)が好き。でも64コインて

若者の○○離れ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/09(月) 12:59:46更新日:2023/09/28 Thu 13:10:10NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧良い子の諸君!若者の○○離れとよく耳にするが、当時群がっていたのは今のジジババ共だ!今の若者は、離れるも何も、最初から近づいて

スーパーマリオワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーパーマリオメーカーで再現できそうなコースがかなり限られてしまう…。 -- 名無しさん (2015-09-26 23:21:58) 人力RTAのコマンド入力でクリアは頭おかしい(褒) -- 名無しさん (2015-09-26 23:35:18) 独特の敵や操作が多いからマ

ほしにく - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にくをガウに使用することで仲間にでき、これはモブリズの村に、ほしにくを奪われた、と発言するNPCがいるのがヒントになっている。バグを利用したRTAや低歩数攻略等では、いかに無駄な回り道なしにほしにくを入手するか、が課題になることがたびたび起きる。③MOTHER2、3に登場する回復

クイナ・クゥエン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うチャートで採用されることがある。 運ゲーを余儀なくされる以上、(リセット&ロードが利用できる)タイムアタックには使えるものの、実時間で競うRTAには不向き。〇マイティーガード 「ムシュフシュ」などから修得。 味方全体を「シェル」+「プロテス」状態にする。 消費MPはかなり多いの