レイヴェル・フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
り魔力はかなりのものと思われるさらにフェニックス家の特性として灰から燃え盛り蘇るような不死性も備えているのでそう簡単には死なないまた火の鳥、鳳凰、フェニックスと讃えられた一族だけあって炎の扱いにも長ける。ちなみによく見ると私服にも鳳凰の意匠が見える前述の通り現在はフリー。フェニッ
り魔力はかなりのものと思われるさらにフェニックス家の特性として灰から燃え盛り蘇るような不死性も備えているのでそう簡単には死なないまた火の鳥、鳳凰、フェニックスと讃えられた一族だけあって炎の扱いにも長ける。ちなみによく見ると私服にも鳳凰の意匠が見える前述の通り現在はフリー。フェニッ
終空城ノ章~頑駄無五人衆のもののけ退治) 富田耕生(SDガンダム緊急出撃) 佐藤正治(SD戦国伝 天下泰平編)人物概要初代頑駄無大将軍(鳳凰頑駄無)の弟、将頑駄無(雷頑駄無)の養子の一人で七人兄弟の長男だった。が、再び設定が変わって将頑駄無の実子にして農丸頑駄無の実兄で落ち着
姿を見た男の股間を爆発させる危険な女性。文字通り大の肉食。戦乳力53万。▼サブキャラクター●所 天(ところ てん):夏村伊介「2次元最強!」鳳凰院朱雀と名乗るバカオタク。『A・LO・HA』での仕事仲間。オタクであるが熱血だったり、野球で凄まじいピッチングを見せたり良いキャラクター
妖パンダスカ。芳芳より先に登場した。役立たずな上に出たらなかなか帰らない。目がラリってて涎がハンパない。二足歩行が可能。ゲゲゲゲゲゲピヨたん鳳凰の雛鳥。最初は可愛いヒヨコの姿だったのにプライドの高い高慢ちきな鳥だった。裏モカに蹴っ飛ばされる。お前ら皆殺しにしてやるドレイク的な何か
た光牙達の前に再び出現。2級の刻衣を身に纏い、青白き炎の壁『ファイヤーウォール』で行く手を阻み彼らに交戦を強要するも一輝が赤き炎と共に参戦。鳳凰座の聖衣に興味を持ち、攻撃をしかけるも聖衣破壊が通じず、逆に鳳凰幻魔拳と鳳翼天翔の餌食となる。今まで集めた聖衣石を奪い返され、楽しみを奪
件を満たしていればノックバックをされても発動する点が特色。ジャッキー・チェンの映画「スネーキーモンキー 蛇拳」あたりが元ネタだろうか。星降拳鳳凰拳。見た目的にはそう見えないが手刀の連打を浴びせ、ダメージと共に相手の力・体を下げる。リメイク版では強烈な手刀の一撃として描写される。画
キス香田佳乃海街diary香田千佳浅野すず北川十和子佐々本夕里子三姉妹探偵団佐々本珠美木之本桜カードキャプターさくら獅堂光魔法騎士レイアース鳳凰寺風桃生小鳥X杉崎桃子37.5℃の涙藤堂櫻子谷津一夏高野麻子サクラ町さいず櫻田奏城下町のダンデライオン櫻田岬櫻田光櫻田栞ケイ子Aチャンネ
くる。しかし、あからさま過ぎたりすると愛せないどころか、笑えない、もしくは人によってはイラッ☆としてしまう事もあるため、ある程度限度が必要。鳳凰院さんっぽく「ドジっ娘アピールはよせ」と言ってやるのも手。【ドジっ娘の特徴】何もない所で転ぶ、自分の足につまずく、転んで壁に穴を開けるあ
た苦労人。「サッカーには実況が不可欠」というずれた情報から、律儀に毎回、実況に沖縄の海の家の店主を連れてくる。審判は?彼の化身は天空の支配者鳳凰で化身アームドの使い手。たった5話でリストラされてしまった●ベータアルファ解任後にキャプテンになった女の子普段はお淑やかだが、急に荒々し
絡を取り合っている。ふたりとも基本的にスケベなので話が合うのだろう。不死鳥フェニックスライザーの一族に宿る能力不死鳥、フェニックス、火の鳥、鳳凰と称され、炎と風を司るそして最大の特徴は、どんな傷もたちどころに再生する『不死性』。たとえ頭を吹き飛ばされても、そこに炎が燃え上がり失っ
た。また『Episode G レクイエム』では白銀聖闘士を目指しつつも候補生のスカウトの為に世界中飛んでいるようだ。●狼星座ウルフの那智ナチ鳳凰幻魔拳第一の犠牲者。漫画では五体がバラバラになるほどの精神攻撃を受けたが…どうやって回復したんだろうか。アニメでは「カモン、ウルフクロス
。通常攻撃のスピードは他のキャラクターと比べ遅めだが、パーティ内屈指の攻撃力を誇る。序盤はヒット数を稼げない技が多く地味な印象だが、烈空斬や鳳凰天駆を覚えればガンガン飛び回るキャラに。ついでに、ムラがあるもののパーティ内で最高威力のメテオスウォームを習得する。秘奥義は『魔王灼滅刃
作品。あらすじに書いてある通り中国の気功をモチーフにしている。登場人物の名前も三国志や水滸伝から来ている。各メンバーは龍、獅子、天馬、麒麟、鳳凰、白虎などの聖獣をモチーフにしている。派手なアクションや武器による戦いが目立つ他の戦隊と違い、静と動を基調とする中国拳法と気力による能力
で迷言を生み出してしまった。ただし星矢対一輝戦において星矢が勝てたのは氷河の技の影響であり、氷河対一輝戦についても事前に技を見切られていた&鳳凰幻魔拳の後遺症が残ったことが敗因なので弱い印象は薄い。この「師の師は我が師も同然」は後に火属性の後輩に「友の師は我が師も同じっつぅし」と
いでん身長:不明好物:不明趣味:乙女をフルボッコどう言い訳しても乙女には見えないが一応乙女。おい、ジジイって言った奴、本人に言ってみろ。南斗鳳凰拳を得物とし、その実力は乙女の中でも頭ひとつ…いや、他の乙女と天と地の差である。サウザーの強さは彼の力のお陰かもしれない。サウザーよりお
か?いや、別にアグネスさんをディスっているわけではないと思いますよ?(震え声)鶴が寂しがるといけないので余裕があればつがいで、または奮発して鳳凰様を飛ばしても良いかと。勿論、小鳥さんや桜でも構いません。全国どこからでもコンビニ等を通して被災地へ飛ばす事が出来ます。新紙幣しかなく鶴
ても本当に使いようない秘孔があったのだと思います。 -- 名無しさん (2021-08-27 21:16:35) 同じ「一子相伝でも南斗鳳凰拳のほうが伝承者見つけるの大変だよなあ…。北斗神拳は -- 名無しさん (2021-09-04 16:45:39) 複数の弟子に教え
幼いが飛行艇の操縦や機械のメンテ等をこなす腕を持つ。ハガクレ・シドーCV:福山潤ソードブレイヴ:疾風の双刃カムイ・ハヤテキースピリット:光牙鳳凰レックウマル緑デッキの使い手。巨大な鳥・疾風丸(はやてまる)と共に行動する忍者。手っ取り早く上級忍者になるためにソードブレイヴを手に入れ
存在している自分を恥じており、それゆえ仲間の生命に関するこだわりは人一倍強い。【本編の活躍】第六巻「双刀・鎚」に登場刀探しをしていたが、真庭鳳凰の呼びかけで真庭の里に他の頭領と共に集結そこでとがめと七花が蝦夷にいることを聞かされ、仲間の仇討ちのため蝦夷へ向かう。本来なら鳳凰と共に
なものから発見したのだろうか。幻朧拳げんろうけん使用者:カノン相手を支配する幻朧魔皇拳の簡易版でこちらは相手に幻覚を見せたり動きを拘束する。鳳凰幻魔拳の精神を傷つけないバージョンと言うべきか。とはいえ効果は強烈無比で心が弱ければ発狂するレベル。アナザーディメンション使用者:サガ、
牢獄に幽閉されていたが脱獄。シードラゴンの海闘士に成り代わってポセイドンを操っていた。ポセイドン編ではその強さを披露する機会は少なく、一輝の鳳凰幻魔拳にかかって洗いざらい喋らされた挙句、しまいには一輝にもソレントにも「戦う価値すらない」「殺す価値もない」と断言されてしまう。しかし
からそこは気にしてないのだろう -- 名無しさん (2022-04-25 22:48:29) そういや、バトルビーダマンゼロに登場した「鳳凰丸」はフェニックスモチーフに含まれないの? -- 名無しさん (2022-05-27 20:28:39) コンバットフェニックスのパ
より破れる。シン┌┤´д`├┐でお馴染みの執念厨。ユリアの人形に話し掛ける姿はなんか不気味。他の六聖拳の連中に比べると影が薄め。サウザー南斗鳳凰拳伝承者で「将星」の男。他の六聖拳に召集をかけたりリーダーっぽい事を(一応)やってる。素人童帝とかぬかした奴は聖帝十字陵の人柱なアミバご
原一族と並べても遜色ない悪逆非道ぶり。 -- 名無しさん (2015-02-24 23:19:00) 個人的には藤村歩さん(キルラキルの鳳凰丸がイメージまんま)。ほんとにこの人だけは「実はいい人でした」的なオチだと萎えるな。ポケスペでも「Z」でも悪女を貫いてほしい -- 名
た化身。化身必殺技は''ソードエクスカリバー''雷門メンバー全員を跳ね除けた恐るべき威力。⚫︎クロノ・ストーン編で登場した化身天空の支配者 鳳凰あでやかな翼で大空を舞う火の化身。その姿は神と称されることすらある。発動者:アルファプロトコルオメガ主将・アルファの化身。お辞儀みたいな
18(金) 03:46:56更新日:2023/12/05 Tue 10:24:54NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧「我は結晶鳳凰 大宇宙の善のエネルギーの結晶体なり」読み:クリスタルフェニックス■概要SD戦国伝シリーズを通して、様々な形で登場する武者ガンダム界の神
た筈の一輝が立っていた。一輝は牡羊座のムウ、そして他でもないシャカの助力によって、星矢を救うために十二宮に帰還していたのだった。幻朧魔皇拳と鳳凰幻魔拳による精神勝負こそ互角だったものの、小宇宙による勝負ではサガの圧倒的な力の前に青銅最強の実力を持つと言われる一輝も歯が立たず、力尽
短所:前衛職にしては低い防御力覚える技:散沙雨、秋沙雨、真空千裂破と言ったヒット数の多い技や魔神剣等の剣士系の技を覚える。秘奥義は緋凰絶炎衝鳳凰天駆も覚えるので繋げてみてはモンク(初出・マイソロ2)マイソロ2で新規に追加された職業で格闘家と僧侶のレベルを一定まで上げると転職出来る
ンボを見せた。尺稼ぎな気が剣城優一→魔戦士ペンドラゴンパラレルワールドから来た彼が発動。発動経緯など詳細は色々と不明。アルファ→天空の支配者鳳凰アニメにて記念すべき初の化身アームド発動者。赤色に輝く羽が中々綺麗。ベータ→虚空の女神アテナかなり際どくあざといデザインで評価が高い。必
最上位階級たるゴ集団の冷徹な女戦士。ウミヘビの能力を持つ「ゴ」怪人で、「ギンボン・ザブダダ死のコンダクター」を自称する。人間体は黒髪ロング、鳳凰をあしらった黒いチャイナ服姿を纏った美女。ゲゲルの関係から唯一水着姿を披露した。【人物】「ゲリザキバス・ゲゲル」の2人目のプレイヤー。現
のアニメで使用した必殺技。【化身】迅狼リュカオン胴が長く青い狼のような形をした化身。モデルはギリシャ神話に登場する人物リュカーオーンだろう。鳳凰(アルファ)→アテナ(ベータ)ときてリュカオンである。3人の中で唯一化身が人型じゃないという仲間外れ具合がどこぞの凍てつく闇のry化身の
する。正義感の強く直情的な性格でちょくちょく暴走する。コンボイが憧れの人であり、戦いが終わった後にプリテンダーに進化して男塾に入学。卒業後に鳳凰星座の聖闘士になった。地上攻略員ハードヘッドヘッドマ(ryはロス。高速戦車から変形。クロームドームと一緒に勝手に行動してはやられる。パワ
も存在する。斜めの代わりに隣接する方向でも良い。右下の代わりに右か下を一回でも良いのである。例えばオーラキャノンなら下、下、左でも出せるし、鳳凰の舞なら左、左、下、右、右で出せる唯一の欠点はターゲット指定ができない点くらい。それくらい序盤から最後までお世話になる。■内容◆ばくれつ
まで潜水艦の命名基準は~しおと決められていた。(おやしおとかもちしおとか)しかし本型が建造中に命名基準が変更され~しおの他に瑞祥動物(龍とか鳳凰とかおめでたいと言われる動物)を追加するという変更が行われた。そのため海上自衛隊では初めて~しおが付かない潜水艦となった。そこ、ネタが尽
る。将頑駄無の地位は精太が2代目将頑駄無となって引き継いだ。後に、荒烈駆主が過去へ飛ばされて始まった『天下統一編』にて、雷頑駄無として兄たる鳳凰頑駄無(のちの初代大将軍)と共に登場。兄の手となり足となり、また獅子奮迅の働きで頑駄無軍団の勝利に貢献した。また雷頑駄無と将頑駄無の間に
継者であり、赤ん坊の頃、天地球に避難してきた。10歳。サイバーアップにより、大聖フェニックスに変身。必殺技はショットビーム十字剣から放つ消魔鳳凰斬、クロスビーム天聖剣から放つフェニックス聖凰斬。ビシュヌ・ティキCV:柏倉つとむ(現:カシワクラツトム) アクアンヌーンの王子にして、
登録日:2011/10/29 (土) 12:41:49更新日:2023/11/20 Mon 13:43:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『真・三國無双6』(Dynasty Warriors 7)とは、コーエーが2011年に発売した真・三國無双シリーズのナンバリ
破壊させ、更に紫龍の奥義「盧山昇龍覇」のただひとつの隙を見切って勝利。他のライバル達も次々に3回戦へ駒を進めるが、その最中にデスクィーン島で鳳凰座の聖衣を得て、復讐の鬼と化したフェニックス一輝が乱入。射手座の黄金聖衣を奪った一輝を、2回戦で戦った紫龍、白鳥座(キグナス)の氷河、ア
に襲撃。大輪剣をも無効化し、一文字竜巻を壷に吸収した。そして、「壷拳闇封じ」により、ホウオウレンジャーを壷の中に吸収してしまった(その際に、鳳凰のレリーフが壷に浮かび上がった)。第27話またもダイレンジャーの修行中に襲撃。天馬回転蹴り、頭突き落とし、獅子拳を全て跳ね返し、今度はテ
れる。後述する戦闘後でこれまた同様の画面で「おともします!」と表示されるだけ…実は仲間にしなくてもクリアできる戦闘で仲間が死んだ場合は不死鳥鳳凰というキャラに会い復活させないといけないが、やはりマップ上には表示されず、これまたノーヒントな上、かなり寄り道になる所に居るので自力で見
ー)】●皇王天翔翼BC1。スタンの代表的な技ディムロスに炎を纏わせ、敵を空から貫く。外伝作品の度にこの技が秘奥義となる。PS版では巨大化して鳳凰天躯で全体攻撃をする上、発動中無敵というチート性能だった。●緋凰絶炎衝BC1。空中から急降下→反対側に突き抜け炎上させる。複数の敵を巻き
ジャーの気伝獣。時間を止めたり、戻したりする「大時間」という技を使う。能力はチートなのに形状は星天馬とほぼ同じ。殆ど地を這う(ry◆気伝獣星鳳凰全長:24m翼長:30m重量:35t最高速度:マッハ4[[ホウオウレンジャー>ホウオウレンジャー/"天風星"リン]]の気伝獣。巨大な竜巻
とっさの時に出してもリスクは少なめ。ただし確定反撃がないわけではないので相手キャラクター次第では無闇に振れない技でもある。【覚醒必殺技】兆脚鳳凰昇(632146+SorD)爆蹴のようなモーションからヒット時はロック状態にし、連続蹴りを見舞う。発生から打撃無敵がありリバーサルで使い
の後は表向きには死亡したと見せかけ静養しつつ、腹心のビリー・カーンをヴォルフガング・クラウザーの元に送り込んで、クラウザーの所持する秘伝書「鳳凰の巻」を奪取させた。そして第4作『餓狼伝説3 -遥かなる闘い-』において完全復活を果たし、皮肉にも支配者を失ったことで混沌を深めていたサ
銀貨は、銀100%の純銀製記念硬貨。額面も一万円と、非常に高価に感じる。直径35mm、重さは20g。表面のデザインは「日の出」と「瑞鳥(鶴や鳳凰など、めでたい鳥の総称)」である。1000万枚が鋳造された。皆様、ごきげんよう。先程は妹がご無礼を……ふふっ、本日はお目にかかれて光栄で
、平和の為、再び殺戮の宴へと身を投じる。若返ったシャン・ツン、そして真の黒幕であるシャオ・カーンに対し、怒りの拳を向けるのであった。◆通常技鳳凰拳波動系の技。前方に龍の頭の形をした飛び道具を飛ばす。「Ⅱ」以降はジャンプ中やしゃがみ中にも打てる様になった。空打裂傷脚水平に飛びながら
回し蹴り(飛燕旋風脚)ロバートとはだいぶ形が違う。てか春風脚。覇王翔吼拳「はおーしょーこーけ〜ん!」威力は変わらない為、ヒジョーに危険。飛燕鳳凰脚相手を高速で踏みつけながら駆け上がる。まだ免許皆伝してないので「龍虎乱舞」は未修得のままである。ちょう!龍虎乱舞……と思ったか?とばか
い場合もあり、なぜかパターンが豊富。*2 乱舞技なのだが、完了までが長く下手をすると時間切れになり負ける。本作の龍虎乱舞や餓狼伝説シリーズの鳳凰脚をはじめ、当時の乱舞技は技が完了するまでダメージが一切入らない演出が普通だった。*3 他のキャラの隠し必殺技と違ってガード可能*4 技
を持っている。使うなら是非2P側で。【龍虎チーム】リョウ・サカザキ天地覇王拳の性能が下がっても強キャラ。ユリ・サカザキ地上中段→リーダー飛燕鳳凰脚で5割キングチャレンジモードの砲台担当。【餓狼MOWチーム】B・ジェニー初参戦。単体性能は良いが、マルチシフトとはあまり相性が良くない
。【キムチーム】『テコンドー界の至宝』キムチャン・コーハンとチョイ・ボンゲに騙されて、以下の2人と組むことになる。多彩な蹴り技に加え、新たな鳳凰脚も身に着けた。『暴走重戦車』ライデンキムの新たな更生対象。版権の都合上、『餓狼伝説 Wild Ambition』と同様にビッグベアでは