「ハクシ」を含むwiki一覧 - 11ページ

灼熱の星 ホットビート - 星のカービィ 非公式wiki

灼熱の星 ホットビート<ステージ>読み:しゃくねつのほし ほっとびーと英名:Hotbeat初登場:星のカービィ スーパーデラックスBGM:地底の木々エリアボス:ガメレオアーム中ボス:バグジー登場:SDX・USDXの銀河にねがいをメタナイトでゴーDX LEVEL 5← 3 | ステ

星のカービィをさがせ!! - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィをさがせ!!<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃをさがせ!!ISBN:ISBN 978-4-04-893976-8出版社:KADOKAWA発売日:初版発行2019年4月2日定価:1000円 (税抜)星のカービィをさがせ!!は2019年4月2日に発売された、カービィ

空中探検隊EOS - 星のカービィ 非公式wiki

空中探検隊EOS<サブゲーム・ゲームモード>KMA EOS2.JPG読み:くうちゅうたんけんたいEOS英名:Strato Patrol EOS初登場:あつめて! カービィBGM:エクスプローラーまさかのナイトメア などラスボス:ナイトメアプレイ人数:1人分類:サブゲーム空中探検隊

無限ジャンプ - 星のカービィ 非公式wiki

無限ジャンプ<アクション>読み:むげんじゃんぷ初登場:星のカービィ スーパーデラックス無限ジャンプ[1]、れんぞくジャンプ[2]は、ヘルパーが使えるアクションの一つ。目次1 概要2 無限ジャンプを使わないヘルパー3 脚注4 関連記事概要[]カービィの場合は空中でジャンプのボタンを

遥か、きらめきの勇者たち - 星のカービィ 非公式wiki

遥か、きらめきの勇者たち<ステージ>読み:はるか、きらめきのゆうしゃたち英名:Far-Flung Starlight Heroes初登場:星のカービィ スターアライズボス:ウィスピーウッズ、ユグドラルウッズ(4-2) (※ユグドラルのみ4-18にも登場)ゴールドン&シルバックス(

クジン - Memory Alpha wiki

クジン原住種族:クジンティ所属:クジン政府 クジン(Kzin)はクジンティの母星で、古代にはスレイヴァー帝国の領域の一部だった。 2269年、考古学者はクジンで2つのスレイヴァー停滞ボックスを発見した。(TAS: 過去から来た新兵器)背景[]クジンの位置を示す惑星連邦の星図。 ク

こうもりはくしゃく - ドラゴンクエスト 非公式wiki

こうもりはくしゃく初登場VIバンパイアのしもべとして暗躍しているコウモリの魔物。ねずこうもり、バットマジックの最上位種にあたる。 特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

クロオビ - ワンピース 非公式wiki

クロオビは『ONE PIECE』に登場するキャラクター。概要[]CV:江川央生魚人海賊団 アーロン一味の幹部でエイの魚人(種類は不明だが出で立ちからして恐らくマンタかイトマキエイの魚人と思われる)。幹部の中でも警戒心の強い性格で、ナミの行動に常に眼を光らせ、アーロンパークでのナミ

妙論派 - 原神 非公式攻略wiki

妙論派所属スメール教令院 詳細 地方スメール 妙論派(クシャレワー)は、スメール教令院の6つの主要な流派である六大学派の1つである[1]。得意分野はテクノロジーで、主に建築とパズル解きを担当する[2]。スクールカラーは白。シンボルのマスコットはライオ

魔獣 - 星のカービィ 非公式wiki

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われる。劇中に登場する敵キャラの大半が魔獣に分類され、デデデがわがままな望みで購入し

ウサギ伯爵だよ! - 原神 非公式攻略wiki

ウサギ 伯爵はくしゃくだよ! キャラクターアンバー重5 説明 詳細 爆弾人形のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。効用天賦レベル増加元素スキルレベル増加 ウサギ 伯爵はくしゃくだよ! は、アンバーの命ノ星座の第5重。その

ポポン - 星のカービィ 非公式wiki

ポポン<敵キャラクター>Popon3-1.png 『星のカービィ3』のポポン読み:ぽぽん英名:Popon能力:スカ初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵魔獣ポポンは、星のカービィシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要2 登場作品3 アニメ版4 画像5 関連記事概要[]緑色の丸い

ポスラ - 星のカービィ 非公式wiki

ポスラ<敵キャラクター>Kma-enemy013.jpg読み:ぽすら英名:(Posura)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ポスラは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]2本の触覚を生やした緑色のウミウシのような姿の敵。壁や天井を移動しており、時折紫色の毒

デラブロストン - 星のカービィ 非公式wiki

デラブロストン<敵キャラクター>Kma-enemy056.jpg読み:でらぶろすとん英名:Big Blucko初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵デラブロストンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]大きなブロックのような敵。前方から転がってきて押しつぶそう

バックドロップ - 星のカービィ 非公式wiki

バックドロップ<コピー能力>Backdrop-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のバックドロップ読み:ばっくどろっぷ英名:Backdropコピー元:バグジー初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:通常コピー“てきをつかんで なげとばす!気合いを入れて ぬおりゃあぁぁ

バズバット - 星のカービィ 非公式wiki

バズバット<敵キャラクター>Kma-enemy119.jpg読み:ばずばっと英名:Buzzybat初登場:あつめて! カービィ分類:中ボスバズバットは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]黄色のコウモリの姿の中ボス。マグマウンテン・ステージ9に登場し、順当にステ

バタービルディング - 星のカービィ 非公式wiki

バタービルディング<ステージ>Butter_Building.png FC夢の泉の物語より読み:ばたーびるでぃんぐ英名:Butter Building初登場:星のカービィ 夢の泉の物語BGM:バタービルディングほかボス:Mr.シャイン&Mr.ブライト中ボス:Mr.チクタク(3-1

バクダンワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

バクダンワドルディ<敵キャラクター>Bakuwad-ey.png 『毛糸のカービィ』のバクダンワドルディ読み:ばくだんわどるでぃ英名:Missile Waddle Dee初登場:毛糸のカービィ分類:ザコ敵バクダンワドルディは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]

バンダナワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

バンダナワドルディ<キャラクター>SA-Bandana_Waddle_Dee.jpg 『星のカービィ スターアライズ』のバンダナワドルディ読み:ばんだなわどるでぃ英名:Bandana Waddle Dee初登場:星のカービィ スーパーデラックス[1]分類:中ボス(USDX)キャラ

バウンダー - 星のカービィ 非公式wiki

バウンダー<敵キャラクター>Bounder-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のバウンダー読み:ばうんだー英名:Bounder能力:スカ初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵バウンダーは星のカービィシリーズで登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3

バリオエッグ - 星のカービィ 非公式wiki

バリオエッグ<敵キャラクター>Kma-enemy043.jpg読み:ばりおえっぐ英名:Spiky Geg初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵バリオエッグは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]羽のついた巨大な紫色の卵のような敵。トゲで覆われているので倒すこと

パカオエッグ - 星のカービィ 非公式wiki

パカオエッグ<敵キャラクター>Kma-enemy046.jpg読み:ぱかおえっぐ英名:(Paka Geg)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵パカオエッグは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]羽のついた卵のような敵。眠たげにも見える目つきである。時々口から

ノリィ - 星のカービィ 非公式wiki

ノリィ<敵キャラクター>Kma-enemy070.jpg読み:のりぃ英名:(Nolly)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ノリィは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]鉄球やイガボールの上に乗っている、ゴーグルとパーティー帽を付けた紫色の鳥のような見た目の

パルト - 星のカービィ 非公式wiki

パルト<敵キャラクター>Kma-enemy126.jpg読み:ぱると英名:(Pult)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵パルトは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。「バルト」は誤り。概要[]マグマウンテン・ステージ2に登場する敵。地面で待ち構えて岩を投げてくる。

ヒョッコリ - 星のカービィ 非公式wiki

ヒョッコリ<敵キャラクター>Kma-enemy086.jpg読み:ひょっこり英名:Gondolus初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵[1]ヒョッコリは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]機械でできたカメ(または恐竜)のような敵。サラサンドーラ・ステージ4

パラソルワドルドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

パラソルワドルドゥ<敵キャラクター>Parasol_Waddle_Doo-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のパラソルワドルドゥ読み:ぱらそるわどるどぅ英名:Parasol Waddle Doo能力:パラソル初登場:星のカービィ分類:ザコ敵パラソルワドルドゥは、星の

パフ - 星のカービィ 非公式wiki

パフ<敵キャラクター>Kma-enemy097.jpg読み:ぱふ英名:(Puff)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵パフは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]緑の帽子のようなものをかぶった白いお化け。暗闇のステージに現れ、カービィの持っている松明の火を吹

パラソル (キャラクター) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は敵キャラクターの「パラソル」について書かれています。コピー能力の「パラソル」については、パラソルをご覧ください。パラソル (キャラクター)<敵キャラクター> 『星のカービィ 夢の泉の物語』のパラソル (キャラクター)読み:ぱらそる英名:Parasol能

バイバット - 星のカービィ 非公式wiki

バイバット<敵キャラクター>Kma-enemy121.jpg読み:ばいばっと英名:Pricklebat初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵バイバットは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]橙色のスパイク球のような姿をした丸いコウモリ。トゲだらけなので倒すこと

ネスパー - 星のカービィ 非公式wiki

ネスパー<敵キャラクター>RBP nesper01.jpg 『星のカービィ ロボボプラネット』のネスパー読み:ねすぱー英名:NESP能力:エスパー初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ザコ敵ネスパーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 ネスパーが

ビッグソアラ - 星のカービィ 非公式wiki

ビッグソアラ<敵キャラクター>Kma-enemy083.jpg読み:びっぐそあら英名:(Big Soarar)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ビッグソアラは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]かなり大きなソアラ。グリングランド・ステージ7の卵を割るのを

トリィ - 星のカービィ 非公式wiki

トリィ<敵キャラクター>Tori-01.jpg読み:とりぃ英名:Birdee初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵トリィは、『あつめて! カービィ』に登場するキャラクター。概要[]黄色と橙色をした丸い鳥。ココナッツやイガボールを落として攻撃する。また、「サラサンドーラ」ステージ

トゲマンプク - 星のカービィ 非公式wiki

トゲマンプク<敵キャラクター>Kma-enemy039.jpg読み:とげまんぷく英名:(Thornletummy)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵トゲマンプクは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]中ボスであるマンプクが出すトゲのついた敵。デデデリゾート

トライデントナイト - 星のカービィ 非公式wiki

トライデントナイト<敵キャラクター>Trident_Knight-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のトライデントナイト読み:とらいでんとないと英名:Trident Knight能力:スカ初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵 / 中ボストライデントナイトは

デラーム - 星のカービィ 非公式wiki

デラーム<敵キャラクター>Kma-enemy068.jpg読み:でらーむ英名:Warwiggle初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵デラームは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]砂地から現れる細長い体をしただるま落としのような敵。頭にトゲが生えていて、触れ

ドクロス - 星のカービィ 非公式wiki

ドクロス<敵キャラクター>Dokuros.JPG読み:どくろす英名:Skullion初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ドクロスは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]ドクロンの上位種。ドクロンのドクロの顔にツノが生えている。ネクロネビュラ突入時のムービーで

デラミポン - 星のカービィ 非公式wiki

デラミポン<敵キャラクター>Kma-enemy048.jpg読み:でらみぽん英名:Big Mummbon初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵デラミポンは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 その他4 関連記事概要[]大型のミラポン。ミラポン

ドクター・エスカルゴン - 星のカービィ 非公式wiki

ドクター・エスカルゴン<キャラクター>読み:どくたー・えすかるごん英名:Escargoon初登場:星のカービィ (アニメ)分類:キャラクター声優:龍田直樹“大王様、こいつらは皆極刑でゲスなぁ?”—エスカルゴン(『アニメ』第1話セリフ)ドクター・エスカルゴンは、アニメ『星のカービィ

ドクロン - 星のカービィ 非公式wiki

ドクロン<敵キャラクター>Kma-enemy129.jpg読み:どくろん英名:Skully初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ドクロンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのドクロン4 画像5 言語ごとの名前

ネクロディアス - 星のカービィ 非公式wiki

ネクロディアス<敵キャラクター>Necrodeus1.JPG読み:ねくろでぃあす英名:Necrodeus初登場:あつめて! カービィ分類:ラストボスネクロディアスは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技[1]3.1 第1段階3.2

ドスドスタン - 星のカービィ 非公式wiki

ドスドスタン<敵キャラクター>Kma-enemy028.jpg読み:どすどすたん英名:(Giant Schnoz)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ドスドスタンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]ドドスタンよりもさらに大きく、ブロックではなくゴール扉を

ドドスタン - 星のカービィ 非公式wiki

ドドスタン<敵キャラクター>Kma-enemy027.jpg読み:どどすたん英名:Big Schnoz初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ドドスタンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]赤色をした1頭身のサイのような敵。ドスタンよりも大きいが、目の前の押し

ドスタン - 星のカービィ 非公式wiki

ドスタン<敵キャラクター>Kma-enemy026.jpg読み:どすたん英名:Schnoz初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ドスタンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]紫色をした1頭身のサイのような敵。ひたすら目の前の押しブロックを押してばかりいる。一

ドクロ大王 - 星のカービィ 非公式wiki

ドクロ大王<敵キャラクター>Kma-enemy132.jpg読み:どくろだいおう英名:Skullord初登場:あつめて! カービィ分類:大ボスドクロ大王は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 戦闘4 余談5 関連記事概要[]骸骨をかぶった巨大

ドクロ将軍 - 星のカービィ 非公式wiki

ドクロ将軍<敵キャラクター>Kma-enemy131.jpg読み:どくろしょうぐん英名:Skullseer初登場:あつめて! カービィ分類:中ボスドクロ将軍[1][2]は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]マグマウンテンのステージ5に登場。ドクロンを大きくした

ビッグゴルドー - 星のカービィ 非公式wiki

ビッグゴルドー<敵キャラクター>Kma-enemy093.jpg 『あつめて! カービィ』のビッグゴルドー読み:びっぐごるどー英名:(Big Gordo)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ビッグゴルドーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作

ビッグワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

ビッグワドルディ<敵キャラクター>KAM-b-waddledee.jpg 『星のカービィ 鏡の大迷宮』のビッグワドルディ読み:びっぐわどるでぃ英名:Big Waddle Dee能力:スカ初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:ザコ敵ビッグワドルディは、星のカービィシリーズに登場する

ポインシー - 星のカービィ 非公式wiki

ポインシー<敵キャラクター>Kma-enemy032.jpg読み:ぽいんしー英名:Squister初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ポインシーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]ツイッシーの亜種で色は紫。基本行動はツイッシーと異なり、水平、垂直方向では

プチソアラ - 星のカービィ 非公式wiki

プチソアラ<敵キャラクター>Kma-enemy084.jpg読み:ぷちそあら英名:(Small Soarar)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵プチソアラは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]ソアラの子供のようなキャラクター。グリングランド・ステージ7に