「絵だけ」を含むwiki一覧 - 3ページ

リリカル♪りりっく - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

三作目。略称は「かるっく」「リリりり」。絵師が絵師なので絵の評価は高いが、ま~まれぇど製という事でストーリー・キャラを期待してはいけない。「絵だけゲーム」と言われる事も少なくないが、それでも前作よりは遥かにマシ。地雷扱いされる事が多いが、普通・佳作といった評価も結構多い。小説やキ

L@ve once - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

.と今の七尾奈留の絵もかなり違うだろ? -- 名無しさん (2015-10-12 13:49:29) ↑2この作品はむつみさんOPと立ち絵だけで本編は描いてないんだよね…。 -- 名無しさん (2015-10-12 14:05:06) アニメで見てみたかった。埋もれてしま

長谷川裕一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:11) 竜が滅ぶ日のさやかのあるシーンで何かに目覚めたのは良い思いで -- 名無しさん (2014-06-14 18:30:28) 絵だけで、拒否されるって書いてあるけどどう考えてもエロイじゃない。登場人物もまともだし。仮面ライダースピリッツ見せて何こいつの絵気持ち悪いっ

パラガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って行った。なお、声優は映画と同じ家弓氏。DCDドラゴンボールヒーローズ本編で戦闘シーンがなかったので、ゲームでは名前が出るだけだったり立ち絵だけだったりとあまり目立っていなかったが、なんとでまさかのカード化。必殺技はデッドパニッシャー。恐らくモアを葬った時の技であろう。なお、そ

ぷよぷよ7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 魔導物語からウィッチとハーピーもプレイヤーになればよかったのに立ち絵だけは寂しかったな。 -- 名無しさん (2015-02-13 00:38:45) 収録ルールの数は歴代で見ても多い方なんだが、記念作

オーガモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』本編では未登場。+ だが、最終話で…-25年後の世界で、デジタルワールド初の医者になった丈の治療を受けている姿で登場。セリフなどもない一枚絵だけだったため、前作個体と同一かは不明だが。漫画『デジモンアドベンチャー Vテイマー01』デーモン軍の兵士として登場。ネオによってデビモン

ジン・ヴァセック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された模様。空の軌跡FCでプレイヤーキャラクターだった他の7人+レンとジョゼット、カシウスなどは作中に登場していたにもかかわらず1人だけ1枚絵だけの登場と不遇のジンの通りとなってしまっていた。【暁の軌跡】軌跡シリーズのソシャゲ。閃の軌跡で帝国が戦争やってる裏で、別の戦争を巻き起こ

星を追う子ども - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2015-12-22 00:28:23) 初めて見たのがこの作品だったから「新海誠って言われてるほどでもないな」って思ったわ。絵だけは達者なジブリ好きの素人が作ったって感じ。 -- 名無しさん (2017-06-05 00:13:40) Wikipediaでも指

コミックアンソロジー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2-11-10 14:52:30) その作品が好きだからエロパロ(腐向け含む)にしろギャグにしろ小説なら漁れるけれども、好きを拗らせすぎると絵だけはゆずれないものがある -- 名無しさん (2022-11-10 14:57:55) 2次創作はwhat ifにあふれていて夢があ

ドロヘドロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョッキング! -- 名無しさん (2014-03-08 00:30:09) HELLSINGやジョジョは読めるようになったがこのマンガの絵だけはどうもダメだ -- 名無しさん (2014-09-08 18:01:12) 漫画太郎さんよりは幾分マシに見えるな。 -- 名無

平賀才人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とバイストンウェル並みに色々召喚されてるな -- 名無しさん (2014-12-16 01:12:37) 使い魔召喚SS見てたらサイトの絵だけど時間差でベクターになるgifがあったな… -- 名無しさん (2014-12-16 01:29:13) でも結局サイトとルイズが

桜セイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッブと一緒に現れ、ギャグ時空でがやがややっている。何気にみこーんなキャスターとか聖女より早いアニメ登場という快挙を成し遂げている。コハエース絵だけど。コハエース特有のギャグ空間出身の桜セイバーなのだが、戦闘面では打って変わって好評。カード構成はBuster×2、Quick×2、A

キャット&チョコレート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ゲームが終了するまで裏返して置き、プレイ中は誰がどのチームなのかは分からないようにする。アイテムカード猫やチョコレートなどの、アイテム名と絵だけが描かれたカード。プレイヤーは手札として3枚持つ。イベントカード何らかのアクシデントが書かれている。裏面には1〜3までの数字が書かれて

Pandora Hearts(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インとの契約の影響が身体の成長が13歳で止まっている。しかし箱入り娘なので恋愛に関しては奥手で、本人は恋愛小説が好きなもののキスシーンの挿し絵だけで赤面してしまう。一方で酒が入ると女王様気質になる。一応は主要キャラの一人なのだが、その中でも出番が少なく、おまけでそれをよくネタにさ

タカマガハラ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

具体的にどのあたりがだめなの? -- 名無しさん (2014-09-11 19:54:37) 打ち切り間際の「撃つ!!」って書いてある扉絵だけは本気でかっこいいと思った -- 名無しさん (2014-09-11 21:28:26) 割と好きだったんだよなぁ、なんというか何

デデデカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とエスカルゴンも一緒にCGで描かれている。だが、制作コストの都合でたまにCGでない時もあり、特に前述のプププグランプリ回はデデデ達がアップの絵だけほぼセル画で描写された。第44話でカッターカービィの攻撃により真っ二つにされた時に内部の構造が描写されているのだが、このシーンからデデ

ヴォイニッチ手稿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

される。しかし考えてみよう。15世紀に顕微鏡や天体望遠鏡は存在していないはずである。本書が「世界一の奇書」と呼ばれている所以は、何も奇怪な挿絵だけではない。230ページにも渡ってびっしりと書き込まれているこれらの文字だが、実はその内容は全く解明されていない。アラビア数字に似た特徴

植物のモンスター(BRAVE FENCER 武蔵伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も非常に有効。クール・プラント氷属性のハーブ・プラント。フリーズパレスにのみ生息。あまり変わらない・・・ように見えるのはゲット・イン技と立ち絵だけ(イラストも実際は色味や鉢の色が違う)。吐き出すタネに触れると氷漬けにされてしまう。他の敵も一緒に出現していたら要注意。HPは周りの敵

アーマービースト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た背景として、モンスターの分布を決める前に説明文を作成したことに加えて、説明文を担当したスタッフがモンスターのステータス等を把握しておらず、絵だけを見て文章を書いたことが原因として挙げられている。スタッフらも「まさかあんなに強いとは思わなかった」「現場を知らない人物が書いたのでこ

minori - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用意するため、よく立ち絵の存在感が希薄になるという、他のブランド作品では珍しい現象が起こることも。『eden*』では立ち絵を全廃し、イベント絵だけでシナリオを進めるという演出を披露した。また、物語を「鑑賞させる」ことに特化し、ADVでありながら選択肢を極限まで減らしているのも特徴

絵本入り込みぐつ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す▽タグ一覧『絵本入り込みぐつ』とはドラえもんのひみつ道具の一つ。名前の通り絵本の中に入って、物語の中を三次元で鑑賞できる道具である。絵本の絵だけでは分かりづらい描写や文章だけではピンと来ないシーン、そして後日談をこれを使うことにより、明確に鑑賞することが出来るのである。【使い方

ギルバート・マクレイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れても納得するくらいには。元々主人公に対して過保護発言するし。 -- 名無しさん (2013-12-16 17:49:38) 公式の立ち絵だけ見ると、姉御肌で貧乳な女性に見える。ジーナさん再ら……ピチューン -- 名無しさん (2013-12-17 05:39:34)