どく/もうどく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2011/12/11(日) 02:04:21更新日:2023/08/11 Fri 16:41:16NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズの状態異常のひとつ。 変化技や攻撃技の追加効果等によってこの状態になる。第三世代から第五世代まではど
登録日:2011/12/11(日) 02:04:21更新日:2023/08/11 Fri 16:41:16NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズの状態異常のひとつ。 変化技や攻撃技の追加効果等によってこの状態になる。第三世代から第五世代まではど
登録日:2011/07/13 Wed 21:24:28更新日:2023/09/28 Thu 13:09:45NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧つぼみのあいだはおとなしくほぼ動かない。日の光が出るのをじっと待っている。太陽の光を浴びて元気いっぱいの姿。日暮れまでは活発
登録日:2010/10/21Thu 14:56:58更新日:2023/09/29 Fri 13:40:27NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ロック魂の叫びを聞けーっ!ポケットモンスターシリーズに登場するタイプの一つ。名前の通り岩や石等のいわゆる「鉱物」をモチーフに
技(横B):ハンマーハンマーで攻撃。地上は振りかぶって強力な一撃。空中ではDXは回転して連続攻撃、X以降は横に2回攻撃する。for以降は最大溜め技として「鬼ごろし火炎ハンマー」が実装。鬼ごろしまで溜めると攻撃直前に無敵判定が付くようになる上に、一撃必殺クラスの吹っ飛ばし力となる。
らほぼ確実に反撃するマルチカウンターも強力。最終編ではレベルアップでみだれ撃ちやハリケンショット等の範囲多段技を習得。特にハリケンショットは溜め技だが溜め時間が短めかつラスボスにすらカンストを叩き出す無茶苦茶な技。普通に複数の敵を巻き込んでも強い上に、仕留め損ねても麻痺の追加効果
ッシャーは十分。演出がかなり長い事も特徴。しかしこれは良し悪しで 最後にぶっ放してヒット!→攻撃中にタイムアップ…なんて事もある。コマンドは溜め技なので仕込みは必要。余談だがロケテスト時は溜めも必要無かった。XIVではコマンドが236236+PPになりタメがいらなくなったが、どこ
げ。発生が遅いが出がかりに全身無敵があり追撃が可能。基本的にSCが無ければ追撃は安いが、97では空キャンを利用して龍虎乱舞が入る。旋燕連舞脚溜め技になった極限流連舞脚のような打撃技。技の後は追撃可能の状態で相手を浮かせる。主にコンボに使用する他に初段がガード不能で起き上がりに重ね
ボムにはそれぞれ属性を付加、ため撃ちでダーク状態の技も使用可能とかかな。 -- 名無しさん (2018-05-25 10:33:57) 溜め技が多くアイスレーザーは溜め保持できるね -- 名無しさん (2018-07-29 14:59:04) なんかドラえもんズ見てた影響
クス技のダイバーンとダイアイスなら半減以下で受けられるので天候カウンターにも強い)上述したメテオビームはソーラービーム同様に1ターンを費やす溜め技だが、ダイマックスしてダイロックで放つことで溜め不要の威力140特殊技となる。上記の性質をうまく生かし切れば、タイプ一致のダイジェット
ディスカバリーのナイト系メタナイト・幻が最強だと思うんですけどどうなんですかね。TheアルティメットバトルZを覚醒バイトで行って初手先制の溜め技避けた上にダークネスイリュージョンはタイミング合わせるかソードでない限り恐らく確定(ボムで3回当たってしまった)、第2形態での隕石のあ
ている。この頃になると、『DX』時代の空中攻撃主体のイメージは少しルキナに譲り、地上攻撃が主体となりつつある。・技解説B/シールドブレイカー溜め技。剣を構えて暫く力を溜めた後、大きく降り下ろす。X以降は突きに変更された。隙は大きいが威力は折り紙つき。また、名前の通り相手のシールド
死んで行け」と言わんばかりの強化を得た。キャンセラレイ全画面を攻撃し、吹き飛ばした挙句二重に向き変更効果を与える面倒な技。これがあるせいで、溜め技をピュアオディオに成功させるのは難しいのである。ダメージ量自体は低め。ちなみに仮に踏みとどまったとしても反撃できない。セントアリシア憎
登録日:2009/11/20 Fri 12:40:00更新日:2023/08/10 Thu 14:56:15NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ツチニンが進化する時に、いつのまにかモンスターボールに入っている不思議なポケモンだ。出典:ポケットモンスター、91話『ゴース
取ろうとする。もっと自分を大事にしてくれ…。パーソナルアイテムはマーク専用ハンドガン。スペシャルアクションはガード、フルスイング。特に後者は溜め技で最大でゾンビをぶっ飛ばせる。『FILE2』ではエクストラアイテムに「ハンドガンマガジン」が追加される。マーク専用ハンドガンは至近距離
ハードにも移植されている。ロックマンブルースフォルテデューオ(2のみ)基本武器ロックバスターブルースバスターフォルテバスターデューオナックル溜め技スーパーロックバスターブルースストライクフォルテブラストダッシュパンチ高速移動スライディングシールドダッシュエアダッシュギガタックル必
レオになっている。最初のエナジースフィアはすばやさのレベルアップハート。ここに限らず多くのがんばりすいこみブロックは氷ブロックになっていて、溜め技の「レボリューションフレイム」で破壊する想定になっている。スーパーブレイドナイトが巨大ブレイドナイトになっていて、ウルトラソード使用マ
リング、1ライン消しはポイントスター取得音、2ライン消しは星型弾で3ライン時は貫通弾、テトリスは能力コピー時、Tスピンやバックトゥバック時は溜め技を最大まで溜めた時の効果音になっている。また、狙っている相手のところには『夢の泉の物語』のスターロッドを振り回すカービィが表示され、相
が倒されたあとに、アヌビス神が操った床屋の店主。スタンドモードはなく、Sボタンで必殺技の連華斬を出す。力押しを得意とするが、技の数が少なく、溜め技が多いため、臨機応変な対応は難しい。ダッシュ速度が速く、そこからの攻めが強力だが、守勢に回ると押されやすい。プレイステーション版[]ア
命懸けの誇り 習得方法 ランツクネヒトで習得 威力/効果 攻撃の前に大きな隙を晒す溜め技。 最大で8秒まで溜める事ができる。 属性 無 火 水 風 土
撃波を地面を這うように飛ばす。遠距離での戦いに有用な技・・・というわけではなく技の発生や衝撃波のスピードを見てもあまり良い性能とは言えない。溜め技は最速発生だと弱攻撃並みに発生が速いものもあるが、この武双は最速発生でも強攻撃並みの遅さで溜め時間で衝撃波の大きさが変わることもない、
ローを使用する際に弓にまで変形する。彼女の必殺技「フラッシュソード」は初代において全キャラの技中で屈指の性能を誇った。「フラッシュソード」は溜め技(下方向に溜める)であるが、初代では「溜め時間の継続」が可能だった。そのため、「しゃがみ→立ち(近距離を歩く)→しゃがみ」を繰り返すこ
て敵を自分に引き付ける捻糸棍練った気を棍から飛び道具にして放つ、直線貫通攻撃。 金剛撃 力を込め強烈な棍の一撃を振り下ろす。敵のアーツ詠唱、溜め技を解除。 強化後は範囲攻撃になり、威力と硬直時間も通常攻撃より優れた主力技。百烈撃<サポートクラフト> ホープスエール零の軌跡から登場
ダー。テラスタルで4倍弱点を消しつつダブルバトルで二体攻撃できるほうでんやハイパーボイスを使ってくる。また、相方となるポケモンは壁、先制技、溜め技のいずれかを持っており、ほうでんによる同士討ちや麻痺の被害を抑えられるようになっている。手持ちジュペッタミミッキュハカドッグストリンダ
。ペイラインとはスロットの役を揃えることができる列のこと。○ハードウェイDMC5の新技。低いジャンプで敵に向かって飛び込んで剣を叩きつける。溜め技なのでスピードには劣るがストリークと違い吹き飛びではなく浮かし属性なのでコンボにつながりやすく、特に吹き飛んでダウンしてしまうとスーパ
ル(構えからの派生技、その連携中は1回ずつ別の構えに移行可能)家庭用CPのストーリーモードクリア特典キャラ。DLCで早期解禁も可能。必殺技は溜め技2種類のみだが、ドライブで補うキャラ。十二宗家筆頭「ムツキ家」当主。統制機構大佐、ジンに次ぐイカルガの英雄酒と女大好きだが実は正義感が
登録日:2011/04/04 Mon 13:38:49更新日:2023/08/10 Thu 12:21:26NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧最近になってようやくアレがなんなのかわかったんスよ…あれは恐らく──ステータス異常のアイコンっスわ──講談社「聖☆おにいさ
型ボス「DIE WALCURE」が「リミッター解除」の技を使用。この技自体に特に効果はなく、次のターンに使う「ブラスター・ベルダンディ」への溜め技になっている。「ブラスター・ベルダンディ」は、ターン制RPGである本作において10発連続で各種砲撃(単体攻撃7回+全体弱攻撃1回+全体
バーストがレベル99で最強装備を付けたヒーローでも一撃で倒される半端ない火力で命中率も高い全体攻撃というチート技。ではどうするのかというと、溜め技なので使ってくるタイミングで防御し次のターンで全体回復をすればいいだけなのだが、溜めの段階で全体に状態異常を与えてくるので初見では普通
きなくなったため、多人数の敵を相手した場合は複数の敵に連続行動されてしまうなどの事態も起こり得るようになっている。また、チャージ時間の掛かる溜め技は発動までのゲージが画面上に可視化されるようになったので、敵が溜め始めたのを確認してから範囲外へ離れたり、見てからふっ飛ばして技をキャ
は初登場時、クルセイダーズとの関係を匂わせるセリフが追加されている)初期装備の「ライダーブーツ」や、一部の攻撃アイテムやレベルアップで見れる溜め技モーションなどから、仮面ライダーの影響が非常に強いことがわかるキャラクター。なお、高原とストーリーの展開に隠れて目立たないが彼もまた永
登録日:2012/03/06(火) 09:29:56更新日:2023/10/19 Thu 11:49:52NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧目次【ビーム/レーザーとは】ビームとは、物理学で言う「並進する粒子や波の束」である。語源は「梁」。建物の屋根を補強する、横張り
』で巻物を入手すると、突き出したパラソルから星のようなオーラを出して攻撃する「スーパーパラソルシールド」にパワーアップする。『バトデラ』では溜め技で、ボタンを放すと後述の「パラソルドリル」に移行する。また、シールドは攻撃を受け続けると解除されて大きい隙が生まれるので注意。パラソル
登録日:2019/12/26 Thu 01:37:00更新日:2024/05/16 Thu 10:39:37NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧最高の チャレンジャーと 最強の ポケモンの 組み合わせワクワク させるじゃないか……!さあ ガラル地方の 歴史に 残る…
登録日:2019/12/09 Mon 21:40:17更新日:2024/05/16 Thu 10:11:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧歴戦を生き抜いたものがこの姿に進化する。ネギが枯れるとき戦場を去る。出典:ポケットモンスター、86話『メガシンカVSキョダイ
登録日:2019/12/22 (日曜日) 00:30:12更新日:2024/05/16 Thu 10:38:16NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧槍のように尖った顎は鋼の硬さ。その身は驚くほど美味しいらしい。カマスジョーとは「ポケットモンスター ソード・シールド」か
登録日:2019/11/26 Tue 22:23:39更新日:2024/05/16 Thu 10:07:04NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧小石をリフティングして炎のサッカーボールをつくる。するどいシュートで相手を燃やす。エースバーンとは、『ポケットモンスター ソ
登録日:2020/01/08 Wed 22:23:08更新日:2024/05/16 Thu 10:43:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧相手を一撃で打ち負かすほどパワフルだが、忘れっぽいので戦っている相手を忘れる。出典:劇場版ポケットモンスター ココ、OLM、
ことで戦う。使いこなすには自身・使い魔・敵の位置関係を同時処理する必要があり戦略的な位置取りが重要になる。基本的にはグリフォンにコマンド技や溜め技を指示しつつ、シャドウを敵にけしかけてコンボを入れるのが基本戦術。特にグリフォンは溜めをよく使うためボタン配置の変更は必須だろう。ただ
ぐ。ちなみにウェザーボール等の条件によってタイプが変わる技はダイマックス技にしてもその仕様が引き継がれる。また、Zワザ同様通常では使いにくい溜め技や条件付きの技も素直な攻撃技になる為、劇的に使い勝手が上がる。ただ、いくら使い勝手が良くなるからと言って癖のある技で固めすぎるとダイマ
ちらかと言うと「インファイト」が主力になりやすいがための弊害と言える。またヌオーやメタモンには非常に弱い。前者には能力変化を無効にされる上に溜め技の「ソーラーブレード」しか有効打がなく、後者にはかわりもので能力変化をコピーされた上でさらに「ふとうのけん」で攻撃を上げられるので一気
判を投げる。その性質上、使用の度にお金が減ってしまう。初代では実はお金が減らずに撃ち放題だった作品によっては「波動小判」という貫通性能を持つ溜め技も使える。FC版のRPGでは小判を撃ち出す武器として「小判鉄砲」「小判マシンガン」がある。ゼニガタン(からくり剣豪伝 ムサシロード)銭
登録日: 2018/01/06(土)23:10:00更新日:2024/02/16 Fri 13:19:03NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧じゅうりょくが 強くなった!じゅうりょくとは、ポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場した技。PP:5タイプ:
なってしまった。その代わりと言うべきか、攻めではかなり強い方ではある。原種と違い専用技として「ひょうざんおろし」を習得できる。なんと連続技や溜め技を除けば威力100とこおり物理トップタイ。但し行動順が遅くなる。メインシリーズに登場した際には3割ひるみ効果に変更されている。命中率が
登録日:2020/08/14 Fri 04:29:11更新日:2024/05/20 Mon 13:53:34NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ダイジェットとは「ポケットモンスター ソード・シールド」から登場したダイマックスわざの一つである。■データ元になるタイプ:ひ
登録日:2020/12/17 Thu 15:56:15更新日:2024/05/23 Thu 13:01:37NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧色の指定が間違っています。色の指定が間違っています。積み技とは、ポケットモンスターシリーズに登場する技の俗称である。●目次
登録日:2020/07/11 Sat 22:22:22更新日:2024/05/20 Mon 11:13:47NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧広大な宇宙を揺るがす、そのすさまじい雄叫びを耳にした人は数多い。しかし、それは何者なのか?鬼神か? 獣か?あるいは……暗黒の
では本場の札幌ラーメンとか沖縄そばとかを食べ歩いている。前作にあった迂闊な面は抑えられ、熱血漢の一面とツッコミ役が多くなった。戦闘スタイルは溜め技系パワーファイターで、特殊攻撃を長押しで溜める事で広範囲への攻撃や上位スキルを使ったペルソナ攻撃が可能になる。加えてマスターアーツによ
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが粘土装備のタッチダッシュに遅れをとるはずは無く、倒すにはポイントスター100個で使えるスターダッシュなどの溜め技が必要不可欠。チャレンジモードではカービィロケットに変身するパートで主に登場し、宝箱を大勢で取り囲んでいるため隙間からカカッっと侵入す
登録日:2018/02/17(土) 10:47:00更新日:2024/02/19 Mon 11:43:08NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧もしかして→ポリゴンZバグポケとは読んで字のごとくポケットモンスターシリーズに登場する、データに何らかのバグが生じた状態のポケ
登録日:2017/02/05 (日曜日) 00:43:16更新日:2024/02/02 Fri 11:21:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※『サン・ムーン』シナリオのネタバレを一部含みます。かがよふ◆もくじ◆概要『ポケットモンスター サン・ムーン』から登場し