「無敵技」を含むwiki一覧 - 3ページ

ブリジット(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

系統の通常技がシリーズで初めて実装された。設置からのローリングを用いた攻めは難易度が緩和され、また、設置とローリング抜きでも高性能な突進技や無敵技、牽制として優秀な通常技、オマケにコマンド投げまで兼ね備えており、初心者でも扱いやすく勝ちやすいキャラクターとなっている【台詞集】楽し

まこと(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がったところがない。よい格闘家になるじゃろう」【ゲーム上の性能】攻撃力が非常に高く、連続技やラッシュも強力で攻めに回ると強い。一方で対空技や無敵技に乏しく、守勢に回ると弱い。必殺技から通常技、果ては移動までもが癖が強く、非常に扱いが難しい上級者向けのキャラ。『Ⅲ』ではラッシュ能力

デミトリ・マキシモフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。【ゲーム上の性能】格闘ゲームのキャラクターとしては、所謂リュウ・ケンタイプに属するスタンダードな性能。判定が強く連打が効く小技と信頼できる無敵技で相手の攻めを寸断する能力が高く、一方的に押し潰される事が少ない。攻めの強い本シリーズでは逆に異色の「立ち合い」がメインのキャラクター

2D対戦型格闘ゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

び道具であったり無敵判定がついていたりと強力で、各キャラクターの個性を位置付ける重要な技。波動拳と昇龍拳が有名。飛び道具・上方向に攻撃できる無敵技(対空技)・相手に接近しつつ攻撃できる技(突進技)の3つは「格ゲーキャラ三種の神器」とされ、いわゆる主人公ポジションは大抵この3つを備

麻宮アテナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だと最後に蹴りも放つ。奇襲や連続などに使える。弱はガードさせると隙が絶無なので近C>6B>アロー>近Cの連携がかなり強い。近C>6Bの場所で無敵技で割り込めるが、それが出来ない状況や初心者さんには手詰まりの連携。サイキックテレポート移動技。弱で相手の手前、強でピンクの残像をまとっ

ジョー・ヒガシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スクリューストレートとあんまり変わらない。使い道は連続技と遠距離における相手の飛び道具や空ジャンプなどへの牽制狩り。13に比べゲーム全体的に無敵技が減っているので遠距離の相手の行動に刺し込むのに使いやすくなっている。ただし爆裂スクリュープレミアムにも無敵は無く、相手の手が届く位置

高嶺響 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スーパーコンボなど、優秀な技が数多く揃っている。また、ゲーム中で2番目に座高が低い。反面、やはり飛び道具は持っておらず、また割り込みに適した無敵技も少なく、足も速くないなど、密着した乱戦になると攻めでも守りでも苦手。また大半の攻撃が単発で隙が大きめ(刀を鞘に戻すモーションがある)

ところ天の助 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー!!!」首領パッチ「お前それしかないのな」ところアメ鼻毛プルプルW奥義「ところ槍」の時の、金太郎飴のごとく斬っても斬っても天の助の顔が出る無敵技。しかし正面から刺されてあっさり攻略された。超硬化コーティングそれっぽいだけで別に硬くなってない。ところ天ドリンク文字通り瓶状の飲料と

ヴェノム(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛び道具による牽制や固めが強力で、設置したボールへのワープ技も持ち、そこからの崩しも優秀。つかず離れず攻め立てる独自の立ち回りが特徴。反面、無敵技を持たないため切り替えし手段が乏しく、技のヒット数が多いためか攻撃力も控えめ。特にヴェノムの投げは相手を拘束して追い討ちが可能な長所こ

チャレンジステージ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イムの関係もあって、ポーズでもかけない限りは1ループ丸々は聴けない。新たにマホロアは定期的に魔力球を放って妨害してくるようになる。ジャンプや無敵技で回避しよう。ゴール手前で魔力球を縦1列に5個も飛ばしてくるが、動きをよく見て上4つ目をジャンプで避けること。見事ゴールすれば晴れてエ

真鏡名ミナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技は比較的長めで攻撃範囲も広めなものが多いが発生がやや遅く、防御力も以前ほど紙というわけでもないがやや低めとなっている。ただし対空技に乏しく無敵技も無しと防衛面は結構厳しい。また防御崩しからのコンボも安目なのも厳しいところ。変わりというわけでもないが武器飛ばしは弱攻撃から繋がり、

コピー能力(星のカービィ スーパーデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、コンセが2代目ヘルパーに選ばれる。[[◇ヨーヨー>ヨーヨー(コピー能力)]]ヘルパー/ギム火力は低めだが、リーチと範囲に優れる技と2種類の無敵技、そして投げ技を持つ扱いやすいコピー。「しらないひとはおもちゃやさんにレッツゴーだ!」ヘルパーの水中技はブレイクスピン。青い帽子を被り

マホロア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ました。元ラスボスで人気キャラという事もあり、第1弾で参戦したマルクに負けず劣らず、ヤバい性能に仕上がっている。特に複数の属性を与えられる&無敵技がどれも高性能なので、「Theアルティメットチョイス」でおすすめのキャラ。『カービィファイターズ2』にもマルクを差し置いてこれに準じた

ソード(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9 16:19:21) 百裂切り→きめ切り前にチャージで回転ぎりとか、回転切り→切り上げスラッシュで離脱とか、コンボ決めるのが楽しいコピー。無敵技多いから攻防一体だったり -- 名無しさん (2016-05-25 06:18:24) 参上で、雲のステージで、ファイアソードで、

ダークメタナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ダークぶんしん (↓B)ダークぶんしん・円 (空中で↓B)ミラーカービィのミラーぶんしん(・円)そのまんま。円の方は貴重な空中で連発できる無敵技として回避にも使える。リフミラー (ガード)鏡に隠れ、相手の飛び道具を跳ね返す。ガード削りも無効化するが、その場回避は出来ない。◆星の

マスクド・デデデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戻ると、上下にバウンドする巨大な黒い球を3連続で放つ。もちろん軌道は全部バラバラで、ブラデの真上や真下に避難してもなぜか余裕で当たる。つまり無敵技が無い時はガチ避けを強いられてしまう。3つの黒い球の軌道に入らない安全地帯をいちはやく探すことが重要。お察しの通り、完全に『3』『64

ダイナブレイド(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地を挟む。迫力もなかなかの攻撃で、画面上に逃げようがしっかり狙ってくるのが侮れない。その代わり狙いは正確というほどでもなく、判定が一瞬ゆえに無敵技でやり過ごす事も可能。ダメージ判定が頭部だけで位置も高い、とは書いたが実際は地上でも大体の攻撃が届いてしまうぐらいにはあまり高さが無い

超攻合神サーディオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が低いため地味に攻撃が当てにくい。また、機動力に優れジャンプ力も高いという設定だが、ゲーム上は他の機体と変わらない。特殊武器もなぜか少なく、無敵技もアルセイデスと被っているという徹底した不遇ぶり。役に立つところといったら狭い所を移動できることくらいか。「レオ!お前なら行けるはずだ

タオカカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サエッジ両手で交互に引っ掻きながら突進する。見た目がどこかのミュータントの必殺技に似ている。威力が高くコンボにも組み込めるが、タオカカ唯一の無敵技なので信頼できる切り返し技でもある。コラ、そこ! ヘキサなのに5ヒットとか言わない!(まぁエフェクト的にヘキサなのは爪の本数のことだろ

ヴァンガードプリンセス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んつ防御力:★★☆☆☆ナタリア・グリンカ尻担当。コンボ能力は低いが、飛び道具無敵の突進技や投げ技を駆使した強引な攻めが持ち味。攻撃力も高め。無敵技を持たないので切り返しに難がある。今だナタリアさんケツだ ぱんつ防御力:☆☆☆☆☆羽澄えり典型的なスピードタイプ。リーチは短めで攻撃力

マホロアEX/マホロアソウル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

凄く狭い。うち1つは横移動が速いので油断しないように。また、電撃球が画面奥から飛んでくる攻撃はうちあげファイア同様ガード削りが凄まじいため、無敵技で乗り切るか回避で避けよう。ドラゴストームマホロアの手前で交差するように縦、横の両方から竜の炎が飛ぶようになった。その代わり発射前の構

コピー能力(カービィシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どころか動けないのだ。れっきとした罠コピーである。通り道にこの能力のコピーのもとが大量に設置されている場合があり、敵と違って倒したり壊したり無敵技で通り抜けたりもできず、触れた瞬間に元の能力を失ってしまうため色んな意味で厄介な能力。作品によっては他人をも眠らせたり、眠ることで体力

アラクネ(BLAZ BLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッキーキャラ。烙印が憑いてない状態では、火力がゲーム中で一番低いが、烙印が憑けば、ゲーム中最高の火力と立ち回りを誇るキャラに変貌する。但し、無敵技の少なさ(fインバースのみ)からガチンコで戦うのは不向き。そのため、繊細な立ち回りを要求される。ダッシュやバックステップ入力は消えられ

ULTIMATE MARVEL VS CAPCOM 3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い長所もあるにはあるが、いずれにせよ相性面で絶対的優位になることはほぼない。使うなら先鋒だが、ゲージを使える状況ならこのゲームではやや珍しい無敵技によって攻撃に割り込むことは割と容易ではある。ホークアイ弓術の達人にしてチャラ男。とても分かりやすいSTGキャラ。全画面サーチ判定(状

フレヤ Royale - Battlerite(バトルライト) Japan 日本語wiki

種族の女王だったが、今では大胆不敵なアリーナ参加者である。強烈なハンマーと圧倒的な稲妻の力で破壊し、稲妻の呪文で敵の動きを止めて逃がさない。無敵技が豊富でシールドも持っているため殴り合いになればかなり強力なチャンピオン。問題はいかにしてその状態にもっていくかというところにある。単