「DS用ソフト」を含むwiki一覧 - 3ページ

ゴテンクス - 任天堂 Wiki

ARS』にてバトルコマとして登場するため、本Wikiにも記事を設ける。デビュー作[]任天堂作品への初登場2005年8月8日発売のニンテンドーDS用ソフト『JUMP SUPER STARS』。ホントの初登場1994年8月8日発売の週刊少年ジャンプ1994年34号掲載の漫画『DRAG

ガンメンガ - 任天堂 Wiki

目を羽に携えている蛾の怪物。最初に戦う敵だけあって、使用する攻撃は体当たりのみ。デビュー作[]初登場2016年12月8日発売のニンテンドー3DS用ソフト『Miitopia』。派生種[]チョウ○○ポイズンガヒスイ蝶金色蝶デスバタフライ黒アゲハ登場作品[]Miitopia脚注[]関連

Mii - 任天堂 Wiki

Wii U、Nintendo Switchといった任天堂のゲームハードに内蔵されている作成ツールで製作し、それらのハード(と一部ニンテンドーDS用ソフト、ニンテンドーDSiウェア、スマートデバイス向けアプリ)で使用可能となるアバター。顔の形や髪形、目のパーツ、鼻のパーツ、口のパー

アルフォースブイドラモン - デジタルモンスター 非公式wiki

」を縮めた造語と見られる。アルフォースセイバーはホーリーエンジェモンのエクスキャリバーを意識したとみられるデザインとなっている。ニンテンドーDS用ソフト、ロストエヴォリューションにてゲーム初登場を果たす。ブイドラモン形態では唯一アニメに登場している。種族としてのアルフォースブイド

スーパーロボット大戦外伝_魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL - サンライズ Wiki

なっている。本作のリメイク作品となる『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』が、ニンテンドーDS用ソフトとして2010年5月27日に発売された。グラフィック[]キャラクターのグラフィックが、会話や戦闘時に様々な表情に豊かに変化するよ

まじめにふまじめ_かいけつゾロリ - サンライズ Wiki

っそくその在処を探ろうとしているのだが、その先に待っていたものとは……。主題歌「夢の途中」:唄 - 平川地一丁目ゲームソフト[]ニンテンドーDS用ソフト『まじめにふまじめ かいけつゾロリ きょうふのたからばこ』が2006年8月31日にマーベラスインタラクティブが発売。ジャンルはア

DEEN - ゲーム情報ウィキ

ント『Tales of Festival 2008』のミニライブで「夢であるように」や「永遠の明日」などを披露。「永遠の明日」をニンテンドーDS用ソフト「テイルズ オブ ハーツ」テーマソングとして提供、オリコン初登場6位を記録。2009年 - 2月25日におよそ2年4ヶ月ぶりのオ

超劇場版ケロロ軍曹_撃侵ドラゴンウォリアーズであります! - サンライズ Wiki

曹 (アニメ) > 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!曖昧さ回避 この項目では映画について記述しています。ニンテンドーDS用ソフトについては超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります! (ゲーム)をご覧ください。超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウ

THE_推理 - ゲーム情報ウィキ

スキップ機能付。SIMPLE DSシリーズ Vol.27 THE密室からの脱出 ~THE推理番外編~2007年11月29日発売。ニンテンドーDS用ソフト様々な手段を用いて密室から脱出するアドベンチャーゲーム。ボスが出演している。ストーリー[]5年後か10年後か、少しだけ未来の日本

いろづきチンクルの恋のバルーントリップ - ゼルダの伝説 Wiki

いろづきチンクルの恋のバルーントリップ』(いろづきチンクルのこいのバルーントリップ)は、2009年8月6日に任天堂より発売されたニンテンドーDS用ソフト。開発はバンプール。通称『いろチン』。目次1 概要2 ストーリー3 システム特色3.1 ラブ・プッシュ3.2 バルーントリップ4

ZOIDS_SAGA_シリーズ - ゲーム情報ウィキ

中にユニゾンできるようになった。ZOIDS SAGA DS~legend of arcadia~[]ゾイドサーガシリーズ第4弾。シリーズ初のDS用ソフト。ストーリーはZOIDS SAGA1のリメイクだが、ゾイドフューザーズとゾイドジェネシスのキャラ・ゾイドが追加。タッチペンを使用

VS_(misonoの曲) - ゲーム情報ウィキ

E&ROCKのテーマに相応しいメロディのソロデビュー曲で、オリコン初登場4位を記録した。タイトル曲である「VS」(ヴァーサス)はニンテンドーDS用ソフト『テイルズ オブ ザ テンペスト』主題歌となるが、ソフト開発の遅れなどもあり、本作発売からおよそ半年以上も主題歌となったゲームそ

VS_(misono) - ゲーム情報ウィキ

E&ROCKのテーマに相応しいメロディのソロデビュー曲で、オリコン初登場4位を記録した。タイトル曲である「VS」(ヴァーサス)はニンテンドーDS用ソフト『テイルズ オブ ザ テンペスト』主題歌となるが、ソフト開発の遅れなどもあり、本作発売からおよそ半年以上も主題歌となったゲームそ

スパイダーマン3(映画) - マーベル Wiki

』(6,279円 税込)が同時発売された。また2008年3月19日にはWii用ソフト『スパイダーマン3』(6,090円 税込)とニンテンドーDS用ソフト『スパイダーマン3』(5,040円 税込)が同時発売された。ゲーム版では、映画版に登場しないスコーピオンやリザード(正体のコナー

ピカピカナース物語2 - ニンテンドー3DS Wiki

ンピュータゲーム『ピカピカナース物語2』(ピカピカナースものがたり2)は、日本コロムビアより2012年11月22日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト。2011年8月4日にニンテンドーDSにて発売された『ピカピカナース物語』の続編。目次1 概要2 登場人物3 関連項目4 脚注5

ポケットモンスターX・Y - ニンテンドー3DS Wiki

:任天堂売上本数:309万本ポケットモンスターX・Yとは、2013年10月12日に発売した、ゲームフリーク開発、任天堂発売の、ニンテンドー3DS用ソフトウェアである。目次1 概要2 これまでのシリーズとの違い2.1 新要素2.2 変更点2.3 廃止された要素2.4 復活した要素3

本郷猛/仮面ライダー1号(仮面ライダーTHE FIRST) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネレーション」シリーズ、そして「仮面ライダー バトライド・ウォー」シリーズにも出演しなかった。しかし、ついに2016年12月1日発売予定の3DS用ソフト「オール仮面ライダー ライダーレボリューション」にて2号と共に参戦する事が決定(デザインはどちらもFIRST仕様)。初の他作品と

コロッケ!DS 天空の勇者たち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

58:59NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧コロッケ!DS 天空の勇者たちは2005年にKONAMIから発売されたコロッケ!のDS用ソフト。タクティクスアクションRPGというジャンルのゲームでストーリーでは最高八人のキャラクターを駒のように動かせて敵の前まで行き、戦

熱闘!パワフル甲子園 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23/11/20 Mon 13:13:15NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧2010年にKONAMIから発売されたニンテンドーDS用ソフト。公式での略称は『ネッパワ』。DSということでパワポケ関連作と勘違いされがちだが、ポケでなく本家パワプロシリーズからの作品。ただ

イレギュラーハンターX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

状が変更され、アームを介して背中に接続されている。カプコンが監修したD-Artsでは、肩のキャノン砲の形状がリメイク版に近い。ニンテンドー3DS用ソフト『Project X Zone』では、ボイスは本作(イレハン)準拠*3だが、マークやキャノンはリメイク前のものとなっている。武器

メタモル能力(毛糸のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:33:27NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧この項目では、Wii用ソフト『毛糸のカービィ』および、リメイクのニンテンドー3DS用ソフト『毛糸のカービィ プラス』に登場するメタモル能力について列挙する。概要本作には吸いこみアクションがオミットされた影響で、従来のシ

グジラ(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の、長らくそれきりの出番であり、再登場は2023年リリースの『LINE:モンスターファーム』まで待たれることになった。ちなみに、2004年にDS用ソフトとして発表されたもののその後お蔵入りになった『モンスターファームジャンボリー』のビジュアルにもクジラ型のモンスターが描かれていた

沖一也/仮面ライダースーパー1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

経が登場。ハルミがライバル心を燃やしている、まさかの嫁候補2人目である。また2011年に発売されたクレヨンしんちゃんのゲームでニンテンドー3DS用ソフト『クレヨンしんちゃん 宇宙DEアチョー!? 友情のおバカラテ!!』に登場する「師範」というゲストキャラクターは、「宇宙カラテ」の

ししょー(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4:30更新日:2024/01/16 Tue 10:54:17NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧ししょーとは、NDSおよび3DS用ソフト「世界樹の迷宮」シリーズに登場する美少女パラディンである。何度もパッケージを飾る同作における顔といえる。追記修正は三色ガードで窮

トモダチコレクション新生活 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

係『トモダチコレクション 新生活』(Tomodachi Life)とは、2013年4月18日に発売されたニンテンドー3DS専用ソフト。前作にDS用ソフト『トモダチコレクション』がある。開発・販売は任天堂。 ジャンルはそっくりトモダチコミュニケーション。 わかりやすく言うと、自分自

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ エキスパート2006 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームは収録カード数が2001年に発売したDM6から大して増えておらず、むしろ減ってる作品もあり微妙な出来の作品ばかりだった。2005年7月にDS用ソフトとして発売したナイトメアトラバドールも次世代機であるにもかかわらずモンスターを3Dにするのが面倒だったのか魔法・罠ばかりで、収録

獣電竜/獣電巨人(獣電戦隊キョウリュウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

rデーボスorデーボスインモード)。必殺技はプテライデンオー・デーボスフィニッシュ(名称はダイスオーニュースより)。デーボキョウリュウジン3DS用ソフト『ゲームでガブリンチョ!!』においてカオスが召喚した悪のキョウリュウジンで、最後のボスを務める。全体的に黒味を帯びており、頭部の

ニンテンドーDS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちろん一画面表示だが、どちらの画面に表示するかは設定可能。第四世代のポケットモンスターシリーズなど、GBAソフトと連動する(ダブルスロット)DS用ソフトも存在する。ゲームボーイアドバンスSP用のACアダプタとも互換性を保ち、初代DSはそのまま流用できる。ただし、GBA用の通信ケー

ポケモン+ノブナガの野望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

訪れる人、それを……『イクサ』という!『ポケモン+ノブナガの野望』(Pokémon Conquest)は、2012年3月17日にニンテンドーDS用ソフトとして、株式会社ポケモンとコーエーテクモゲームスが共同開発で発売したコラボゲームである。ポケットモンスターシリーズと信長の野望と

パワプロクンポケット11 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:54:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧《たのしさあふれるプロ野球ゲーム!》コナミから2008年に発売されたニンテンドーDS用ソフト。パワプロクンポケットシリーズの一つでナンバリング第11作。表サクセスは4度目のプロ野球編で、主人公が所属するのは新設球団ジャジ

イナズマイレブン2 脅威の侵略者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宙からの侵略者人類存続をかけてサッカー少年たちの反撃が始まる!!イナズマイレブン2 脅威の侵略者は、イナズマイレブンシリーズ第二作目となるDS用ソフトである。この頃から、ゲームよりアニメが先行していく形となる。《ストーリー》我々は、お前たちの星のある秩序に従い、自らの力を示すと

SDガンダムGジェネレーションシリーズ(携帯機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れていない。うーん…。中古価格がGジェネDSより安いことが多々ある。◆Gジェネレーション 3DS機動戦士ガンダムAGEに合わせて発売された3DS用ソフト。上記のようにクロスドライブでギャザビート系列システムのGジェネは終了したため、システム上は据え置きハードのGジェネに近い。AG

ファイアーエムブレム外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム大陸」はバレンシア大陸と酷似しており、MAPに「ミラの大樹」「ドーマの臓物」など本作を彷彿とさせる地名がある。2017年にはニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』としてリメイクされた。追記・修正は神々から自立してからお願いします。こ

ポケモン不思議のダンジョン 時・闇・空の探検隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Darkness)は、『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』から2年後、2007年9月13日に同時に発売されたニンテンドーDS用ソフトである。(『時の探検隊』『闇の探検隊』で別々のソフトであり、それぞれ内容やアイテムが一部違う。)また、追加要素やスペシャルエピソ

君とアミーゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:51:00更新日:2023/10/26 Thu 11:33:53NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧君とアミーゴはニンテンドーDS用ソフトマジカルバケーション 5つの星が並ぶ時の公式サイト上で公開されている、すれちがいアミーゴ推進企画のWEB漫画である。作者はマジバ

星のカービィ 参上!ドロッチェ団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/08 Fri 13:51:17NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧2006年に発売された『星のカービィ』シリーズのニンテンドーDS用ソフト。販売は任天堂、開発はフラグシップ。ハル研究所は協力程度。『スーパーデラックス』の「洞窟大作戦」、『鏡の大迷宮』に続き、ダンジョ

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2とは、2010年4月28日にスクウェア・エニックスから発売されたニンテンドーDS用ソフト。■概要前作の「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(DQMJ)」の続編。2011年3月31日には新要素を追加した強化版であ

北条そふぃ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンの一部では「姉妹デュオや二人が揃ったチームを見てみたい」との声も囁かれる。余談だが、実はコスモは前作からの続投キャラであり、ニンテンドー3DS用ソフト「プリティーリズム・きらきらマイデザイン」のライバルキャラクターだった。めが姉ぇと並んでプリズムワールドとプリパラの世界を繋ぐ重

Newニンテンドー3DS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーザーがNew3DSでしかネットを閲覧しない、なんて状況はほとんどないだろうが。対応ソフト/Newニンテンドー3DSこれまでのニンテンドー3DS用ソフトにも全て対応(当然DSシリーズとの互換性も保持)。ただし、New発売より前のソフトでは、『モンスターハンター4』でインターネット

アシュリー(メイド イン ワリオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

職業:……魔法使いよ。趣味:……呪い?特技:……魔法。ひと言:……。『メイド イン ワリオ』シリーズに登場するキャラクター。シリーズ4作目のDS用ソフト『さわる メイド イン ワリオ』で初登場。以降、メイドインワリオシリーズの常連となる。cv.福原綾香(メイド イン ワリオ ゴー

ドラえもん のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戻すシーンでイントロが流れ始めエンディングに移行する演出がなされている。【余談】本作公開に先駆けて、同年3月8日に本作を元にしたニンテンドーDS用ソフト「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」が発売された。前作:ドラえもん のび太の恐竜2006次作:ドラえもん のび太と緑の巨人

タッチ!カービィとはなんですか? - クイズwiki

A. タッチ!カービィは、2005年3月24日にニンテンドーDS用ソフトとして任天堂より発売されたアクションゲームです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%21%E3%82%AB%E3%8

バトルフロンティアとはなんですか? - クイズwiki

A. バトルフロンティアとは、ゲームボーイアドバンス用ソフト『ポケットモンスター エメラルド』とニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター プラチナ』・『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』に登場する架空の施設です。参考URL:https://ja.wikipe