「17ポンド砲」を含むwiki一覧 - 1ページ

シャーマン・ファイアフライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

英語で「蛍」の意味で、その主砲の激しいマズルブラスト(発射時に砲口から噴き出す爆炎)からつけられた愛称。よってシャーマンファイアフライと同じ17ポンド砲を搭載する他の車両にも、同じく「ファイアフライ」の愛称で呼ばれていたものがある。【どんな戦車?】端的に言えば「ドイツ軍のティーガ

センチュリオン(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の遅さも相まって航続距離がとてつもなく短いという弱点も持ってしまった。「攻」主砲にはイギリスの誇る傑作対戦車砲「ロイヤルオードナンス QF 17ポンド砲」を採用。これは1000mの距離で約150mmの装甲を貫通できる(APDS弾を使えば230mm超!)強力な砲で、常に対戦車火力不

チャーチル歩兵戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が計画され、固定戦闘室に3インチ高射砲を搭載した駆逐戦車型。通称は「チャーチルガンキャリア」。期待されて生まれた急造兵器であったが、42年に17ポンド砲が完成しこの新型砲を搭載した戦車の開発が決まったため、40両しか生産されず実戦投入されることも無かった。その17ポンド砲を巡って

パンター(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0口径7.5cm砲(7.5cm Kwk 42)パンターは砲身長5.25mというとんでも無い長さの砲を装備していた。大重量弾・強装薬で撃ち出す17ポンド砲には敵わないが、ティーガーIのアハトアハトよりも貫通力に優れていた。射距離1,000mで傾斜角30度の装甲板に対する貫徹力は、P

ティーガーII(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通、車体前面も不貫通ながら装甲板内面剥離で戦闘能力喪失という結果を残している。なおカタログスペック上ではシャーマン・ファイアフライが搭載する17ポンド砲のAPDSや、M36GMCの90mm戦車砲M3のHVAP等でも砲塔正面は貫徹可能であり、決して不可能だった訳ではない。普通弱いと

ティーガーI(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装甲を貫通される危険性が生じている。 ティーガーIの砲塔前面に対して、T-34の85mm砲はソ連側資料で1,000m独側資料で500m以内、17ポンド砲は英側資料で1,900yd=1,737.360m以内、 車体前面に対しては、M4の76.2mm砲が米側資料で400m独側資料で6

Ⅳ号戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6 15:55:19)#comment*1 砲塔前面の50mmは英6ポンド砲/米75mmM3/ソ76.2mmF-34、車体前面の80mmは英17ポンド砲/米76.2mmM1/ソ85mmZiS-S-53に無力。*2 1943年以降は戦車部隊にも突撃砲が配備されたため紛らわしいが、戦

三式中戦車 チヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-85生産開始1944年1月……アメリカでM4中戦車(76mm砲型※イギリスではA型に分類)生産開始1944年1月……イギリスでM4中戦車(17ポンド砲型※C型ファイアフライ)への改修開始と言った感じであり、それぞれの性能をざっと示すと戦車重量主砲の口径貫通力装甲厚最高速度IV号

英国面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

説する始末。…とはいうものの、元々この手の車輛は撃ったら敵に捕捉される前にすぐ移動しなければいけないため「(当時の英軍で最強の威力があった)17ポンド砲を運用でき」「射撃体勢からそのまま後方に離脱することができる」本車は結構評判が良かった。ジャンピングタンク塹壕が戦車の行く手を阻

バレンタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いわば地上のハリケーンである。あまりに作られすぎたためかこんな個性的な派生車も生まれている。アーチャー対戦車自走砲バレンタインの車体に強烈な17ポンド砲を乗っけた自走砲。ただしバランスを取るために、砲は後ろ向きに搭載された。つまり、ただし砲撃は尻から出るな自走砲。その他にも駐退機

聖グロリアーナ女学院(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

comment(striction)*1 ただしローズヒップ以外の聖グロ生徒で「聖グロ」と呼ぶ者は少ない。*2 チャーチルの主砲をより強力な17ポンド砲に変更するなどの改良が施された試作車。生産数は6輌と少ない。只でさえ鈍足な速力は更に低下しているが火力は大きく向上している。*3

ガールズ&パンツァー リトルアーミー/リトルアーミーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エミはそちらと練習試合をしていると思い込んでいた。所有戦車は現在の隊長の意向と財力で英国戦車に一新されており、チャーチルやマチルダのみならず17ポンド砲を搭載したブラックプリンスを所有するなど、OG会の介入で戦車の更新ができない聖グロよりも勝っている面がある。キリマンジァロ/白鳥

ポルシェティーガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した1942年当時では、ティーガー同様に激烈な防御力といってよく、連合軍側で遠距離から対抗可能な砲は(機動が困難な大型砲を除けば)イギリスの17ポンド砲やソ連の52-Kなど、極めて限られていた。またティーガーに比べて車高が低くて前面投影面積が小さく、弱点部位である駆動系が後ろにあ

オレンジペコ(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の名言を贈った。劇場版では大洗と大学選抜チームの試合を受け、各高校に「お茶会」のモールス信号を発信していた。自チームの火力不足を心配し、時折17ポンド砲を搭載した戦車を欲しがる発言をする。実はダージリンの格言癖には内心辟易しており、ラジオ番組に密かに投稿している。そのアドバイス通

大学選抜チーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なければいけない」と、面と向かって文句を言っていた。◆センチュリオン隊長・島田愛里寿の駆るイギリス製の戦車。シャーマン・ファイアフライと同じ17ポンド砲とベサ機銃を備えた先行量産車が登場。*8ティーガー1に対処するべくイギリスが送り出した重巡航戦車であり、史上初めてのMBTとの呼

米国面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

際には105mm口径なのに同口径のM27と区別する為に名前だけ106mmにしたという管理の雑さが特徴的。……とはいうものの、第二次世界大戦で17ポンド砲を含めた四種類の76.2mm戦車砲が米英で運用された際には混同を避ける為、M4中戦車やM18GMCに搭載された新設計の52口径砲

IS-2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有り余る程、122mm徹甲榴弾の威力は圧倒的であった(※距離1000mで傾斜0度の装甲板へ撃った際の貫徹力は160mm前後に達し、イギリスの17ポンド砲やアメリカの90mm砲M3と同等以上の貫通性能を有した)。ティーガーIだろうがパンターだろうが装甲最厚部をぶち破り、破れずとも装

  • 1