征竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
29:46) 正直過大評価されすぎだと思う。特にレドックス。 -- 名無しさん (2022-05-27 14:26:45) こいつら素で馬頭鬼効果とフォートレス効果持ってるから、除去が除去として機能しねーもんなあ。おまけに除外されてもサーチでアドとるから相手するとじり貧になり
29:46) 正直過大評価されすぎだと思う。特にレドックス。 -- 名無しさん (2022-05-27 14:26:45) こいつら素で馬頭鬼効果とフォートレス効果持ってるから、除去が除去として機能しねーもんなあ。おまけに除外されてもサーチでアドとるから相手するとじり貧になり
などでは重要になってくる。簡単にアドを稼げてしまうのを抑制するためのデメリットとして付与している場合も多いため、それを逆手に取り除外された「馬頭鬼」や《ゾンビキャリア》等をゲームに戻すことでアドを稼ぐ《異次元からの埋葬》や《PSY・フレームロードΩ》などのカードもある。これら除外
のような関係。¥古い時代において彼は茨木童子と呼ばれていたメズキャー! ドーマン様あ~! シビレる登場ですのだわ~!道満の式神。地獄の獄卒・馬頭鬼190cmを超える長身に、ボンキュッボンのスタイル、さらにヘソ出し露出強の服装のド派手な女妙に甘ったるい口調で話す。ポニテのアホの子ゴ
。アンデット族ということで、《ピラミッド・タートル》《ゴブリンゾンビ》等、サポートが豊富。《高等儀式術》によって墓地に送られたこのカードを《馬頭鬼》《生者の書-禁断の呪術-》で復活させれば、まさにイメージ通り。その後は《カオス・バースト》辺りで相打ちにさせてしまおう。能力的には、
にサポートカードは豊富。「レスキューラビット」「闇の量産工場」「苦渋の決断」に対応しているので扱いやすい。「生者の書」「ゾンビ・マスター」「馬頭鬼」などで蘇生もできる。……が、アンデット族・闇属性・バニラ・レベル3はここまで絞ってもかなりの種類が存在する。というかアンデット族・バ
た。第2期~第5期辺りまでは《死者蘇生》などが軒並み規制されており、効果を利用しにくかったが、第6期に入ると【シンクロアンデット】が登場。《馬頭鬼》らで墓地からの特殊召喚を多用するため、展開してるのに手札が減らず、むしろ増えることすらあるという事態が起きた。《レベル・スティーラー
手札コストの問題も解消され、むしろ手札がもりもり増えていく。【シンクロアンデット】での働きぶりは非常に有名。《ゴブリンゾンビ》でサーチした《馬頭鬼》をすぐに捨てることができ、何度も何度もモンスターを蘇生することができた。このように簡単に有限&無限ループの極悪コンボが組めてしまうの
け、その効果を利用して墓地アドを増やし、相手の効果によってデッキから墓地送りされた時に自己再生する《闇よりの恐怖》・《闇より出でし絶望》や《馬頭鬼》による、アンデット蘇生などで展開を行いそれにより骨の塔の効果を発動して更に墓地を肥やし……を繰り返す。デッキ切れ敗北は「ペンギン・ナ